プロフィール
著者:大谷内泰久

『競馬研究』元記者。的中精度の高さから、入社2年目で栄誉ある本紙予想者に抜てきされる。不可能と言われた馬連の全レース購入・均等買いでの年間回収率プラスを達成。ジョッキーや調教師とのコネクションが最大の武器。

多くの競馬著書や雑誌執筆があり、「ジョッキー格付けランキング」はTBSの情報番組で取り上げられた。NHK教育テレビ(Eテレ)の競馬ドキュメント番組で主役を務めたことも。

3連単的中の最高配当は355万5,600円。3連単の本線◎○▲的中の最高配当は56万90円。専門紙時代から高配当馬券を的中させることで定評があった大谷内泰久の予想に注目を!



にほんブログ村 競馬ブログへ
↑応援クリックお願いします
今週末の予想提供
※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります

※各曜日の【メインレース】と【後半レース】は、1つの記事として合わせて提供することがあります。その場合の提供時間は当日の11時~13時ごろになります

◆6月10日(土)
【土曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
ジューンS、水無月S

【土曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)

◆6月11日(日)
【日曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
エプソムカップ函館スプリントS

【日曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)
予想のスタンス
わたくし大谷内泰久は、「競馬専門紙」、「会員制予想会社」、「インターネット予想」と、様々な業界で予想を出してきました。予想家としてのキャリアは20年を超え、ジョッキーや調教師、調教助手、馬主、エージェントなどと強いコネクションを築くことができました。

500円で売られている専門紙の予想は、単純に買い目を並べていて、“均等買い”の形になります。予想会社は情報料が1開催で数万円になることもあり、資金配分を指定します。お客さまの中には、1レースに100万円を超えるような投資をする方もおりました。インターネットサイトでの予想では、月に2,000円とか3,000円の料金をいただいていました。馬券の購入額は、ユーザーによって差があるでしょう。

購入額が違えば、馬券の種別や攻め方が変わり、買い目までも変わってきます。競馬ファンの購入額には大きな幅があり、すべての方に対応する予想を出すのは現実的には難しいです。そこが競馬予想家の悩みどころになります。

現在は均等買いの形で予想を出しています。馬券の種別は「単勝&複勝」、「馬連&ワイド」、「3連複」、「3連単」になります。「これらをすべてを買ってください」という意味ではなく、専門紙的な買い目の出し方をしています。

均等買いということもあり、積極的に穴予想で攻めるケースが多くなっています。堅い軸馬から流す場合は、いわゆる“ヒモ荒れ”を狙っていきます。もちろん、堅いレースとみた時は少ない点数で勝負します。

「予想を買うという行為に抵抗がある」、「買い目は自分で決めたい」という競馬ファンは多いです。しかし、これまでに提供してきた予想サイトのユーザーには、推奨されている穴馬を買い目に足したり、予想をアレンジして購入するという形で利用している方がおりました。

予想の出し方については、なるべく多くのお客さまのご要望に応えるべく、模索しつつ柔軟に変えていきたいと考えております。

専門紙の本紙予想時代から、ポツンと一人だけ◎を打った本命馬が激走することで定評がありました。高配当馬券的中にご期待ください。

予想の印や買い目だけでなく、「結論に至った根拠」もしっかりと書きます。記事の分量が多くなりすぎるという問題はあるのですが、「狙い馬の状態の解説」、「予想されるレース展開」、「騎手や調教師の本気度」などを丁寧に解説します。

競馬とは不確定要素が多く、結果を読むのは簡単ではありません。当たることもあれば外れることもあります。そんな競馬予想ではありますが、有益な情報をお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

【今週末の予想提供】、【先週の予想コメント】

【今週末の予想提供】

※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります

◆10月2日(土)
【土曜メインレース】(350円)
 …前日23時ごろ
秋風S、シリウスS

【土曜後半レース】(300円)
 …当日12時ごろ
中山10R、中山12R
中京10R、中京12R

【土曜無料予想】
 …不定期投稿

◆10月3日(日)
【日曜メインレース】(350円)
 …前日23時ごろ
スプリンターズS、ポートアイランドS

【日曜後半レース】(300円)
 …当日12時ごろ
中山10R、中山12R
中京10R、中京12R

【日曜無料予想】
 …不定期投稿

※携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください

ブログ『note』はコチラから

キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます

━━━━━━━━━━━━━━
【先週の予想コメント】(日曜メインレース、日曜後半レース、土曜メインレース、土曜後半レース)

【日曜メインレース】

オールカマー
3連複 4,340円
馬 連 1,980円
単 勝  470円(10%)
複 勝  180円(70%)
◎ウインマリリン1着(2人気)
◎×△でヒット

神戸新聞杯
単 勝 300円(10%)
複 勝 170円(90%)
◎ステラヴェローチェ1着(2人気)

中山11R
オールカマー(GII) 9月26日(日) 展開面が鍵に…

中山の芝2200mで争われるGII競走。

芝は開催3週目で、先週までのBコースからCコース使用に替わっている。先週に行われたセントライト記念(芝2200m)は、人気薄のアサマノイタズラが外めから追い込み切ってV。勝ち時計は2分12秒3で、レースは1000m通過が60秒5、上がりが11秒5-11秒7-12秒2の35秒4だった。

力むタイプが多いメンバーで、途中で動いてしまう馬がいたり、ゴチャついてスペースがなくなる馬がいたりして、難しい競馬になっていた。

外回りコースでゆったり流れることが多いが、向正面からスーッと動かすジョッキーが出てくる。展開面はいつも流動的だ。

土曜はCコース初日。1勝クラスの芝1200m戦で1分08秒0という速い時計が出ている。このレースは先行決着で、ラスト1ハロンは11秒5だった。全体を見ると外めからの差しが決まるケースもあり、当然ではあるが展開が重要になる。

秋のGIにつながる一戦。グローリーヴェイズ、レイパパレと2頭のGIホースが出走する。重賞勝ち馬は9頭いて、注目度は高い。

手塚貴久厩舎(美浦)の4歳牝馬ウインマリリンに◎を打った。
3歳時は春にオークスでデアリングタクトと半馬身差の2着に駆け、秋はエリザベス女王杯で見せ場をつくって4着。4歳になって春にGIIの日経賞を勝ち、タフな競馬になった天皇賞(春)で5着に健闘した。

その後は放牧に出され、5月に右肘の肘種を切除する手術を施している。休養期間は十分で、美浦に戻ったのが8月20日。そこから坂路とウッドコースを併用してじっくりと乗り込んできた。

1週前にはウッドで併せ馬を行い、66秒8-11秒3の時計で内から同入。今週はウッドで単走でやられ、追われると全身を使ったダイナミックなフットワークでグイグイと伸びた。ラスト1ハロンは11秒3だった。いい仕上がりにあるとみていい。

ヤネは横山武史。オークスは騎乗停止中で父である横山典弘が代打で騎乗したが、同馬の4勝すべてで手綱を取っている。追いに関しては一流のジョッキーだ。

問題はやはり1番枠を引いた点。武史は先週のセントライト記念で1番人気のタイトルホルダーに跨っていた。馬が力んで走ったこともあったが、後半は外が動いて包まれ、直線は追えずに13着に終わっている。

