プロフィール
著者:大谷内泰久

『競馬研究』元記者。的中精度の高さから、入社2年目で栄誉ある本紙予想者に抜てきされる。不可能と言われた馬連の全レース購入・均等買いでの年間回収率プラスを達成。ジョッキーや調教師とのコネクションが最大の武器。

多くの競馬著書や雑誌執筆があり、「ジョッキー格付けランキング」はTBSの情報番組で取り上げられた。NHK教育テレビ(Eテレ)の競馬ドキュメント番組で主役を務めたことも。

3連単的中の最高配当は355万5,600円。3連単の本線◎○▲的中の最高配当は56万90円。専門紙時代から高配当馬券を的中させることで定評があった大谷内泰久の予想に注目を!



にほんブログ村 競馬ブログへ
↑応援クリックお願いします
今週末の予想提供
※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります

※各曜日の【メインレース】と【後半レース】は、1つの記事として合わせて提供することがあります。その場合の提供時間は当日の12時~14時ごろになります

◆12月16日(土)
【土曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
ターコイズS、タンザナイトS

【土曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)

◆12月17日(日)
【日曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
ディセンバーS、朝日杯フューチュリティS

【日曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)
予想のスタンス
わたくし大谷内泰久は、「競馬専門紙」、「会員制予想会社」、「インターネット予想」と、様々な業界で予想を出してきました。予想家としてのキャリアは20年を超え、ジョッキーや調教師、調教助手、馬主、エージェントなどと強いコネクションを築くことができました。

500円で売られている専門紙の予想は、単純に買い目を並べていて、“均等買い”の形になります。予想会社は情報料が1開催で数万円になることもあり、資金配分を指定します。お客さまの中には、1レースに100万円を超えるような投資をする方もおりました。インターネットサイトでの予想では、月に2,000円とか3,000円の料金をいただいていました。馬券の購入額は、ユーザーによって差があるでしょう。

購入額が違えば、馬券の種別や攻め方が変わり、買い目までも変わってきます。競馬ファンの購入額には大きな幅があり、すべての方に対応する予想を出すのは現実的には難しいです。そこが競馬予想家の悩みどころになります。

現在は均等買いの形で予想を出しています。馬券の種別は「単勝&複勝」、「馬連&ワイド」、「3連複」、「3連単」になります。「これらをすべてを買ってください」という意味ではなく、専門紙的な買い目の出し方をしています。

均等買いということもあり、積極的に穴予想で攻めるケースが多くなっています。堅い軸馬から流す場合は、いわゆる“ヒモ荒れ”を狙っていきます。もちろん、堅いレースとみた時は少ない点数で勝負します。

「予想を買うという行為に抵抗がある」、「買い目は自分で決めたい」という競馬ファンは多いです。しかし、これまでに提供してきた予想サイトのユーザーには、推奨されている穴馬を買い目に足したり、予想をアレンジして購入するという形で利用している方がおりました。

予想の出し方については、なるべく多くのお客さまのご要望に応えるべく、模索しつつ柔軟に変えていきたいと考えております。

専門紙の本紙予想時代から、ポツンと一人だけ◎を打った本命馬が激走することで定評がありました。高配当馬券的中にご期待ください。

予想の印や買い目だけでなく、「結論に至った根拠」もしっかりと書きます。記事の分量が多くなりすぎるという問題はあるのですが、「狙い馬の状態の解説」、「予想されるレース展開」、「騎手や調教師の本気度」などを丁寧に解説します。

競馬とは不確定要素が多く、結果を読むのは簡単ではありません。当たることもあれば外れることもあります。そんな競馬予想ではありますが、有益な情報をお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

10月22日・23日の予想コメントと的中結果

【10月22日・23日の予想コメントと的中結果】(日曜メインレース、日曜後半レース、土曜メインレース、土曜後半レース)

──────────────
【日曜メインレース】

ブラジルカップ
3連複  7,540円
馬 連 2,770円(×2)
ワイド 1,090円(×2)
ワイド  450円(×2)
単 勝  280円(20%)
複 勝  150円(80%)
◎ウシュバテソーロ1着(1人気)

──────────────
東京11R
ブラジルカップ(L) 【推奨度:C】 ◎の決め脚に期待、連勝式は高配当含みで手広く

東京のダ2100mで争われるリステッド競走。

左回り。正面直線からのスタート、コーナーは4つ。1回目のゴール板の地点から下り勾配になり、1コーナー、2コーナーを回って、向正面の残り約1200mまで下りが続く。その距離は700mほど。そこから小さめの山を上って下ることになる。

3コーナー途中から直線入り口までは平坦。直線に入ると、約300mの間に2.4mの高低差がある坂を上ることになる。上り切ってからの約200mは平坦。直線距離は501.6m。全体の高低差は2.5m。

クッション砂の砂厚は従来通りで9.0cm。土曜に3勝クラスのダ2100m戦が組まれていて、2番手を進んでいたペプチドナイルが抜け出して快勝した。勝ち時計は2分11秒0(良)だった。2着には逃げたショウナンアーチーが残り、3着は外から差したシダー。レースの1000m通過は61秒4で、中だるみになり、上がりは12秒6-12秒0-12秒7の37秒3だった。

ダートは力を要すわけでもないが、特別に走りやすいというわけでもない状態。日曜は晴れ予報で、土曜と変わらぬ馬場になっているだろう。

──────────────
フルゲートを割って15頭立て。ハンデ戦になり、トップハンデが57キロ、最軽量が53キロで、4キロの上下差がある。

13番枠からメイショウフンジンがハナを奪いに出る。2番枠のレッドソルダードは2番手に収めそうだが、ポンと出たら行かせるかもしれない。好位につけるのは、ダイメイコリーダ、グレートタイム、ルリアン、マテンロウスパークあたり。ジョッキーの思惑次第ではあるが、平均か、やや速いぐらいの流れになりそうだ。

高木登厩舎(美浦)の5歳馬ウシュバテソーロに◎を打った。

春に当舞台で初めてダートを使い、後方追走から直線で外から猛然と伸びて突き抜けてみせた。重で走りやすい馬場になっていて、レースの上がり2ハロンが11秒5-11秒6。このラップの中で演じたパフォーマンスになり、自身の上がりは何と34秒0である。

