土曜後半レース(無料)・9月18日(土)の【最強競馬予想】
9月18日(土)・土曜後半レース(無料)の【最強競馬予想】です。提供レースは4鞍(中山10R、中山12R、中京10R、中京12R)です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
御宿特別 9月18日(土) 混戦で馬場も…
台風14号の影響で雨が降り、朝の段階で重。不良まで悪化することになるだろう。
牝馬同士でただでさえ混戦。道悪も加わり、手を出しづらいレースになった。なお、3連単の1番人気は、6,900円台と大きな数字になっている。
◎アグリュームは父が欧州で長距離GIを3勝したノヴェリストで、母は忘れな草賞を勝ったドルチェリモーネ。春の新潟で初勝利を挙げ、夏の新潟では久々、昇級という状況で4着に駆けた。
新馬を勝った時は456キロだったが、前走では478キロ。馬体を増やしてパワーアップしている。今回もひと息入っているが、美浦のウッドコースと坂路で熱心に乗り込み、陣営は「絶好調!」とコメントを出した。
ヤネは菅原明良。追いが強く、確実にレベルアップしていて、2走前に勝った時に同馬に跨っていた。
道悪が未経験、あと右回りが初めてになるのがどうかだが、上昇ぶりは見逃せず、配当面で妙味があるので狙ってみたい。
○ムーンライトは父がハーツクライで、兄に七夕賞で2着、青葉賞で3着するなど重賞で活躍したステラウインドがいる。春には3戦連続で現級で2着。その後の2走はひと息だが、フケの影響があったようだ。
間隔を取って立て直し、1週前に栗東CWコースで外めを通って楽に65秒台を出すと、今週は坂路で51秒4-36秒2-12秒0の好時計。いい仕上がりにあるのは間違いない。
ヤネはテン乗りで横山和生。強引に攻めるところがあるが、しっかりと動かしてくるジョッキーである。
良馬場の方がいいだろうが、道悪は春に中京で不良馬場を走って2着している。テンションが高いところがあり、落ち着いてレースに臨むことができれば。
◎7番アグリューム
○9番ムーンライト
【単勝】7番(10%)・9番(10%)
【複勝】7番(40%)・9番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
9→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.9→全通り(12点)
━━━━━━━━━━━━━━
中山12R
3歳以上1勝クラス 9月18日(土) 混戦で馬場も…
雨の影響、風の影響が大きくなりそうだ。前走で馬券に絡んでいる馬が1頭しかいないというメンバー。3連単の1番人気は、6,100円台と大きな数字になっている。
なお、このレースとは関係ないが、異常なまでの混戦の中山11Rの初風Sは、3連単の1番人気が1万7,000円台である。
◎ランドアーティストは2走前の札幌戦で2着とハナ差の3着。前走は8着に終わったが、直線の不利というより、反動が出たような負け方だった。
立て直しを図り、美浦に戻ってからはウッドコースと坂路で熱心な調整ぶり。陣営は「状態は上向いている」と話している。
ヤネは同馬に乗って4着、6着の横山武史。追いに関してはトップレベルのジョッキーである。
力の要る馬場はこなしてきた。内の3番枠を引いて泥を被るような形になると心配だが、スムーズに運べば好勝負が可能になる。
○スカイテラスは2走前がレコード決着の中で正攻法で取っての6着。前走も早めに突かれて楽な競馬でなく、それで5着に踏ん張った。
使ってきているが気配は悪くなく、ヤネは3キロ減が利く原優介(54キロ、テン乗り)。陣営は「道悪はいい」と話しているし、穴を開けるシーンがあっても。
◎3番ランドアーティスト
○11番スカイテラス
【単勝】3番(10%)・11番(10%)
【複勝】3番(50%)・11番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
3→全通り
11→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.11→全通り(14点)