武史の頭にこれが残っているのは当然で、最内枠からどう捌いてくるか…。これまで同馬は好位のインでタメて直線で抜け出しにかかるという競馬が多かった。馬自身はセンスがあって、馬群に入っても委縮しない。

レースはロザムール、レイパパレ、ステイフーリッシュが前に行って先団がバラける可能性がある。そんな中でしっかりとスタートを切り、動けるところにポジショニングできると理想的だ。

難しい面はあるが、うまく立ち回って結果を出してもらいたいところ。今後はエリザベス女王杯→有馬記念というローテーションを予定している。

友道康夫厩舎(栗東)の5歳牝馬ランブリングアレーも注目される存在。

春に劣悪な不良馬場の中山牝馬Sを差し切り、これが重賞初勝利。続いてヴィクトリアマイルに挑戦して、10番人気の低評価ながら2着に伸びた。

夏場は休ませ、◎と同様にエリザベス女王杯を目標にしてこのレースで復帰する。2週前に坂路で52秒7で追われ、1週前はCWコースで内めを通って63秒台。今週もCWで内めを通り、楽に64秒台をマークした。

馬体が細い感じなのが少し心配だが、かなりの負荷をかけられているから中身はできているだろう。

ヤネはテン乗りで戸崎圭太。捌きの甘いジョッキーだが、レースは流れるはずで、しっかりとタメて後半はうまく進路を見つけてもらいたい。初の2200mにも対応できてよく、ハマるシーンがあっても。

▲は西の4歳牝馬レイパパレ。春の大阪杯勝ちは圧巻で、宝塚記念では2着とクビ差の3着に応戦した。夏を越して馬体は成長している印象。56キロ、直線に急坂がある中山と条件は楽でないが、川田将雅がうまく息を入れてあげられれば押し切りまで。

△は4歳時に香港ヴァーズを勝っている東の6歳馬グローリーヴェイズ。春にクイーンエリザベスII世カップを2着したあとでしっかりと休ませ、攻めでは力強い動きを見せている。ミルコ・デムーロとコンビを組んで(3.1.0.1)。

以下はキングオブコージ、ウインキートス、セダブリランテスなど。

難しい展開になる可能性があり、連勝式は高配当期待で手広く買っていきたい。

◎1番ウインマリリン
○6番ランブリングアレー
▲12番レイパパレ
△11番グローリーヴェイズ
※10番キングオブコージ
×2番ウインキートス
×3番セダブリランテス
×16番ステイフーリッシュ
×8番サトノソルタス

【単勝】1番(10%)・6番(20%)
【複勝】1番(70%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
1→全通り
6→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.6→全通り(14点)
1.12→全通り(14点)
1.11→全通り(14点)
6.12→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
1.6→全通り(84点)

━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
神戸新聞杯(GII) 9月26日(日) ダービー馬VS3着馬

3歳馬が争うGII競走で、舞台は中京の芝2200m。

芝は開催3週目で、先週までのAコースからBコース使用に替わっている。先週の日曜に行われたローズS(芝2000m)は、中団で脚をタメていたアンドヴァラナウトが直線で外めから抜け出してV。勝ち時計は2分00秒0で、1000m通過は61秒2、上がりは11秒6-11秒3-11秒7の34秒6だった。

土曜は芝2000mの未勝利戦で2歳レコードが出て、2歳オープンですぐにレコードが更新された(1分59秒8)。2勝クラスの芝2000m戦はスローで流れて、勝ち時計が2分00秒7、ラスト1ハロンが11秒4。3勝クラスの芝1200mは、キタイが逃げ切って時計が1分08秒1だった。

Bコースに替わり、内が伸びる印象。中ほどから差すケースもあり、極端な外からの追い込むのは難しくなっている。

コース的には、スタートして少し行ってから4コーナーまでが長い下り坂。直線に向いて今度は急な登り坂になるという特殊な形態になっている。

昨年はコントレイルがいるのにフルゲートの18頭立てになったが、今年は10頭と少なめ。が、ダービー馬シャフリヤールの始動戦になり、皐月賞3着、ダービー3着のステラヴェローチェの姿も見える。見逃せない一戦になった。

須貝尚介厩舎(栗東)のステラヴェローチェに◎を打った。

父は凱旋門賞馬バゴで、母の父がディープインパクト。そして、祖母の仔にゴスホークケン(朝日杯フューチュリティS)がいるという血統である。

2歳時には不良馬場の中でサウジアラビアRCを勝ち、朝日杯フューチュリティSでレコード決着の中を2着と、まったく違う馬場で結果を出した。

3歳の春は、まず皐月賞で3着。稍重の中で直線は内を突き、2着とクビ差の3着に伸びている。ダービーは速い馬場の中でレースレコードになり、外から33秒4の上がりでグイグイ伸びて3着に追い込んだ。

その後は放牧に出され、栗東に戻ったのは8月11日。そこから坂路とCWコースで意欲的に乗り込んできた。8月26日の段階で坂路で51秒5をマーク。1週前にCWで外めを回って64秒台で負荷をかけられ、坂路に入れた今週は50秒2-36秒8-12秒0を叩き出した。

ダービーが皐月賞から12キロ減って488キロ。今回は500キロを超える数字になっていそうだ。戻った分+成長分で、少し太めがあるかもしれない。

ヤネは皐月賞とダービーで手綱を取っていた吉田隼人。馬群に入ると弱いジョッキーだが、頭数は少ないし、大きく外を回さずに立ち回ってもらいたいところだ。

馬自身、ゲートは煽り気味に出ることがあり、この点がスムーズになっているといい。先行馬が少ないメンバーで流れは落ち着きそう。ある程度のポジションを取りにいくかもしれず、後方からになったら少し早く動き出すかもしれない。

左回りで直線の長い中京コースは合うはず。直線の急坂も問題にしないだろう。シャフリヤールは強いが、追い比べに持ち込めば負かすチャンスはある。

強敵は、もちろん藤原英昭厩舎(栗東)のシャフルヤール。こちらは父がディープインパクトで、全兄にアルアイン(皐月賞、大阪杯)がいるという良血馬である。

春は毎日杯(阪神芝1800m)を1分43秒9のレコードで勝ち、続いてダービーをレースレコードとなる2分22秒5で制覇した。

ダービーは毎日杯の反動が心配された状況。当時はまだ線が細かった。実戦は中団の馬群に入り、勝負どころで外が動いて少し下がる形に。直線は捌くのに苦労するところがあったが、走路が開くとシュと加速し、先に抜けていたエフフォーリアを内からハナだけとらえた。

夏場は休ませ、このレースを目標に8月12日に栗東に帰厩。乗り込みは順調で、1週前にCWコースでラスト1ハロン11秒台前半の伸びを見せている。今週は坂路で51秒2-12秒2を楽にマークした。