夏場は休ませ、秋緒戦は中山ダ1800mのラジオ日本賞。不良馬場で脚抜きは良く、4コーナーで上がっていく時に大きく外に振られながら3着に追い込んだ。オープンで通用することを示した。

中間は美浦のウッドコースと坂路で入念に乗られている。併せ馬で3歳のマイネルトルファンに煽らているが、菊花賞に出走する相手が動いたもの。もともと府中の今回が目標だし、動きは悪くない。巨漢馬でも使った反動はなさそうだ。

ヤネは木幡巧也。腕っぷしが強く、馬をしっかりと伸ばすことができ、前走ではテン乗りで結果を出した。コンタクトはさらに深まってくるだろう。

府中のダ2100mに替わるのは、もちろん問題なし。軽い馬場の方が切れる脚を使えそうだが、良で走れないことはないはずだ。

ハンデは手頃な55キロ。走りが固まるのが遅くて置かれるので安心はできないが、エンジンがかかればグッと伸びてくる。軸として期待したい。

相手の筆頭は、西の4歳セン馬レッドソルダード(55キロ)。ヴァーミリアン、サカラートなどが出ているめ名牝系の出で、2000m以上の距離でリズム良く先行すると粘りを発揮する。2番枠を引き、メイショウフンジンをうまく利用するような競馬ができれば。

▲は西の5歳馬ルリアン。こちらは祖母がダービー馬フサイチコンコルドを産んだバレークイーンで、ダート2戦目の前走が強い勝ちっぷりだった。大型馬で順調に使えないところがあるが、53キロのハンデならオープンでもヒケは取らない。

以下、マテンロウスパーク、メイショウフンジン、キタノヴィジョン、グレートタイムにも注意を払いたい。

午前9時54分の段階で、◎ウシュバテソーロは単勝370円の1番人気。相手は見事に割れていて、馬連の1番人気が1,240円、3連単の1番人気が8,250円となっている。

単複は◎の単勝&複勝を。連勝式は◎から手広く流していきたい。3連単は軸1頭マルチがメインで、相手には6頭を選択。配当は十分に合うし、うまく崩れれば大きな馬券になる。

──────────────
◎11番ウシュバテソーロ
○2番レッドソルダード
▲10番ルリアン
△4番マテンロウスパーク
※13番メイショウフンジン
×5番キタノヴィジョン
×12番グレートタイム
×7番デルマルーヴル
×9番ロードリバーサル
×6番ヴェルテックス

【単勝】11番(20%)
【複勝】11番(80%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
11→2.3.5.8.10.12.13
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.11→全通り(13点)
10.11→全通り(13点)
4.11→全通り(13点)
11.13→全通り(13点)
5.11→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(軸1頭マルチ)
11→2.4.5.10.12.13(90点)
【3連単】(軸2頭マルチ)
11.12→2.5.10.13(24点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神11R
菊花賞(GI) 【推奨度:C】 未知の3000m、可能性を秘めた人気薄の勢力を狙う

3歳馬が争うGI競走で、舞台は阪神の芝3000m(内)。

右回り。向正面の2コーナー出口からのスタート、内回りコース使用でコーナーを6つ回る。1周目は向正面から下り坂が長く続き、直線に入って残り200mから急坂を上る。ゴール板の約100m前からは平坦。1~2コーナーを回り、向正面の残り約1000mの地点まで平坦が続くことになる。

そこからは下り勾配に。3コーナー途中の残り800mから傾斜が強くなるが、急な下り坂というほどではない。下りは直線に入って残り約200mの地点まで続く。そこからは一転して上り坂に。上りは約100mの間に1.8mの高低差を駆け上がるもので、勾配は1.5%になる。直線距離は356.5m(Aコース使用時)。全体の高低差は1.9m。

芝は開催3週目で、Aコース使用3週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「内回り3コーナー・4コーナーから正面直線にかけてコース内側に軽微な傷みがありますが、全体的には良好な状態」と発表があった。

土曜の芝のレースは、すべて2勝クラス以下、馬場は良。勝ち時計だけを見ると、2勝クラスの芝2400m(外)戦が2分25秒6、1勝クラスの芝2000m(内)戦が1分59秒9となっている。

2歳の新馬戦(芝1600m(外))は超スローで流れ、ラスト2ハロンが11秒0-11秒0という、めずらしいぐらいに速いラップになった。スピードの出る馬場であるのは間違いない。

内も問題なく走れる状態。瞬発力に秀でていたり、上がりがかかる展開になれば外めからでも差し込める。極端な偏りはないと言っていいだろう。

──────────────
牡馬三冠の最終戦、セン馬は出走できない。タイトルホルダーが勝った昨年に続き、阪神での施行になる。

皐月賞馬とダービー馬が不在。皐月賞の最先着は5着、ダービーの最先着は3着で、どちらもアスクビクターモアになる。

全18頭にとって3000mは未知の距離。わからない部分が多いことでおもしろい競馬になりそうだが、予想は簡単ではない。人気はなく、しかし可能性を秘めている数頭を強気にゴソッと狙っていくことにした。

橋口慎介厩舎(栗東)のセイウンハーデスに◎を打った。

春はプリンシパルSを好位から抜け出して勝利。ダービーは11着に終わったが、直線でラチにモタれて満足に追えなかった。秋緒戦のセントライト記念は4着。2番手につけて道中の走りは良かったが、3~4コーナーで気を抜く面を見せて押っつけ通しになり、伸びはなかった。

中間の乗り込みは順調で、1週前には栗東CWコースで63秒3-11秒3の好時計でグッと先着。今週は大きめの調整だったが、外ラチ沿いを気持ち良さそうに走っていた。橋口師は「デビューしてから一番のデキ」と話している。

血統を見ると、シルバーステート(ディープインパクト直仔)×マンハッタンカフェ(菊花賞馬)という配合。2代母の父は凱旋門賞馬エリシオである。そして、5代母がトサモアー。1953年生まれのトサモアーは、桜花賞で2着、オークスで3着と駆け、秋に菊花賞で牡馬を相手に2着に入る健闘を見せた。豊富なスタミナが潜在している血と言っていい。