━━━━━━━━━━━━━━
中京10R
大府特別 9月18日(土) 伏兵馬狙いで
連勝中の3歳馬バーデンヴァイラーに大きな注目が集まっている。2勝クラスもあっさり通過できる器だが、人気が集中していて配当面の妙味は薄い。そこで、伏兵馬の複勝を狙うことにした
◎カルロスミノルは叩き2戦目だった小倉戦で3着。4コーナーでは好位にいて進路が開くのを待つぐらいの手応えで、直線は弾け切れずに3着という内容だった。
中2週のあとの中1週になるが、使っていって良くなるタイプ。坂路(栗東)でビシッと追われてきたし、さらなる上積みを見込んでいい。
ヤネは甘さがあって信頼性に乏しい亀田温心だが、同馬とのコンビでは(1.0.2.1)と結果を出している。54キロのハンデ利は大きいし、3番枠から丁寧に脚をタメ、うまく捌いてくると一発がある。
◎3番カルロスミノル
【複勝】3番(100%)
━━━━━━━━━━━━━━
中京12R
3歳以上1勝クラス 9月18日(土) 素質ある3歳馬注
当然のこと、ダートは不良。時計自体は速くなるだろうが、相当な雨量なので、ぬかるんで走りづらい状態になっている可能性がある。
◎ゴールドフライトは6月に阪神で初めてダートに挑戦。スピード十分に先行し、直線で突き放して10馬身差で圧勝した。1分24秒2(良)の勝ち時計は同日の1勝クラス(牝馬限定戦)と同じ。上がりは12秒3-11秒7-12秒2(36秒2)という速さだった。
夏場は休ませ、今回が秋緒戦。栗東の坂路とCWコースで入念に乗られてきた。特別に速い時計は出していないが、同馬のいつもの調整である。
ヤネは池添謙一。デビューからの5戦で手綱を取っていて、2着した実績も。前走と違って減量の恩恵はないわけで、2キロ増えて55キロになる。
中京では芝といえ2走前に大敗しているのが気になるが、流れが厳しくて気持ちが切れたか。
3歳馬で可能性を秘め、1勝クラスで通用するのは間違いない。無理せずスッと先行するような形になれば、勝ち負けに持ち込める。
◎8番ゴールドフライト
【単勝】8番(20%)
【複勝】8番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
御宿特別 9月18日(土) 混戦で馬場も…
台風14号の影響で雨が降り、朝の段階で重。不良まで悪化することになるだろう。
牝馬同士でただでさえ混戦。道悪も加わり、手を出しづらいレースになった。なお、3連単の1番人気は、6,900円台と大きな数字になっている。
◎アグリュームは父が欧州で長距離GIを3勝したノヴェリストで、母は忘れな草賞を勝ったドルチェリモーネ。春の新潟で初勝利を挙げ、夏の新潟では久々、昇級という状況で4着に駆けた。
新馬を勝った時は456キロだったが、前走では478キロ。馬体を増やしてパワーアップしている。今回もひと息入っているが、美浦のウッドコースと坂路で熱心に乗り込み、陣営は「絶好調!」とコメントを出した。
ヤネは菅原明良。追いが強く、確実にレベルアップしていて、2走前に勝った時に同馬に跨っていた。
道悪が未経験、あと右回りが初めてになるのがどうかだが、上昇ぶりは見逃せず、配当面で妙味があるので狙ってみたい。
○ムーンライトは父がハーツクライで、兄に七夕賞で2着、青葉賞で3着するなど重賞で活躍したステラウインドがいる。春には3戦連続で現級で2着。その後の2走はひと息だが、フケの影響があったようだ。
間隔を取って立て直し、1週前に栗東CWコースで外めを通って楽に65秒台を出すと、今週は坂路で51秒4-36秒2-12秒0の好時計。いい仕上がりにあるのは間違いない。
ヤネはテン乗りで横山和生。強引に攻めるところがあるが、しっかりと動かしてくるジョッキーである。
良馬場の方がいいだろうが、道悪は春に中京で不良馬場を走って2着している。テンションが高いところがあり、落ち着いてレースに臨むことができれば。
◎7番アグリューム
○9番ムーンライト
【単勝】7番(10%)・9番(10%)
【複勝】7番(40%)・9番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