兄アルアインは520キロ級の馬体だったが、こちらは450キロ級。馬体重は大きくは変わっていないようだ。ただ、春はひ弱い感じだったものが、がっしりして筋肉がついている。夏を越してパワーアップしている感じだ。気持ちが強い面があったので、この点でも成長しているといい。

ダービーの上がりは◎と一緒で33秒4。反応の良さはこちらが上で、流れが緩くなった場合でも福永祐一がうまく動かしていくだろう。緒戦からレベルの高い走りを見せてくれそうだ。

▲はワンダフルタウン。春は落鉄しながら青葉賞を勝ち、ダービーの10着は時計負けという感じだった。課題だった爪の不安がなくなり、しっかりと乗り込めている。和田竜二が渋太さを活かすような攻め方をしてくるかもしれない。

△はキングストンボーイ。青葉賞は▲とハナ差の2着で、体がしっかりしていないことでダービーは見送った。夏を越し、みっちりと攻めを積んで気配は良好。ルメール騎乗で怖い。

※は当舞台で京都新聞杯を勝っているレッドジェネシスで、以下、セファーラジエル、イクスプロージョン、モンテディオと続く。

前日の段階で、シャフリヤールが単勝150円と抜けた人気になっている。ステラヴェローチェは2番人気で450円。連勝式は配当を合わせるのが難しいところがあり、やはりステラヴェローチェが頭で来てくれるといい。

◎5番ステラヴェローチェ
○10番シャフリヤール
▲2番ワンダフルタウン
△3番キングストンボーイ
※7番レッドジェネシス
×1番セファーラジエル
×8番イクスプロージョン
×4番モンテディオ

【単勝】5番(10%)
【複勝】5番(90%)
──────────────
【馬連】
5-10(20%)
【ワイド】
5-10(80%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.10→1.2.3.4.7.8(6点)
【3連複】(軸2頭ながし)
5.10→2.3(2点)
──────────────
【3連単】(フォーメーション)
1着:5.10
2着:5.10
3着:1.2.3.4.7.8(12点)
【3連単】
10-5-2・10-5-3・10-2-5・10-3-5(4点)

━━━━━━━━━━━━━━
【日曜後半レース】

桶狭間S
3連単 8,810円
3連複 3,210円
馬 連  450円
単 勝  190円(20%)
複 勝  130円(80%)
◎レディバグ1着(1人気)
◎○※でヒット

中京12R
馬 連 2,620円
ワイド  820円
ワイド 4,570円
複 勝  280円(40%)
ハニエル2着(6人気)

内房S
馬 連 1,690円
ワイド  680円
ワイド 2,320円
単 勝  970円(10%)
複 勝  240円(60%)
◎プリティーチャンス1着(4人気)

中山10R
内房ステークス 9月26日(日) 混戦で伏兵馬狙い

土曜は中山のメインが3連単425万馬券、中京のメインが3連単106万馬券…。「荒れるように、荒れるように」と頑張ってきたJRAの努力が悲しいかな実っている。ファンにとって、予想家にとっては厳しい状況で、そんな中でも何とか結果を出したい。

フルゲートの16頭立て。24頭もの大量除外があり、しっかりと混戦になっている。午前の段階で3連単の1番人気は6,600円台。ハンデの軽い伏兵馬を狙うことにした。

◎プリティーチャンスは昨年の12月に阪神で2勝クラスを勝ち、昇級してから3戦連続で5着。直線は確実に脚を使ってくる。

中間は立て直しを図り、攻めでしっかり乗られてきた。前走で減っていた馬体は戻っているようだ。

ヤネは岩田望来。技術的には水準のレベルにあるが、運動神経が悪いのか、チグハグでコースロスのある誘導をするケースが多い。同馬とコンビでは(3.1.0.0)の成績で、自信を持って乗ってきてもらいたいところである。3番枠というのは少し心配だが…。

実戦では初めてブリンカーを着けて臨む。中山は3走前に5着しているし、レースが流れそうなメンバーでうまく捌くと穴を開けるシーンも。

○シャレードは今回が初ダート。栗東のBコースで62秒級-11秒台をマークしていて、適性はありそうだ。

問題は気性。力はあるのだが、集中して走らず、モタれるところもあって現級で走れていない。ハンデ52キロ、初ダートで気持ちの面で前向きになれると一変があっても。

今回、ブリンカーは外す。ヤネの岡田祥嗣はレベルの低いジョッキー。

▲アルーフクライ(55キロ)は全成績が(3.11.10.14)。詰めが甘いのは確かだが、堅実さは魅力で、昇級戦の前走でも2着に頑張った。

△デルマオニキスは追い込み一手だが、上がりがかかることがある中山で2勝している。デキはかなりいいとのことだし、54キロでハマる可能性も。

◎3番プリティーチャンス
○8番シャレード
▲14番アルーフクライ
△13番デルマオニキス

【単勝】3番(10%)
【複勝】3番(60%)・8番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
3→全通り
8→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.8→全通り(14点)
3.14→全通り(14点)
3.13→全通り(14点)

━━━━━━━━━━━━━━
中山12R
3歳以上2勝クラス 9月26日(日) 混戦で伏兵馬狙い

このレースも混戦でやっかい。午前の段階の1番人気のオッズを見ると、馬連が1,500円台で、3連単は万馬券になっている。10Rと同様に伏兵馬を狙っていきたい。みなが伏兵馬みたいなものだが…。

◎ノーベルプライズは中山のダ1200mで(1.2.2.2)。良馬場を1分10秒9で走破したことがあり、春には特別戦で3着に食い込んだ。

立て直しての復帰戦。攻め量が少なめなのがどうかだが、陣営は「フレッシュな時の方がいい」と話している。

ヤネは三浦皇成。見ていて危なっかしいジョッキーで、特に馬群に入ると勝負どころで手綱を引いて固まってしまう。ただ、同馬には乗り慣れており、(1.3.4.7)と成績は悪くない。

スピード馬がそろってハイペース必至。外の15番を引いていて、内に寄せつつ末脚をタメるように乗ってもらいたいところだ。前が苦しくなると、浮上が可能になる。

○ワーズワースは短距離の差し馬として高い素質を感じさせる3歳馬。春の阪神で1勝クラス勝ちが強く、オープンの端午Sでも8着と上々の走りを見せた。

新潟の復帰戦を5着に伸び、2度の除外もあって中6週。栗東のCWコースで長めを熱心に乗られていて、陣営は「(開いたのは)むしろいい方に出るかも。活気が出ている」と話している。

ヤネは捌き下手の戸崎圭太。3番枠からうまく立ち回れるか微妙ではあるが、同馬に乗って新馬を勝っているし、慌てずに末を引き出すような騎乗をしてもらいたい。

▲タガノペカは中京ダ1400mでの1勝クラス勝ちが強い競馬。3歳の牝馬で、まだ底を見せていない。中山のダ1200mは異常なペースになりがちだが、対応できるスピードはある。

なお、石橋脩は腰痛、左坐骨神経不全麻痺で騎乗できなくなり、小林凌大に乗り替わっている。3キロ減が利いて50キロで走れるのは大きい。

◎15番ノーベルプライズ
○3番ワーズワース
▲9番タガノペカ

【単勝】15番(10%)・3番(10%)
【複勝】15番(40%)・3番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
15→全通り
3→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.15→全通り(14点)
9.15→全通り(14点)
3.9→全通り(14点)