何より注目すべきが馬装。今回はかなり深いブリンカーを着けて挑むことになる。慣れてしまわないように普段は着けるタイミングを工夫し、当日はゲート裏で着用する予定とのこと。これまで本気で走ってこなかったので、パフォーマンスを大きく上げてくる可能性がある。

ヤネはこれまでのキャリアすべてで手綱を握ってきた幸英明。10番枠に入っていて、スタートがいいので自然と前に行くことになるだろう。ただ、どんな戦略を練っているかは、本人も陣営も本当のことは話していないはずだ。2番手からになるかもしれないし、逃げて途中から少し離しにかかることも考えられる。

馬主は西山茂行氏。西山氏で菊花賞といえば、真っ先にセイウンスカイが思い浮かぶ。1998年、軽快な逃げを打ち、直線に向いても脚色が衰えずに後続を完封。2着スペシャルウィークにつけた着差は3馬身半で、3分03秒2の勝ち時計は当時のレコードだった。

それで同馬を推すわけではないが、こんな思いが起こるのは競馬のロマンであり、最大の魅力である。

ギャンブル的な大穴狙い。でも、競馬だからそれでいい。本気で走らなかったセイウンハーデスが本気で走ったら…。今一度、セイウンハーデスに◎だ。

次なる伏兵馬は佐々木晶三厩舎(栗東)のヴェローナシチー。

春には京都新聞杯で強引なマクリをかけてレコードの2着に踏ん張り、持久力のあるところを見せている。秋緒戦の神戸新聞杯は直線に入る前でゴチャついて下がってしまい、ジリジリと脚を使っての5着だった。

中間は1週前にCWコースでビシッと追われてラスト1ハロンを11秒2で上がり、今週は坂路に入れて自己ベストとなる51秒6-12秒6をマークしている。攻めは特別には目立たないタイプだが、しっかり動いて上積みがありそうだ。

エピファネイア×ゼンノロブロイという配合。体型や走りから3000mもこなせるだろう。ヤネにはリーディング首位をひた走る川田将雅を起用してきた。このコンビは怖い。

3頭目の穴馬は千田輝彦厩舎(栗東)のヤマニンゼスト。

5月からの3走が1着、1着、6着で、新人の鷲頭虎太の騎乗はあまりにお粗末だった。普通に乗られれば相当に強いだろうというのは明らかで、神戸新聞杯では武豊が手綱を取ってイン狙いの決め撃ちで2着に持ってきている。

うまくいったところがあった2着だが、馬群を割ってけっこうな脚を使っていて、さらにゴールしたあとも止まらずに脚を使っていた。恵まれたものというわけではない。

シンボリクリスエス×ディープインパクト、2代母の父はサドラーズウェルズ。そして、4代母がサンクルー大賞(仏GI・芝2500m)を勝ったRiverqueenになる。重厚な血で、3000mを乗り切る下地がある。

5番枠を引き、ユタカは神戸新聞杯と同様にロスなく運ぶ立ち回りをするだろう。うまく脚が溜まり、捌きがスムーズだと食い込でくるシーンがある。

△はやはり人気薄のマイネルトルファン。まだキャリアが3戦だが、どうにも真面目に走っておらず、それで1着、2着、1着と結果を出してきた。攻めではウシュバテソーロ(ブラジルカップに出走)を煽る動きを見せているし、馬体の良さからも能力は相当な域にある。

3000mはプラスに出る可能性があり、チークピーシズを着用する点も見逃せない。1勝クラスを勝ったばかりではさすがに楽でないが、将来性込みで重めの印を打った。

※プラダリアはダービー5着馬で、ろくに仕上げていなかった神戸新聞杯(8着)とは動きが違っている。×の1番手ボルドグフーシュは追い込み一手でもしっかりと脚を使ってきて、3000mが味方になるかもしれない。

人気の2頭…。ガイアフォースは連勝の内容が強い。馬体や母系の血から3000mは長い印象があるが、自身はスタミナを持っていると感じさせる走りだ。あと、前走の反動がないかが鍵になる。

アスクビクターモアは実績、渋太さは上位。ただ1つ、折り合いがつくかがポイントで、そこさえスムーズなら戴冠があるだろう。

セレシオンは長距離砲として大成しそうな雰囲気があり、ドゥラドーレスは行きたがる面を横山武史が抑え込めれば上位浮上がある。

他にも気になる勢力がいて、印が回り切らなかった。

午前10時26分の段階で、◎セイウンハーデスは単勝4,600円の12番人気、○ヴェローナシチーは同1,080円の6番人気、▲ヤマニンゼストは2,770円の10番人気、△マイネルトルファンは4,790円の13番人気…。

ちと普通ではない印の打ち方になっているが、根拠があってのものである。当然のこと連勝式は手広く買っていく。狙いを定めた伏兵馬たちの奮闘に期待したい。

──────────────
◎10番セイウンハーデス
○12番ヴェローナシチー
▲5番ヤマニンゼスト
△8番マイネルトルファン
※3番プラダリア
×4番ボルドグフーシュ
×14番アスクビクターモア
×1番ガイアフォース
×18番セレシオン
×11番ドゥラドーレス

【複勝】10番(20%)・12番(50%)・5番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
10→全通り
12→全通り
5→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
10.12→全通り(16点)
5.10→全通り(16点)
5.12→全通り(16点)
8.10→全通り(16点)
8.12→全通り(16点)
5.8→全通り(16点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
10.12→全通り(96点)
10.5→全通り(96点)

━━━━━━━━━━━━━━
【日曜後半レース】

東京12R
3連複  1万 950円
馬 連 2万 470円
ワイド   4,420円
ワイド    430円
複 勝    290円(40%)
マブストーク2着(6人気)

新潟12R
馬 連 2,800円(×2)
ワイド  950円(×2)
ワイド  390円(×5)
単 勝  380円(10%)
複 勝  160円(90%)
◎ディアナグラン1着(1人気)

妙高特別
馬 連  870円(×2)
ワイド  400円(×2)
ワイド 5,490円
複 勝  150円(90%)
◎アルファマム2着(1人気)