9→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.9→全通り(12点)
━━━━━━━━━━━━━━
中山12R
3歳以上1勝クラス 9月18日(土) 混戦で馬場も…
雨の影響、風の影響が大きくなりそうだ。前走で馬券に絡んでいる馬が1頭しかいないというメンバー。3連単の1番人気は、6,100円台と大きな数字になっている。
なお、このレースとは関係ないが、異常なまでの混戦の中山11Rの初風Sは、3連単の1番人気が1万7,000円台である。
◎ランドアーティストは2走前の札幌戦で2着とハナ差の3着。前走は8着に終わったが、直線の不利というより、反動が出たような負け方だった。
立て直しを図り、美浦に戻ってからはウッドコースと坂路で熱心な調整ぶり。陣営は「状態は上向いている」と話している。
ヤネは同馬に乗って4着、6着の横山武史。追いに関してはトップレベルのジョッキーである。
力の要る馬場はこなしてきた。内の3番枠を引いて泥を被るような形になると心配だが、スムーズに運べば好勝負が可能になる。
○スカイテラスは2走前がレコード決着の中で正攻法で取っての6着。前走も早めに突かれて楽な競馬でなく、それで5着に踏ん張った。
使ってきているが気配は悪くなく、ヤネは3キロ減が利く原優介(54キロ、テン乗り)。陣営は「道悪はいい」と話しているし、穴を開けるシーンがあっても。
◎3番ランドアーティスト
○11番スカイテラス
【単勝】3番(10%)・11番(10%)
【複勝】3番(50%)・11番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
3→全通り
11→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.11→全通り(14点)
━━━━━━━━━━━━━━
中京10R
大府特別 9月18日(土) 伏兵馬狙いで
連勝中の3歳馬バーデンヴァイラーに大きな注目が集まっている。2勝クラスもあっさり通過できる器だが、人気が集中していて配当面の妙味は薄い。そこで、伏兵馬の複勝を狙うことにした
◎カルロスミノルは叩き2戦目だった小倉戦で3着。4コーナーでは好位にいて進路が開くのを待つぐらいの手応えで、直線は弾け切れずに3着という内容だった。
中2週のあとの中1週になるが、使っていって良くなるタイプ。坂路(栗東)でビシッと追われてきたし、さらなる上積みを見込んでいい。
ヤネは甘さがあって信頼性に乏しい亀田温心だが、同馬とのコンビでは(1.0.2.1)と結果を出している。54キロのハンデ利は大きいし、3番枠から丁寧に脚をタメ、うまく捌いてくると一発がある。
◎3番カルロスミノル
【複勝】3番(100%)
━━━━━━━━━━━━━━
中京12R
3歳以上1勝クラス 9月18日(土) 素質ある3歳馬注
当然のこと、ダートは不良。時計自体は速くなるだろうが、相当な雨量なので、ぬかるんで走りづらい状態になっている可能性がある。
◎ゴールドフライトは6月に阪神で初めてダートに挑戦。スピード十分に先行し、直線で突き放して10馬身差で圧勝した。1分24秒2(良)の勝ち時計は同日の1勝クラス(牝馬限定戦)と同じ。上がりは12秒3-11秒7-12秒2(36秒2)という速さだった。
夏場は休ませ、今回が秋緒戦。栗東の坂路とCWコースで入念に乗られてきた。特別に速い時計は出していないが、同馬のいつもの調整である。
ヤネは池添謙一。デビューからの5戦で手綱を取っていて、2着した実績も。前走と違って減量の恩恵はないわけで、2キロ増えて55キロになる。
中京では芝といえ2走前に大敗しているのが気になるが、流れが厳しくて気持ちが切れたか。
3歳馬で可能性を秘め、1勝クラスで通用するのは間違いない。無理せずスッと先行するような形になれば、勝ち負けに持ち込める。
◎8番ゴールドフライト
【単勝】8番(20%)
【複勝】8番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━