━━━━━━━━━━━━━━
中京10R
桶狭間ステークス 9月26日(日) 渋った馬場の影響が…

中京は朝から雨模様。降っても少しだろうと思っていたのだが、ダートは想定外の不良になってしまった。ダート戦の質が変わってくるのはもちろん、神戸新聞杯への影響も気になるところである。

◎レディバグは春に3歳オープンで連続2着。前走はレパードSを除外されての自己条件(2勝クラス)回りだったが、直線で力強く抜けて快勝した。府中ダ1600mの良馬場を1分35秒8で駆けたのは立派である。

夏場は休ませ、このレースから復帰。栗東の坂路とCWコースでじっくりと乗られている。先を考えてビシッとは仕上げていないだろうが、陣営は「元気いっぱい」と話していて、力は出してきそうだ。

ヤネは松山弘平。テン乗りになるが、腕の立つジョッキーだし、しっかりと御して誘導してくるだろう。

3歳の牝馬でハンデは53キロ。中京のダ1400mは特殊すぎるコース形態で、これには対応できるはずだ。軽い馬場になるというのは想定していなかったが、条件クラスで上位の力を見せてもらいたい。

○サンライズラポールはダ1400mで(2.3.0.0)、中京に限定すると2戦2勝。春の2勝クラス勝ちでは、ソツのない立ち回りからしっかりと抜け出してきた。

坂路(栗東)で50秒7をマークして、仕上がりは良さそう。福永祐一は手の内に入れている感じだし、54キロなら3勝クラスでも勝負になる。

▲アイムポッシブル(53キロ)は当舞台で(2.1.0.1)。3月の現級での2着は、3着に3馬身の差をつけていた。立て直して巻き返しを。

△は骨折明けを使いつつ良くなっているアメリカンファクト(55キロ)で、※は末脚堅実なフィールザファラオ(55キロ)、×はスピードある3歳の牝馬スカーレットスカイ(52キロ)。

◎5番レディバグ
○6番サンライズラポール
▲11番アイムポッシブル
△9番アメリカンファクト
※10番フィールザファラオ
×2番スカーレットスカイ

【単勝】5番(20%)
【複勝】5番(80%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.6→全通り(14点)
5.11→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(1着固定・2着固定)
5→2.6.9.10.11(40点)

━━━━━━━━━━━━━━
中京12R
3歳以上2勝クラス 9月26日(日) 渋った馬場の影響が…

メイショウヒューマ(12番)が取り消して15頭立てになった。混戦ムードがただよい、午前の段階で3連単の1番人気が6,300円台。渋った馬場になったことは、展開にも結果にも影響を与えることになる。

◎ディオスクーロイは2勝がダ1200mで、2走前には阪神のダ1400mで4着に頑張っている。小倉ダ1700mの前走は10着だったが、距離に加えて競馬がチグハグになっていた。

中間は栗東の坂路で乗り込み、2週前にジョッキー騎乗だったといえ50秒5の好時計をマークしている。いいデキにあるのは間違いない。

ヤネは川須栄彦。センスが悪くてスムーズな競馬ができないケースが多いが、同馬で2勝しているし、稽古もつけているので特徴はつかんでいる。しっかりと誘導してもらいたいところだ。

馬場が速すぎるとどうかというところはあるが、条件がそろっているので狙ってみたい。

○ハニエルは持続力ある末脚が武器。春に阪神ダ1200mの不良馬場で1勝クラスを外から突き抜け、府中ダ1400mの昇級戦で0秒5差の6着と上々の走りを見せた。

栗東の坂路で意欲的に乗られて仕上がりは良さそう。こちらも時計が速いと微妙ではあるが、もつれる展開になると穴を開けるシーンも。岩田康誠とのコンビでは(1.1.2.1)。

▲メラナイトは現級の安定勢力で、久々だった前走で3着に駆けている。中1週でもしっかりと追われたし、初ブリンカー着で課題のひと押しが利けば。

◎11番ディオスクーロイ
○10番ハニエル
▲5番メラナイト

【単勝】11番(10%)
【複勝】11番(50%)・10番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
10→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
10.11→全通り(13点)
5.11→全通り(13点)
5.10→全通り(13点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜メインレース】

長篠S
馬 連 1万3,470円
ワイド   3,790円
ワイド 2万 730円
複 勝    710円(20%)
キタイ1着(10人気)

中山11R
ながつきステークス 9月25日(土) 伏兵馬がズラリ

中山のダ1200mで争われるオープン特別。

先週のダートの競馬は、土曜が不良、日曜が重→稍重、月曜が稍重→良だった。ダ1200m戦は、まず日曜の2勝クラス(9R)が1分10秒0(稍)で決着。先行したサイファーシチーが押し切り、2着には差したアウトウッズが入っている。テンの3ハロンは33秒4という速さで、ラスト1ハロンは13秒0だった。

月曜の1勝クラス(12R)は、1番人気のスワーヴヨハンが外から悠々と抜け出してV。2着は外から追い込んだ人気薄のマクシミリアンだった。勝ち時計は1分11秒1(良)。テンの3ハロンは33秒6で、ラスト1ハロンは13秒0だった。

スタートして芝コースを走る特殊な形態。前半のラップは速くなる傾向にあり、先行馬が残るケースがあれば、前がバタバタになって追い込みが決まるケースもある。

今週の土曜は晴れ予報で、良馬場で行われるのは確実。もちろん展開面は大事で、乾いた馬場でしっかりと息を入れて末を残せるかも重要なポイントになる。

フルゲートの16頭立て。シンシティ陣営が逃げ宣言を出しているが、ジェネティクス、クーファピーカブー、パーティナシティ、カレンロマチェンコなど、揉まれずに前で運びたいスピード馬が多い。テンのラップは33秒台、それも前半になる可能性がある。

穴狙いアプローチで、渡辺薫彦厩舎(栗東)の5歳馬メディクスに◎を打った。

小倉のダ1000mで3勝クラスをクリア。前が飛ばして先行勢が苦しくなる展開の中、団野大成がうまく折り合いをつけて末脚を引き出し、グイグイ伸びて差し切ってみせた。良で57秒9なら勝ち時計も合格点をあげられる。

その後は放牧に出され、栗東に戻ってからは熱心な調整ぶり。1週前にCWコースで長めからしっかりと追われ、日曜と水曜には坂路で乗られた。特別に速い時計は出していないが、気性的に緒戦から動けていい。

ヤネは乗り替わってルメール。1200mは少し長い印象があるが、2勝クラスを勝った時が今回と同じ舞台、同じくルメールで、好位の後ろでタメて直線であっさり抜けて快勝した。さすがの騎乗だった。

