【今週末の予想提供】
※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります
◆9月4日(土)
【土曜メインレース】(350円)
…前日23時ごろ
古町S、札幌2歳S
【土曜後半レース】(300円)
…当日12時ごろ
4鞍以上(10R以降)
【土曜無料予想】
…不定期投稿
◆9月5日(日)
【日曜メインレース】(350円)
…前日23時ごろ
新潟記念、小倉2歳S
【日曜後半レース】(300円)
…当日12時ごろ
4鞍以上(10R以降)
【日曜無料予想】
…不定期投稿
※携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
【先週の予想コメント】(日曜メインレース、日曜後半レース、土曜メインレース、土曜後半レース)
【日曜メインレース】
キーンランドC
馬 連 4,550円
ワイド 1,730円
ワイド 3,350円
単 勝 490円(40%)
◎レイハリア1着(3人気)
◎××でヒット
新潟11R
新潟2歳ステークス(GIII) 8月29日(日) 内が荒れていて…
2歳馬が争うGIII競走で、舞台は新潟の芝1600m(外)。
芝は連続開催の6週目で、Aコース使用6週目になっている。土曜には3勝クラスの芝1600m(外)戦が組まれていて、クリノプレミアムが逃げ切ってV。勝ち時計は1分33秒9(良)で、1000m通過は58秒9、上がりの3ハロンは11秒3-11秒0-12秒7の35秒0だった。
芝は内が見た目に荒れてきていて、ジョッキーたちも直線は内を避けるようなコース取りをしている。また、内回りの戦いも外回りの戦いもラスト1ハロンはかかるようになった。
12頭立て。“体も気性も若いが、将来性は高い”といった若駒が多くいて、楽しみな一戦になった。ハナ候補はタガノフィナーレ、オタルエバー、コムストックロード。いずれも逃げにこだわるわけではなく、後半の長い直線を凌ぐ体力を残さないといけないから、抑えながら乗られることになるだろう。
中竹和也厩舎(栗東)のオタルエバーに◎を打った。
新馬戦が今回と同じ舞台。少し出してハナに行き、道中は闘争心の強い走りを見せる。直線でグッと後続を離し、4馬身差で圧勝した。
勝ち時計は1分34秒6(良)で、上がりは11秒5-10秒7-11秒3の33秒5。開幕週の馬場だっただけに過大評価は禁物だが、それでも上がりの数字は評価できるし、ゴールしたあとも前向きに走ろうとしていた点は注目に値する。
※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります
◆9月4日(土)
【土曜メインレース】(350円)
…前日23時ごろ
古町S、札幌2歳S
【土曜後半レース】(300円)
…当日12時ごろ
4鞍以上(10R以降)
【土曜無料予想】
…不定期投稿
◆9月5日(日)
【日曜メインレース】(350円)
…前日23時ごろ
新潟記念、小倉2歳S
【日曜後半レース】(300円)
…当日12時ごろ
4鞍以上(10R以降)
【日曜無料予想】
…不定期投稿
※携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
【先週の予想コメント】(日曜メインレース、日曜後半レース、土曜メインレース、土曜後半レース)
【日曜メインレース】
キーンランドC
馬 連 4,550円
ワイド 1,730円
ワイド 3,350円
単 勝 490円(40%)
◎レイハリア1着(3人気)
◎××でヒット
新潟11R
新潟2歳ステークス(GIII) 8月29日(日) 内が荒れていて…
2歳馬が争うGIII競走で、舞台は新潟の芝1600m(外)。
芝は連続開催の6週目で、Aコース使用6週目になっている。土曜には3勝クラスの芝1600m(外)戦が組まれていて、クリノプレミアムが逃げ切ってV。勝ち時計は1分33秒9(良)で、1000m通過は58秒9、上がりの3ハロンは11秒3-11秒0-12秒7の35秒0だった。
芝は内が見た目に荒れてきていて、ジョッキーたちも直線は内を避けるようなコース取りをしている。また、内回りの戦いも外回りの戦いもラスト1ハロンはかかるようになった。
12頭立て。“体も気性も若いが、将来性は高い”といった若駒が多くいて、楽しみな一戦になった。ハナ候補はタガノフィナーレ、オタルエバー、コムストックロード。いずれも逃げにこだわるわけではなく、後半の長い直線を凌ぐ体力を残さないといけないから、抑えながら乗られることになるだろう。
中竹和也厩舎(栗東)のオタルエバーに◎を打った。
新馬戦が今回と同じ舞台。少し出してハナに行き、道中は闘争心の強い走りを見せる。直線でグッと後続を離し、4馬身差で圧勝した。
勝ち時計は1分34秒6(良)で、上がりは11秒5-10秒7-11秒3の33秒5。開幕週の馬場だっただけに過大評価は禁物だが、それでも上がりの数字は評価できるし、ゴールしたあとも前向きに走ろうとしていた点は注目に値する。