甲斐路S
3連複 1,920円
馬連   360円
ワイド  210円
ワイド  900円
◎カーディナル2着(2人気)
▲◎△でヒット

──────────────
東京10R
甲斐路ステークス 【推奨度:C】 ◎は折り合い鍵も力あって、○はワグネリアンの妹、連勝式は崩れあれば

◎5番カーディナル
○8番ミスフィガロ
▲3番ラーグルフ
△2番ピュアブレンド
※10番ミスミルドレッド
×4番ダノンアレー
×9番シンボ
×1番ニホンピロスクーロ
×7番アイブランコ

【単勝】5番(10%)・8番(30%)
【複勝】5番(60%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
8→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.8→全通り(8点)
3.5→全通り(8点)
3.8→全通り(8点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
5.8→全通り(48点)
5.8→3(×2)(12点)

━━━━━━━━━━━━━━
東京12R
3歳以上2勝クラス 【推奨度:B】 ◎は良血で一変十分、○は立て直して末脚注意

◎4番ニシノアジャスト
○10番マブストーク
▲7番ライラボンド
△11番ダンツチョイス
※2番ジョンソンテソーロ
×9番ユイノチャッキー
×13番インナリオ
×5番ジェイエルエース
×8番ミズリーナ
×1番ジジ

【単勝】4番(10%)・10番(10%)
【複勝】4番(40%)・10番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
4→全通り
10→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
4.10→全通り(11点)
4.7→全通り(11点)
7.10→全通り(11点)
4.11→全通り(11点)
10.11→全通り(11点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
4.10→全通り(66点)
4.10→7(6点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
元町ステークス 【推奨度:C】 ◎は主戦で冷静に走れば、○はスムーズなら一発も

◎9番ヴィアルークス
○5番コスモエスパーダ
▲2番ゾンニッヒ
△4番コスタボニータ
※7番メイショウホシアイ
×1番シャイニングフジ
×8番フラーズダルム
×3番クロスマジェスティ
×6番マルカエイペックス

【単勝】9番(10%)
【複勝】9番(60%)・5番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
9→全通り
5→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.9→全通り(8点)
2.9→全通り(8点)
2.5→全通り(8点)
4.9→全通り(8点)
4.5→全通り(8点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神12R
天王寺ステークス 【推奨度:C】 ◎は器大きく息が入れば、○と▲は現級で上位の実力

◎5番カセノダンサー
○8番ジレトール
▲2番ローウェル
△6番スズカカナロア
※13番ジョディーズマロン
×9番ブッチーニ
×4番マティアス
×16番レディオマジック
×1番ソルトイブキ
×15番ワイドカント

【単勝】5番(10%)
【複勝】5番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
【馬連&ワイド】
5-8(×6)・2-5(×2)・5-9
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.8→全通り(14点)
2.5→全通り(14点)
【3連複】
2-5-8(×4)(4点)

━━━━━━━━━━━━━━
新潟10R
妙高特別 【推奨度:C】 ◎は新潟無敗で展開向く、連勝式は薄め抜け待ち

◎11番アルファマム

【単勝】11番(10%)
【複勝】11番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
11→2.7.13.14.15

━━━━━━━━━━━━━━
新潟11R
新潟牝馬ステークス 【推奨度:C】 昼から雨が降り出して…、岡田一族の伏兵馬2騎を狙う

◎8番エリオトローピオ
○14番エヴァーガーデン
▲3番ソフトフルート
△10番アイコンテーラー
※12番ニシノラブウインク
×6番ホウオウエミーズ
×2番ストリクトコード
×4番コトブキテティス
×9番エイシンチラー
×5番アインゲーブング

【単勝】8番(10%)・14番(10%)
【複勝】8番(40%)・14番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
8→全通り
14→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
8.14→全通り(12点)
3.8→全通り(12点)
3.14→全通り(12点)
8.10→全通り(12点)
10.14→全通り(12点)

━━━━━━━━━━━━━━
新潟12R
3歳以上1勝クラス 【推奨度:C】 直線競馬、◎は大外枠&減量騎手でスムーズなら

◎15番ディアナグラン

【単勝】15番(10%)
【複勝】15番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
15→全通り
15→10(×4)
15→6.7.13.14

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜メインレース】

富士S
3連単  2,550円(×4)
3連複   650円(×5)
馬 連  590円(×6)
ワイド  240円(×6)
ワイド  190円(×7)
単 勝  230円(60%)
◎セリフォス1着(1人気)
◎○×でヒット

──────────────
東京11R
富士ステークス(GII) 【推奨度:C】 人気3頭は実力十分、目標が次ではあって…

東京の芝1600mで争われるGIII競走。

左回り。向正面の2コーナー出口からの発走。箱が大きく、ワンターンのコース。スタートして300mほどは緩やかな下り坂。そこから100m弱の間に高低差が1.5mある坂を上る。少し平坦部分を走り、残り約1150mから3コーナー途中の残り約900mまでは下り坂になっている。

下りが終わると緩い上り坂に転じ、4コーナーを回って直線に向かう。残り460mからは、160mの間に高低差が2mある坂を上ることになる。上り切ってからは平坦だが、距離は300m残っている。直線距離は525.9m。全体の高低差は2.7m。

芝は開催3週目で、Aコース使用3週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「3コーナーから4コーナーおよび正面直線の内柵沿いに傷みがあります」と発表があった。

先週の芝のレースを見ると、府中牝馬S(芝1800m)は内にこだわって勝負を賭けたイズジョーノキセキが人気のソダシを差してV。勝ち時計は1分44秒5(良)と速い数字になった。

リステッド競走のオクトーバーS(芝2000m)はゴールドスミスが直線で外から伸びて快勝。勝ち時計は1分58秒1(良)で、自身の上がりは33秒9だった。

2週間(5日)の競馬があり、今週はAコース使用3週目。内ははげたような状態になっていて、ここを避ける攻め方をするジョッキーが多くなる可能性がある。全体の時計は、まだ速いままだろう。

──────────────
マイルのGII。1着馬にはマイルチャンピオンシップの優先出走権が与えられる。

セリフォス、ダノンスコーピオン、ソウルラッシュに人気が集中。ただ、3頭とも陣営が「次につながれば」と話していて、万全の仕上がりでないことを示唆している。春の実績馬がそろって凡退したオールカマーが頭に浮かんでしまうが、さて…。