枠は内の5番枠。ゴチャつく危険性はあるが、馬自身は馬群を割る競馬ができる。速い流れで折り合いがつき、前が苦しくなると突っ込んでくるシーンも。

中舘英二厩舎(美浦)の5歳馬アポロビビも注目される存在。

出脚が鈍くて置かれる形になるが、終いは確実に伸びてくる。春に当舞台でオープン特別の千葉Sを突き抜けてV。続く京葉S(L)は5着だったが、あまりに馬場が速く、それでも大外を攻めて上がり34秒8の脚を使っている。

夏場は休ませ、中山を待っての復帰。坂路(美浦)での時計は4本で、49秒5、49秒2、50秒1、52秒3となっている。49秒2をマークした時は、テンから飛ばして3ハロンのラップが35秒6だった。気性面の難しさを感じさせる攻め内容ではあるが、いい仕上がりにあるとみていいだろう。

ヤネは吉田豊。スムーズな競馬ができないケースが多くて信頼度の低いジョッキーだが、同馬では(4.3.1.2)と結果を出している。良馬場で戦えるのは何よりだし、型にハマれば勝ち負けに。

▲はパーティナシティ。久々だった新潟戦で3勝クラスを快勝し、中間に栗東の坂路で50秒9をマークしてデキはさらに上向いている。オープンで初の中山と状況は楽でないが、行かせすぎずに息が入れば。

△は久々、昇級ながらダ1200mで底を見せていない感があるデンコウリジエール。以下はメイショウベンガル、カレンロマチェンコ、ジェネティクスなどで、とても印が回り切らない。

高配当期待で、連勝式は手広く買っていく。

◎5番メディクス
○13番アポロビビ
▲11番パーティナシティ
△7番デンコウリジエール
※8番メイショウベンガル
×14番カレンロマチェンコ
×4番ジェネティクス
×1番デザートストーム
×10番ロンドンテソーロ

【単勝】5番(10%)・13番(10%)
【複勝】5番(30%)・13番(50%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
13→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.13→全通り(14点)
5.11→全通り(14点)
11.13→全通り(14点)
5.7→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
5.13→全通り(84点)

━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
長篠ステークス 9月25日(土) 伏兵馬多し

3勝クラスの戦いで、舞台は中京の芝1200m。

芝は開催3週目で、先週までのAコースからBコース使用に替わっている。先週の競馬は、土曜が不良→重、日曜が良、月曜が良だった。

日曜のローズS(芝2000m)は中団で脚をタメていたアンドヴァラナウトが直線で外めから抜け出してV。勝ち時計は2分00秒0(良)で、1000m通過は61秒2、上がりは11秒6-11秒3-11秒7の34秒6だった。

月曜の1勝クラスの芝1200m戦は、中団の内にいたカーフライタークが捌いて抜けてV。勝ち時計は1分08秒6(良)で、テンの3ハロンは34秒1、上がりは11秒0-11秒5-12秒0の34秒5だった。

馬場の内外差は大きくない感じ。今週からBコース使用に替わり、内を狙うジョッキーが出てくるだろうし、内がゴチャつくと外めからの差しがハマるだろう。なお、土曜は晴れ予報で、良馬場見込みである。

コース的には、スタートして少し行ってから4コーナーまでが長い下り坂で、直線に向いて今度は急な登り坂が待っているという特殊な形態になっている。

16頭立て。1番人気が予想されるプリモダルクが大外16番枠を引いた。ダッシュを利かせて一気に先頭に立つかもしれないし、ハナにはこだわらずにジワッと行かせるかもしれない。1番枠のトロワマルスが出して行くことも考えられ、展開、ぺースは流動的である。

西の4歳馬ロードベイリーフに◎を打った。

春に小倉の稍重で1勝クラスをクリアし、続いて阪神の重で2勝クラスをV。3勝クラス緒戦は小倉で、久々、稍重という状況の中、軽めの追走ぶりから直線でしっかりと伸びて2着に上がった。

今回、レース間隔は中2週。坂路(栗東)に入れた今週は新馬と併せて遅れたが、もともと動くタイプではない。全体の時計は51秒9で、これは自己ベストとなる数字である。陣営は「上積みがある」とコメントを出した。

ヤネは同馬に乗って4着、2着の幸英明。前走に続いての騎乗になる。16頭立ての6番枠。馬群を割れないことはないし、ある程度のポジションを取ってロスなく立ち回ってもらいたい。

馬自身は良馬場で走るのが久しぶり。ただ、1分07秒5の時計があって、流れが速くなったとしても対応できるだろう。別定の57キロになっても問題ないし、中京でも走れる。スムーズなら上位争いに。

思い切った狙いになるが、東の5歳牝馬キタイも買ってみたい。

昇級後の2走は距離が長くて末をなくしたもので、今回は1200mに使ってきた。大跳びでジリッぽい印象があるが、府中の芝1400mでの2勝クラス勝ちが強く、5走前には前半3ハロン32秒8のラップを踏み、4走前には1200mを1分07秒8で通過している。

久々を叩き、陣営は「絶好調!」と。4番枠から内めで脚を残し、うまく捌いてくると激走シーンも。

▲は牝馬のプリモダルク。超高速馬場だったといえ、小倉の前走を前半3ハロン32秒3で逃げて、1分06秒4のレコードで押し切っている。中京ではダ1200mの未勝利を大差で圧勝した実績あり。仕上がりは良さそうだし、連勝も可能。

△はジョニーズララバイ。馬体を増やしてほしいところだが、2走前に小倉で2着しているように力があり、叩いての上積みが見込める。左回りにも実績があって。

※は中1週が鍵になるが、終いの切れ味に見どころがある牝馬のグッドジュエリー。以下、デルマカトリーナ、アーズローヴァー、フォイアーロートなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

高配当期待で、連勝式は手広く買っていきたい。

◎6番ロードベイリーフ
○4番キタイ
▲16番プリモダルク
△13番ジョニーズララバイ
※14番グッドジュエリー
×15番デルマカトリーナ
×8番アーズローヴァー
×9番フォイアーロート
×7番クリノアリエル

【単勝】6番(10%)
【複勝】6番(70%)・4番(20%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
6→全通り
4→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
4.6→全通り(14点)
6.16→全通り(14点)
6.13→全通り(14点)
6.14→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
6.4→全通り(84点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜後半レース】

中山12R
馬 連 1,080円
ワイド  460円
ワイド 1,760円
単 勝  520円(10%)
複 勝  210円(30%)
スノームーン1着(3人気)

九十九里特別
馬 連 1,540円
単 勝  330円(10%)
複 勝  240円(50%)
◎ロードトゥフェイム1着(4人気)

夕月特別
ワイド  300円
ワイド 1,060円
複 勝  200円(50%)
◎タニノヨセミテ3着(4人気)

中山10R
九十九里特別 9月25日(土) 混戦で伏兵馬注

芝は開催3週目で、先週までのBコースからCコース使用に替わっている。有馬記念でおなじみの芝2500mは、外回りコースの向正面からのスタート。12頭立てになったが、これでフルゲートである。

昇級馬も含め、前走で掲示板に載っている勢力が9頭。高めのレベルの混戦といった様相だが、伏兵馬を狙ってみたい。

◎ロードトゥフェイムは馬主が岡田牧雄氏で、マイネル軍団の一員。未勝利と1勝クラスの連勝は外を仕掛けて動いて抜け出す強さで、スプリングSでは落鉄しながら8着と上々の走りを見せた。

2勝クラスの前走は函館を使って0秒6差の7着。勝負どころから内にモタれて追いづらくなっていて、それを考えれば十分に健闘である。

その後は放牧に出され、美浦のウッドコースと坂路で熱心に乗り込んできた。1週前にウッドで大外を回って66秒台をマークし、今週のウッドはラスト1ハロンを11秒4で上がっている。気配は良好だ。

ヤネは引き続き丹内祐次。ハミを換え、チークピーシズを着ける準備があり、これで真っすぐに伸びてくるといい。2500mへ対応が鍵になるが、アローワンスがあって斤量は54キロだし、穴を開けるシーンも。

○メイショウラツワンは小倉の芝2600mで1勝クラスをクリア。が、2走前に2勝クラスに格上挑戦して4着に駆けている。

スタミナ豊富。ローテーションは詰まっているが、坂路(栗東)でしっかりと時計を出していて、疲れはなさそうだ。

今回のメンバーだと切れ負けしそうな気はするが、ヤネはガッツリと追ってくる横山武史。無理なく運び、動くタイミングがハマると一発も。

▲レイオブウォーターは2走前に新潟の芝2400mをレコード勝ち。昇級緒戦の前走は馬場の荒れたところを走っての3着だった。3歳馬で成長余力があり、初の中山でも。

◎8番ロードトゥフェイム
○6番メイショウラツワン
▲9番レイオブウォーター

【単勝】8番(10%)・6番(10%)
【複勝】8番(50%)・6番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
8→全通り
6→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
6.8→全通り(10点)
8.9→全通り(10点)
6.9→全通り(10点)

━━━━━━━━━━━━━━
中山12R
3歳以上2勝クラス 9月25日(土) 牝馬戦で混とん

牝馬同士。午前の段階の1番人気のオッズを見ると、馬連が1,200円、3連複が2,400円台、3連単が9,400円台になっている。かなりの混戦で、正直、手を出しづらい。

◎プレフェリータは母が桜花賞馬で、オークスでも3着したレジネッタ。福島のダ1700mで1勝クラスを勝ち上がったが、逃げて後続を8馬身離す圧倒的な強さだった。

勝ち時計は1分44秒5(重)。同じ日に2勝クラスが組まれていたが、こちらは時計が1分44秒3(重)だった。勝ったメイショウムラクモは、次走で3歳重賞のレパードSを快勝している。ちなみに、この2勝クラスの2着の走破時計が1分45秒5だった。

その後は放牧を入れ、美浦に戻ってからポリトラックで入念な調整ぶり。叩いた方がいいかもしれないが、動ける仕上がりにありそうだ。

ヤネは引き続き3キロ減騎手の永野猛蔵。前走と同じで49キロで走れる。舞台が中山、距離が延びて、良馬場見込み。乗り切るのは簡単ではないが、やはり前走の圧勝ぶりは軽く見られない。外の15番枠から永野がジワッと行かせるような乗り方をすると、粘りを発揮するシーンも。

○スノームーンは◎と同じ萩原清厩舎の管理馬。2月に当舞台で初勝利を挙げ、7月に福島で1勝クラスを勝って連勝を決めた。

こちらも久々になるが、◎と併せ馬も行って仕上がり良さそう。そして、ヤネは引き続き若手でもしっかり乗れる菅原明良である。時計面からクラス慣れが必要かもしれないが、先物買いの意味合いで期待したい。

◎15番プレフェリータ
○8番スノームーン

【単勝】15番(10%)・8番(10%)
【複勝】15番(50%)・8番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
15→全通り
8→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
8.15→全通り(14点)

━━━━━━━━━━━━━━
中京10R
夕月特別 9月25日(土) 牝馬戦で伏兵馬注

牝馬同士。9頭立てと頭数は少ないが、全幅の信頼を置ける存在はいない。そこで配当面で妙味がある3騎を狙うことにした。

◎タニノヨセミテは春の新潟で2勝目。昇級後は2戦してどちらも6着だが、2走前は直線で前が詰まり、前走は道中でずっと外を回って末を伸ばせるような競馬ではなかった。

420キロ級の牝馬。でも、栗東の坂路でしっかりと乗られて気配は悪くない。中京も問題ないし、3番枠から内めを立ち回れば。ヤネは藤岡佑介で、最近の騎乗ぶりは不安定なところがある。

○ウインメルシーは岡田一族の所有馬らしく、“切れはないが、渋太く脚を使う”というタイプ。現級でクビ+クビの3着に駆けたことがあり、近走も大きく負けているわけではない。

ヤネはテン乗りで岩田望来。少頭数で積極的に運ぶ可能性があり、うまく展開がハマると。

▲フラルは前3走がいずれも0秒4差。目立ちはしないが、力は持っている。陣営は「トモがしっかりした」と。短期放牧に出した効果がありそうだし、2番枠からロスなく乗ってくると一発も。

◎3番タニノヨセミテ
○4番ウインメルシー
▲2番フラル

【単勝】3番(10%)
【複勝】3番(50%)・4番(20%)・2番(20%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
3→全通り
4→全通り
2→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.4→全通り(7点)
2.3→全通り(7点)
2.4→全通り(7点)

━━━━━━━━━━━━━━
中京12R
3歳以上2勝クラス 9月25日(土) 混戦で伏兵馬注

人気は割れ気味。午前の段階の1番人気のオッズは、単勝が400円台、3連単が5,500円台となっている。伏兵馬を狙っていくことにした。

◎フィニステールは小倉で2勝目。初のダート、初のブリンカー着という状況で、直線でグイグイ伸びて抜け出してみせた。ダートに高い適性があるのは間違いない。

中間はGIで活躍するキセキと併せるなどして意欲的。クラスが上がって相手は強くなるが、ダートでの可能性に賭けてみたい。ヤネは引き続き角田大和で、3キロ減が利いて54キロで走れる。

○オンザフェーヴルは阪神で2勝目。向正面で早めにポジションを上げ、直線で一気に抜け出す強い競馬だった。

攻めで動いて仕上がりは良好。問題は左回りだとモタれる点で、2走前の中京での3着などしっかりと追えていなかった。

ただ、ヤネはテン乗りで勝利にみちびいた川田将雅。モタれ癖のある馬はどんなにレベルの高い騎手でも矯正するのは難しいが、「川田なら」という期待もある。脚力は2勝クラスで間違いなく通用するし、好勝負になっても。

◎7番フィニステール
○13番オンザフェーヴル

【単勝】7番(10%)・13番(10%)
【複勝】7番(30%)・13番(50%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
13→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.13→全通り(14点)

━━━━━━━━━━━━━━

タグ: 競馬競馬予想中央競馬スプリンターズSスプリンターズステークスシリウスSレシステンシアダノンスマッシュモズスーパーフレア

予想記事の購入方法
■記事内の【マガブロを購入する】を押し、購入画面に進んでください。

クレジットカード、またはFC2ポイントで購入できます。FC2ポイントは銀行振込、電子マネー、クレジットカード、銀行ATMなどで購入できます。詳しくはFC2マニュアルでご確認ください。