中内田充正厩舎(栗東)の3歳馬セリフォスに◎を打った。

前3走はすべてGI。2歳の朝日杯フューチュリティSでは、クリスチャン・デムーロが強気に運びすぎてドウデュースと半馬身差の2着に終わる。3歳の春は、NHKマイルカップが前半で力み、直線で内にモタれての4着で、安田記念は外を攻めるロスがあっての4着だった。

夏場は休ませ、秋はこのレースから始動。速めの時計を出し始めたのは9月29日(坂路で53秒6-12秒0)になる。1週前には藤岡佑介が跨ってCWコースに入れ、66秒5-11秒1をマーク。終いに追われて大きな走りでグッと並走馬を離した。

最終追いは、やはり藤岡佑が跨って坂路、時計は53秒1-38秒4-11秒8。藤岡は特に仕掛けず、馬がしっかりと伸びてラストを11秒台で登坂した。全体の攻め量は十分とはまではいかないが、負荷はかけられているし、動きもいい。

藤岡佑は安田記念に続いて2度目の騎乗になる。油断すると行きたがり、左回りだと左に行こうとする癖があるので、慎重に誘導してもらいたいところだ。

アローワンスがあって、54キロで走れるのは何より大きい。一応の態勢は整っている感じだし、目標が次でも格好はつけてくるだろう。中心に期待したい。

強敵は池江泰寿厩舎(栗東)の4歳馬ソウルラッシュ。

3歳の12月に距離をマイルに縮めてから4連勝でGIIのマイラーズカップを制覇。安田記念は直線で伸びてきそうな手応えだったが、残り200mで挟まれて終わってしまった。不完全燃焼の13着だった。

9月の中旬から時計を出し始め、CWコースでも坂路でも速い時計が出ている。馬体には少し余裕がある感じだが、動きには迫力があるし、気持ちの強い馬なので実戦では走る気を出して力を見せてくるだろう。

ヤネは松山弘平に乗り替わる。57キロでセリフォスとは3キロの斤量差があるが、好勝負になっていい。

春のNHKマイルカップを制覇した3歳のダノンスコーピオン(安田隆行厩舎(栗東))は×印。問題があると思っているわけではないのだが、もともと体に芯が入っていなくて、陣営も主戦の川田将雅も苦労してきた。

攻めは坂路主体で、1週前にはしっかりと追われて52秒2-37秒5-12秒1で先着している。今週は馬なりで相手に合わせたメニューで、時計は53秒8-38秒5-12秒4。まだ筋肉がつき切っていない感じはあるが、動きは悪くない。

斤量は56キロ。本番前の戦いで陣営のトーンは低めだが、GI馬の底力は怖い。

▲はマイルで大きく変わる可能性がある3歳のピースオブエイトで、△は好位からうまく動くと一発があるリレーションシップ。以下、タイムトゥヘヴン、エアロロノア、アルサトワなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

午前10時39分の段階で、◎セリフォスは単勝300円の1番人気、○ソウルラッシュは440円の3番人気となっている。

単複は◎と○の単勝2頭買いで。連勝式は、馬連は◎からの流し。3連複と3連単は◎と○の2頭を軸にして流していきたい。

人気3頭が万全ではない分、手を広げている。大きなガミになる目はつくっていない。うまくいくかどうかはわからないが、適度に崩れてくれると理想的。

──────────────
◎10番セリフォス
○13番ソウルラッシュ
▲15番ピースオブエイト
△11番リレーションシップ
※2番タイムトゥヘヴン
×1番エアロロノア
×14番ダノンスコーピオン
×7番アルサトワ
×8番アオイクレアトール
×4番ルフトシュトローム

【単勝】10番(60%)・13番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
10→全通り
【馬連&ワイド】
10-13(×5)・10-14(×6)・1-10・2-10・5-10
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
10.13→全通り(14点)
【3連複】
10-13-14(×4)(4点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
10.13→全通り(84点)
10.13→14(×3)(18点)
【3連単】(軸2頭)
1着:10
2着:13
3着:1.2.5(3点)
【3連単】(軸2頭)
1着:10
2着:1.2.5
3着:13(3点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神11R
オータムリーフステークス 【推奨度:C】 別定でも大混戦、伏兵馬狙いで手広く

阪神のダ1400mで争われるオープン特別。

右回り。2コーナー奥の引き込み線からの発走。スタート地点は芝で、150mほど走ってダートコースに入る。向正面の残り約1000mからは緩やかな下り坂に。下りは3~4コーナーを回って直線半ばまで続くことになる。なお、スタートから3コーナーまでの距離は約540m。

直線残り200mの地点で下りが終わり、そこからは急な上り坂。約100mの間に1.6mの高低差を上ることになる。上り切ってからは平坦。直線距離は352.7mとなっている。

先週のダートは、“適度に力を要す”といった状態だった。今週もクッション砂の砂厚は従来通りで9.0cm。先週よりも含水率は少し低い数字になっていて、時計はかかるかもしれない。

──────────────
これまで何度も書いてきたが、JRAがクラス編成のシステムを変更し、いろいろと歪が出てきている。毎週のようにオープンのダート戦があって、大量の除外馬が出ることしばしば。レベルが低いレースが多くなり、荒れやすくもなっている。

このレースは、午前10時12分の段階で単勝の1番人気が590円。信頼を置ける存在はいないし、斤量の重い別定戦でもあって、正直、当てるのは困難である。

穴を狙って、服部利之厩舎(栗東)の4歳馬シゲルホサヤクに◎を打った。

3歳の12月に当舞台で3勝クラスを勝っていて、この時が稍重で1分22秒5の好時計。レースの1000m通過が57秒1という厳しいラップの中、好位の外を進んで力強く抜け出した。この勝利を含め、コース実績は(3.1.1.0)である。

復帰後の2走では、軸の1頭に期待していた。緒戦は新潟のダ1200mが忙しく5着まで。2戦目は11着に終わったが、直線でゴチャついて引いてしまい、参考外の一戦である。