ご利用いただくには、FC2IDアカウントが必要です(登録料無料)。IDをお持ちでない方は、記事の購入画面から新規登録できます。

携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、ブログ『note』をご利用ください。『note』版はコチラから。

※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応。パソコンからも決済可能。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます





↑応援クリックお願いします
最近の主な的中実績
【最近の主な的中実績】

■6月4日(日) 予想:4鞍
小金井特別
3連単 1万 980円
3連複   2,830円
馬 連  1,920円(×2)
ワイド   750円(×2)
ワイド   280円(×6)
単 勝   240円(10%)
複 勝   140円(90%)
◎マニバドラ1着(1人気)
◎×○でヒット

■6月3日(土) 予想:4鞍
東京12R
3連複  5,490円
ワイド  590円
ワイド 1,760円
◎リラックス3着(4人気)
※▲◎でヒット

阪神12R
馬 連 2,000円

【超万馬券予想】 予想:6鞍
小豆島特別
3連単 6万4,560円
3連複 1万 430円
馬 連  2,690円
単 勝    790円(10%)
複 勝    230円(90%)
◎ブッシュガーデン1着(5人気)

鳴尾記念
複 勝 320円(50%)
◎アドマイヤハダル3着(6人気)

由比ヶ浜特別
複 勝 140円(90%)
◎ココリホウオウ3着(3人気)

■5月28日(日) 予想:4鞍
白百合S
3連単 5,530円(×3)
3連複 1,010円(×3)
馬 連 1,040円
複 勝  150円(90%)
◎セオ3着(2人気)
○▲◎でヒット

日本ダービー
馬 連 690円
ワイド 360円
ワイド 820円
◎ソールオリエンス2着(1人気)
△◎※でヒット

【超万馬券予想】 予想:6鞍
日本ダービー
複 勝 380円(50%)
◎ハーツコンチェルト3着(6人気)

■5月27日(土) 予想:4鞍
欅S
3連複  4万3,410円
馬 連   1,150円
ワイド    470円
ワイド 1万2,360円

【超万馬券予想】 予想:6鞍
葉山特別
単 勝 470円(10%)
複 勝 170円(90%)
◎モズゴールドバレル1着(2人気)

■5月21日(日) 予想:5鞍
韋駄天S
3連複  9万4,680円
馬 連 3万7,980円
ワイド 1万 790円
ワイド   2,420円
単 勝   1,680円(10%)
複 勝    500円(30%)
◎メディーヴァル1着(6人気)
◎×※でヒット

京都12R
3連単  3万9,470円
3連複    6,810円
ワイド    590円(×2)
ワイド   1,170円(×2)
複 勝    180円(90%)
◎ニホンピロハーバー3着(3人気)
△○◎でヒット

高瀬川S
3連複 6,700円
馬 連  990円
◎エーティーマクフィ2着(1人気)
×◎▲でヒット

オークス
馬 連  590円
ワイド  300円
ワイド 2,610円
単 勝 140円(100%)
◎リバティアイランド1着(1人気)
◎×でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
韋駄天S
3連単 63万2,550円
3連複  9万4,680円
複 勝    300円(90%)
◎トキメキ3着(4人気)

鳳雛S
3連単 13万 950円
3連複  3万 680円
複 勝    580円(30%)
◎ジャスパーバローズ3着(10人気)

京都12R
3連単 3万9,470円
3連複   6,810円
複 勝    180円(90%)
◎ニホンピロハーバー3着(3人気)

火打山特別
3連単 1万8,810円
    1万9,210円
馬 連   2,400円
単 勝    300円(10%)
複 勝    180円(90%)
◎タイセイブレイズ1着(2人気)

新潟12R
馬 連 1,590円
複 勝  180円(90%)
◎タマモエイトビート2着(4人気)

高瀬川S
複 勝 350円(40%)
◎メイショウヒューマ3着(6人気)

■5月20日(土) 予想:5鞍
平安S
3連単  3,030円(×3)
3連複   940円
馬 連   490円(×8)
ワイド  220円(×8)
ワイド  300円(×7)
複 勝  120円(90%)
◎ハギノアレグリアス2着(2人気)
×◎○でヒット

メイS
馬 連 6,640円
ワイド 2,140円
ワイド  810円

大日岳特別
3連複  5,230円
馬 連 2,880円
ワイド  950円
ワイド  670円

【超万馬券予想】 予想:9鞍
シドニートロフィー
3連複 2万9,680円
馬 連 1万8,950円
複 勝    270円(50%)
◎ローゼライト1着(6人気)

■5月14日(日) 予想:5鞍
栗東S
3連単 19万9,520円
3連複  3万4,790円
馬 連   3,390円
ワイド   1,370円
ワイド   4,650円
ワイド   2,500円(×2)
複 勝    640円(50%)
◎メイショウテンスイ3着(9人気)
△▲◎でヒット

京都12R
3連単  2,950円
3連複  1,050円
馬 連   400円(×2)
ワイド  240円(×2)
ワイド  320円(×2)
単 勝   180円(100%)
◎タガノエスコート1着(1人気)
◎△×でヒット

東京12R
ワイド 1,940円
ワイド 5,810円
複 勝  260円(50%)
ウナギノボリ3着(3人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
東京12R
3連単 102万1,960円
3連複  11万1,670円
複 勝    260円(90%)
◎ウナギノボリ3着(3人気)

栗東S
3連単 19万9,520円
3連複  3万4,790円
馬 連   3,390円
単 勝   1,020円(10%)
複 勝    390円(50%)
◎アイオライト1着(5人気)

錦S
3連複 7,080円
単 勝  330円(10%)
複 勝  180円(90%)
◎シェイリーン1着(1人気)

■5月13日(土) 予想:5鞍
東京12R
3連単 1万2,600円(×2)
3連複   1,980円
複 勝    150円(80%)
◎マブストーク3着(2人気)
×○◎でヒット

都大路S
3連複  1,460円(×5)
馬 連   820円(×4)
単 勝   290円(10%)
複 勝   130円(90%)
◎エアファンディタ1着(1人気)
◎×△でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
新潟12R
3連単 34万4,820円
3連複  7万2,750円
複 勝    700円(90%)
◎キボウノホシ3着(7人気)

上賀茂S
3連単 9万3,130円
3連複 2万4,260円
複 勝    470円(90%)
◎マイネルクロンヌ3着(8人気)

都大路S
複 勝 180円(90%)
◎バジオウ3着(4人気)

緑風S
馬 連 2,760円
複 勝  300円(90%)
◎ワイドエンペラー2着(4人気)

■5月7日(日) 予想:5鞍
京都12R
複 勝 140円(90%)
◎ハギノロックオン3着(3人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
NHKマイルカップ
3連単 26万 760円
3連複  2万7,690円
馬 連  1万2,990円
単 勝   2,220円(10%)
複 勝    490円(90%)
◎シャンパンカラー1着(9人気)

■5月6日(土) 予想:5鞍
京都新聞杯
3連単  7,720円(×3)
3連複  2,490円(×3)
───────────
馬 連  650円(20%)
ワイド  290円(80%)
───────────
単 勝   280円(60%)
◎サトノグランツ1着(1人気)
◎○×でヒット

京都12R
3連複  3万  10円
馬 連    2,290円
ワイド    870円
ワイド   3,790円
複 勝    220円(60%)
モズゴールドバレル2着(4人気)

越後S
3連複  1万3,640円
馬 連  1万5,150円
ワイド   3,810円
ワイド    410円
単 勝    720円(10%)
複 勝    210円(40%)
スワーヴシャルル1着(4人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
越後S
3連単 11万2,570円
3連複  1万3,640円
馬 連  1万5,150円
単 勝    720円(10%)
複 勝    210円(90%)
◎スワーヴシャルル1着(4人気)

東京12R
単 勝 590円(10%)
複 勝 150円(90%)
◎ハーツラプソディ1着(3人気)

■4月30日(日) 予想:5鞍
谷川岳S
3連単  3万3,010円
3連複    6,790円
馬 連   3,560円
ワイド   1,260円
ワイド    550円
ワイド   1,890円(×2)
複 勝    460円(50%)
◎ヴィジュネル2着(9人気)
※◎▲でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
天皇賞(春)
3連単 6万5,060円
3連複 1万3,570円
複 勝    400円(90%)
◎シルヴァーソニック3着(6人気)

東大路S
3連複 1万5,670円
馬 連   4,170円
単 勝    440円(10%)
複 勝    200円(90%)
◎マルモリスペシャル1着(2人気)

谷川岳S
複 勝 240円(90%)
◎アナゴサン3着(3人気)

新潟12R
単 勝 400円(10%)
複 勝 150円(60%)
◎タウゼントシェーン1着(2人気)

スイートピーS
複 勝 150円(90%)
◎アリスヴェリテ2着(1人気)

■4月29日(土) 予想:5鞍
京都12R
3連単  4,230円(×5)
3連複  1,420円(×2)
馬 連   680円(×5)
ワイド  300円(×5)
ワイド  310円(×5)
単 勝  250円(10%)
複 勝   130円(90%)
◎エーティーマクフィ1着(1人気)
◎▲○でヒット

朱雀S
3連単  1万2,530円
3連複    4,360円(×2)
ワイド   1,100円(×3)
ワイド   1,270円(×2)
複 勝    380円(40%)
◎セリシア3着(8人気)
▲△◎でヒット

東京12R
3連単  8,480円
3連複  2,440円
ワイド  480円
ワイド  910円
複 勝  240円(50%)
◎ローズボウル3着(5人気)
▲×◎でヒット

三条S
3連複  2,910円
ワイド  840円
ワイド  310円
複 勝  140円(90%)
◎キャリックアリード3着(1人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
胎内川特別
3連単 4万5,430円
3連複   8,080円
複 勝    170円(90%)
◎アラビアンナイト3着(2人気)

青葉賞
3連単 3万7,200円
3連複 1万4,640円
複 勝    160円(70%)
◎ハーツコンチェルト2着(2人気)

京都12R
複 勝 160円(90%)
◎ダイリュウブラック3着(2人気)

■4月23日(日) 予想:5鞍
フローラS
3連単 5万9,120円(×2)
3連複   7,760円(×2)
馬 連   2,600円(×3)
ワイド  1,000円(×3)
ワイド   690円(×4)
複 勝    170円(80%)
◎ソーダズリング2着(1人気)
○◎▲でヒット

東京12R
馬 連 6,220円
ワイド 1,820円
ワイド  860円
単 勝  710円(10%)
複 勝  220円(70%)
◎グリュースゴット1着(4人気)

マイラーズカップ
3連複  1,420円(×2)
ワイド  250円(×9)
ワイド  630円(×3)
複 勝  150円(80%)
◎ソウルラッシュ3着(3人気)
※△◎でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
フローラS
3連単 5万9,120円
馬 連   2,600円
複 勝    350円(60%)
◎ゴールデンハインド1着(7人気)

福島12R
3連単  5万6,110円
3連複   7,650円
馬 連   2,400円
複 勝    160円(90%)
◎ブライトホルン2着(2人気)

センテニアル・パークS
3連単 4万3,270円
3連複   9,850円
複 勝    290円(90%)
◎ホウオウラスカーズ3着(5人気)

鎌倉S
馬 連 3,510円
複 勝  390円(90%)
◎ライフレッスンズ2着(7人気)

マイラーズカップ
馬 連 1,170円
複 勝  230円(90%)
◎ガイアフォース2着(4人気)

■4月22日(土) 予想:5鞍
東京12R
馬 連 5万4,900円
ワイド 1万 220円
ワイド    930円
単 勝    590円(10%)
複 勝    230円(40%)
◎インヴァリアンス1着(2人気)

福島牝馬S
3連複  9,630円
馬 連 5,060円 
ワイド 1,490円
ワイド  660円
複 勝  200円(60%)
◎ビッグリボン2着(2人気)

京都12R
3連単  2,470円(×4)
3連複   900円(×3)
───────────
馬 連  280円(20%)
ワイド  160円(80%)
───────────
複 勝  120円(90%)
◎ディオ2着(2人気)
○◎×でヒット

オアシスS
馬 連 680円(×7)
ワイド 300円(×7)
ワイド 640円
複 勝 170円(70%)
◎ハセドン2着(2人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
栞S
3連単 20万8,930円
3連複  1万6,380円
馬 連  1万9,890円
単 勝   3,170円(10%)
複 勝    500円(90%)
◎ヴィジョンオブラヴ1着(10人気)

福島12R
3連複 2万1,640円
◎ベルウッドウズメ3着(5人気)
特定商取引法に基づく表示
【販売者名】
大谷内泰久

【運営責任者名】
大谷内泰久

【事業者のメールアドレス】
timechart555@gmail.com

【URL】
http://keiba-yoso.jp/

【販売価格】
事前にFC2ID管理画面の「決済/FC2ポイント」欄からFC2ポイントを購入し、 購入したFC2ポイントを消費してコンテンツを購入していただけます。 コンテンツの購入に必要な金額は、 1ポイント=1円として計算し、各コンテンツごとに異なります。 販売価格は各コンテンツごとに表示しています。 ▼参考URL //help.fc2.com/fc2id/manual/group79/315

【商品代金以外の費用】
記事の閲覧やお申し込みなどにかかる通信費はお客様のご負担となります。

【商品引渡方法、引渡時期】
決済完了後、該当する記事を閲覧できます。

【返品に関する事項】
商品の特性上、コンテンツおよびポイントの返品(キャンセル)は承れません。

【動作環境】
下記URL先に記述されている、「推奨使用環境」を満たすデバイスが必要です。 購入前に当ブログが問題なく閲覧可能か、 必ず動作確認を行ったうえでご購入ください。 ▼推奨使用環境 //help.fc2.com/requirements

※上記以外の事項に関しましては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。
訪問者カウンター