中5週と適度に間隔を取り、坂路を中心に熱心な乗り込み。もともとそう動くタイプでなく、1週前に52秒7-12秒4が出ていれば仕上がりに問題はないとみていい。陣営も「元気がある」と話している。

ヤネは高倉稜。あぶなかっしいところがあるジョッキーだが、同馬とコンビを組んで(3.1.1.3)だし、冷静に立ち回ってもらいたい。5番枠を引いていて、無理なく好位かその後ろあたりにつけられるとベストである。一発がないか。

もう一頭、中内田充正厩舎(栗東)の6歳セン馬ボンディマンシュも気になる存在。

2月に府中ダ1400mのバレンタインSで大外から0秒2差の4着に追い込んでいて、オープンで通用することは証明している。その後の3走は9着、6着、7着だが、前が詰まったりして力を出し切れていない感じだ。

中間に除外があったが、先週の金曜にポリトラックで速いところをやり、今週は坂路で54秒4-12秒2で楽に動いた。大型馬で体質が弱く、CWコースで時計を出せていないのが気にならなくはないが、強めの負荷をかけられているから問題はないのだろう。

ヤネはテン乗りで和田竜二。7番枠を引き、少し出して折り合いをつけるような競馬ができるといい。こちらもスムーズに運ぶと、食い込んでくる可能性が…。配当妙味あり。

▲は昨年の2着馬で、54キロで走れる利があるヴァニラアイスで、△はダ1400mでも混戦で浮上する余地があるメイショウダジン、※はダッシュが速くて崩れがないシゲルタイタン。以下、軽視できない勢力は多い。

◎シゲルホサヤクは単勝1,170円で、○ボンディマンシュは870円、▲ヴァニラアイスは900円。連勝式の1番人気は、馬連が1,220円、3連単が9,540円となっている。

とにかくやっかいな一戦で、連勝式は手広く買っていくことにした。波乱になって驚けない。

──────────────
◎5番シゲルホサヤク
○7番ボンディマンシュ
▲8番ヴァニラアイス
△4番メイショウダジン
※10番シゲルタイタン
×15番ケイアイドリー
×6番オーヴァーネクサス
×14番メイショウテンスイ
×2番イモータルスモーク
×11番アティード

【単勝】5番(10%)・7番(10%)
【複勝】5番(40%)・7番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
7→全通り
8→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.7→全通り(14点)
5.8→全通り(14点)
7.8→全通り(14点)
4.5→全通り(14点)
4.7→全通り(14点)
4.8→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
5.7→全通り(84点)
5.8→全通り(84点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜後半レース】

東京12R
3連単  2万2,550円(×2)
3連複    3,530円(×3)
馬 連   2,290円
ワイド    780円
ワイド    670円
ワイド    620円(×2)
複 勝    190円(70%)
○チュウワダンス2着(5人気)
◎マリネロ3着(3人気)
▲○◎でヒット

新潟12R
3連単  1万1,940円(×2)
3連複    2,640円
馬 連    530円(×3)
ワイド    300円(×3)
ワイド    700円(×2)
◎ゼットノヴァ2着(1人気)
※◎○でヒット

阪神12R
馬 連 2,380円
ワイド 1,000円
ワイド  550円
単 勝  240円(10%)
複 勝  150円(90%)
◎サンライズアムール1着(1人気)

赤富士S
単 勝 290円(70%)
◎ペプチドナイル1着(1人気)

──────────────
東京10R
赤富士ステークス 【推奨度:C】 ◎は2走前が内容ある2着、○は前走が圧巻で

◎6番ペプチドナイル
○9番トモジャリア
▲4番ダノンブレット
△11番シダー
※1番リーヴル
×5番ショウナンアーチー
×3番ホウオウエーデル
×10番アイファーキングズ
×2番ラヴォラーレ

【単勝】6番(70%)・9番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ボックス)
1.4.6.9.11
4.6.9.11
【馬連&ワイド】
6-9(×2)・4-6
──────────────
【3連複】(ボックス)
1.4.6.9.11(10点)
【3連複】(軸2頭ながし)
6.9→1.2.3.4.5.10.11(7点)
【3連複】
4-6-9(×2)・6-9-11
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
6.9→4(×3)(18点)
6.9→11(×2)(12点)
6.9→1.2.3.5.10(30点)

━━━━━━━━━━━━━━
東京12R
3歳以上1勝クラス 【推奨度:B】 素質馬がそろった鞍、◎と○は攻め動いて狙い目

◎5番マリネロ
○8番チュウワダンス
▲6番カナテープ
△2番カヨウネンカ
※7番ハイハロー
×3番ホウオウサンデー
×10番オレンジフィズ
×9番タシット
×1番ジャンカルド

【単勝】5番(10%)・8番(20%)
【複勝】5番(70%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
8→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.8→全通り(9点)
5.6→全通り(9点)
6.8→全通り(9点)
2.5→全通り(9点)
2.8→全通り(9点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
5.8→全通り(54点)
【3連単】(ボックス)
2.5.6.7.8(60点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
兵庫特別 【推奨度:C】 菊花賞除外組は力あるが完成前、人気薄3騎を狙ってみる

◎1番ダノングレーター
○7番リリーブライト
▲6番イヤサカ
△9番レッドバリエンテ
※11番タイムオブフライト
×3番ジェンヌ
×10番インプレス
×2番レットミーアウト
×5番シューラヴァラ

【複勝】1番(40%)・7番(20%)・6番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
1→全通り
7→全通り
6→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.7→全通り(9点)
1.6→全通り(9点)
6.7→全通り(9点)
1.9→全通り(9点)
7.9→全通り(9点)
6.9→全通り(9点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神12R
3歳以上2勝クラス 【推奨度:C】 みなが不安を抱えて…、◎から薄め抜け待ちで

◎5番サンライズアムール

【単勝】5番(10%)
【複勝】5番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り

━━━━━━━━━━━━━━
新潟11R
北陸ステークス 【推奨度:C】 雨の降り出しが読めず…、◎は54キロで混戦なら一発も

◎9番オシリスブレイン
○8番スンリ
▲4番エイシンスポッター
△7番ファイアダンサー
※2番ブレスレスリー
×10番ルピナスリード
×1番テーオーマルクス
×6番スイーツマジック
×3番ジョニーズララバイ
×5番ショウナンアリアナ

【単勝】9番(20%)・8番(40%)・4番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
9→全通り
8→全通り
4→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
8.9→全通り(12点)
4.9→全通り(12点)
4.8→全通り(12点)
7.9→全通り(12点)
7.8→全通り(12点)
4.7→全通り(12点)

━━━━━━━━━━━━━━
新潟12R
3歳以上1勝クラス 【推奨度:B】 ◎は本格化前だが攻め動いて、○は54キロで激走期待

◎8番ゼットノヴァ
○1番エコロブラスト
▲11番アーサーテソーロ
△4番カリュウ
※5番スカイナイル
×13番ヴァンデリオン
×12番ベアグッジョブ
×6番ヨシオドライヴ
×7番マグナムハート
×3番カツノサンキュウ

【単勝】8番(20%)
【複勝】8番(80%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
8→4(×4)
8→5.11(×3)
8→1.12.13(×2)
8→2.3.6.7
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.8→2.3.4.5.6.7.11.12.13(9点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
8.1→4.5.11(×2)(36点)
8.1→2.3.6.7.12.13(36点)

━━━━━━━━━━━━━━

タグ: 競馬予想競馬中央競馬菊花賞アスクビクターモア富士ステークスセリフォス天皇賞スワンステークスアルテミスステークス

予想記事の購入方法
■記事内の【マガブロを購入する】を押し、購入画面に進んでください。

クレジットカード、またはFC2ポイントで購入できます。FC2ポイントは銀行振込、電子マネー、クレジットカード、銀行ATMなどで購入できます。詳しくはFC2マニュアルでご確認ください。

ご利用いただくには、FC2IDアカウントが必要です(登録料無料)。IDをお持ちでない方は、記事の購入画面から新規登録できます。

携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、ブログ『note』をご利用ください。『note』版はコチラから。

※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応。パソコンからも決済可能。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます





↑応援クリックお願いします
最近の主な的中実績
【最近の主な的中実績】

■12月10日(日) 予想:4鞍
中山12R
3連単  7万2,570円
3連複  1万 170円
馬 連   2,900円(×2)
ワイド    870円(×2)
ワイド   2,850円
単 勝   2,340円(20%)
ブランデーロック1着(7人気)

夙川特別
馬 連 540円(×6)
ワイド 250円(×6)
ワイド 390円(×5)
単 勝 210円(60%)
◎ケイアイアニラ1着(1人気)
◎▲×でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
中山12R
3連単 7万2,570円
3連複 1万 170円
複 勝    400円(90%)
◎ジュンブルースカイ3着(6人気)

師走S
3連複 2万8,970円
馬 連 1万3,890円
複 勝    690円(30%)
キタノリューオー1着(7人気)

中京12R
3連複 5,850円
単 勝  570円(10%)
複 勝  210円(90%)
◎アサカラキング1着(3人気)

名古屋日刊スポーツ杯
馬 連 5,160円
複 勝  430円(30%)
バールデュヴァン1着(7人気)

■12月9日(土) 予想:6鞍
中京12R
3連単  4万6,830円
3連複    4,810円
馬 連   2,440円
ワイド    870円
ワイド   1,420円(×2)
ワイド    460円
単 勝   1,830円(10%)
複 勝    360円(40%)
◎ラヴォルタ1着(6人気)
◎×▲でヒット

阪神12R
3連単  8,460円
3連複  2,290円(×2)
馬 連  1,450円(×3)
ワイド   530円(×3)
ワイド   220円(×9)
単 勝   170円(20%)
複 勝   110円(80%)
◎プロスペリダード1着(1人気)
◎×▲でヒット

中日新聞杯
馬 連 9,180円
ワイド 2,530円
ワイド  800円(×2)

常総S
馬 連 3,220円
ワイド  980円
ワイド 1,460円
複 勝  340円(30%)
ボーンディスウェイ1着(6人気)

中山12R
馬 連 5,980円
ワイド 1,680円
ワイド  760円

【超万馬券予想】 予想:9鞍
赤穂特別
3連単 15万3,930円
3連複  2万4,020円
馬 連   3,820円
複 勝    490円(90%)
◎ワンダフルトゥデイ2着(4人気)

常総S
馬 連 3,220円
単 勝 1,540円(10%)
複 勝  340円(90%)
◎ボーンディスウェイ1着(6人気)

中山12R
複 勝  240円(50%)
シャンバラ3着(4人気)

■12月3日(日) 予想:6鞍
ラピスラズリS
3連単  3万6,970円
3連複    7,380円
馬 連    940円(×5)
ワイド    400円(×5)
ワイド   1,250円
複 勝    130円(80%)
◎カンティーユ2着(1人気)
△◎×でヒット

ギャラクシーS
3連単  2万8,830円
3連複    2,560円
馬 連   3,610円
ワイド    860円
ワイド    300円(×9)
複 勝    170円(70%)
◎カセノダンサー2着(2人気)

阪神12R
3連複  4,570円(×2)
ワイド  740円(×2)
ワイド  880円(×2)
複 勝  250円(90%)
◎テラステラ3着(6人気)

中山12R
馬 連 1,830円
ワイド  580円
ワイド  560円
シゲルファンノユメ1着(2人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
鳴海特別
複 勝 290円(90%)
◎ロードフォンス3着(8人気)

■12月2日(土) 予想:6鞍
チャレンジカップ
3連単  4万 100円
3連複  1万 520円
馬 連   1,180円(×6)
ワイド    520円(×6)
ワイド   2,780円
単 勝    550円(10%)
複 勝    220円(60%)
◎ベラジオオペラ1着(3人気)
◎▲×でヒット

中山12R
馬 連 9,640円
ワイド 3,040円
ワイド 1,130円
単 勝  660円(20%)
ピンクマクフィー1着(3人気)

浜松S
3連単  7,150円
3連複  1,590円
馬 連 1,230円
ワイド  480円
ワイド  250円(×2)
ワイド  710円

阪神12R
馬 連 320円
ワイド 160円
ワイド 360円
単 勝 180円(80%)
◎グランヴィノス1着(1人気)
◎××でヒット

ステイヤーズS
ワイド 1,240円
ワイド  680円

【超万馬券予想】
提供なし

■11月26日(日) 予想:2鞍
ジャパンカップ
3連複   600円(×3)
馬 連  180円(×25)
ワイド  130円(×25)
単 勝  130円(90%)
◎イクイノックス1着(1人気)
◎▲×でヒット

京阪杯
3連複   5,210円
馬 連  1,430円
ワイド   600円
ワイド  1,010円

【超万馬券予想】 予想:8鞍
ウェルカムS
複 勝 340円(60%)
マイネルモーント2着(5人気)

■11月25日(土) 予想:6鞍
東京12R
3連単  1万2,540円(×2)
3連複    2,110円(×2)
馬 連   1,280円(×2)
ワイド    470円(×2)
ワイド    380円
ワイド    550円(×2)
複 勝    200円(90%)
◎サイルーン2着(4人気)
※◎▲でヒット

京都12R
ワイド 8,100円 
ワイド 3,460円
複 勝 1,080円(20%)
ガリレイ3着(13人気)

シャングリラS
3連複  2,080円
馬 連 1,120円(×5)
ワイド  480円(×5)
ワイド  350円(×6)
複 勝  130円(80%)
◎バグラダス2着(1人気)
×◎△でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
京都2歳S
3連単 6万2,160円
3連複 1万1,650円
馬 連   7,380円
単 勝    370円(10%)
複 勝    170円(90%)
◎シンエンペラー1着(1人気)

シャングリラS
複 勝 130円(90%)
◎バグラダス2着(1人気)

■11月19日(日) 予想:6鞍
マイルチャンピオンシップ
3連単  17万6,490円
3連複  3万 930円
馬 連   4,440円(×4)
ワイド   1,820円(×4)
ワイド   5,140円
ワイド   1,780円
複 勝    250円(90%)
◎ソウルラッシュ2着(3人気)
▲◎×でヒット

霜月S
3連複  20万8,770円
馬 連  3万1,990円
ワイド   6,360円
ワイド   3,050円
複 勝    350円(40%)
◎アルファマム1着(5人気)
◎××でヒット

西陣S
3連単  1万5,170円(×2)
3連複   2,850円
馬 連    870円
ワイド    400円
ワイド    760円

東京12R
馬 連 2,650円
ワイド  900円
ワイド  760円
複 勝  270円(30%)
ベガリス1着(5人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
マイルチャンピオンシップ
3連単  17万6,490円
3連複  3万 930円
複 勝     590円(90%)
◎ジャスティンカフェ3着(7人気)

近江特別
馬 連 3,560円
単 勝  450円(10%)
複 勝  210円(90%)
◎ウインスノーライト1着(2人気)

福島民友カップ
馬 連 2,080円
複 勝  230円(90%)
◎ブラックアーメット2着(4人気)

西陣S
複 勝 150円(90%)
◎タマモダイジョッキ2着(1人気)

■11月18日(土) 予想:6鞍
福島12R
3連単  7万9,030円
3連複  1万5,190円
馬 連   4,080円
ワイド   1,400円
ワイド   1,760円
単 勝    630円(10%)
複 勝    240円(40%)
◎ボーンイングランデ1着(3人気)
◎×▲でヒット

京都12R
3連複  2,220円
馬 連 1,260円(×4)
ワイド  530円(×4)
ワイド  350円(×4)
複 勝  120円(90%)
◎シルヴァーデューク2着(1人気)
△◎▲でヒット

東京12R
3連複  820円(×2)
馬 連 260円(×13)
ワイド 150円(×13)
ワイド 340円(×5)
複 勝 110円(90%)
◎ペリファーニア2着(1人気)
×◎※でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
東京スポーツ杯2歳S
3連単 8万3,770円
3連複 1万2,760円
馬 連   9,420円
複 勝    790円(50%)
シュバルツクーゲル2着(8人気)

キビタキS
3連複 8万4,810円
馬 連 1万8,470円
複 勝   1,080円(30%)
メイショウツツジ2着(14人気)

比叡S
3連単 4万9,720円(×3)
複 勝    330円(50%)

京都12R
複 勝 120円(90%)
◎シルヴァーデューク2着(1人気)

■11月12日(日) 予想:6鞍
福島12R
3連単  19万2,540円
3連複  1万9,610円
馬 連   7,650円(×2)
ワイド   2,990円(×2)
ワイド    530円(×3)
複 勝    170円(80%)
◎ストリンジェンド2着(2人気)
×◎▲でヒット

福島記念
3連単  8万4,550円
3連複  1万5,600円
馬 連   6,330円(×2)
ワイド   1,840円(×2)
ワイド    900円
ワイド   2,620円
単 勝    550円(20%)
複 勝    200円(80%)
◎ホウオウエミーズ1着(3人気)
◎▲でヒット

オーロカップ
3連複  3万4,270円
馬 連 1万1,250円
ワイド   3,080円
ワイド   2,110円(×2)
単 勝   1,450円(10%)
複 勝    440円(30%)
◎グランデマーレ1着(7人気)
◎×※でヒット

東京12R
3連単  7,540円
3連複  2,350円
馬 連  810円(×5)
ワイド  360円(×5)
ワイド  430円(×3)
単 勝  250円(60%)
◎ジェイパームス1着(1人気)
◎▲×でヒット

【超万馬券予想】
提供なし

■11月11日(土) 予想:6鞍
デイリー杯2歳S
3連複  3万9,580円
ワイド   2,670円
ワイド   6,930円

福島12R
3連単  3万7,900円
3連複   7,480円(×2)
ワイド    320円(×5)
ワイド   2,320円

東京12R
3連単  2,640円
ワイド  420円(×2)
ワイド  580円

【超万馬券予想】
提供なし

■11月5日(日) 予想:2鞍
みやこS
3連単  1万 800円
3連複   2,590円
馬 連   1,310円(×5)
ワイド    530円(×5)
ワイド    370円(×7)
単 勝    260円(20%)
複 勝    140円(80%)
◎セラフィックコール1着(1人気)
◎▲×でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
河北新報杯
3連単 36万7,100円
3連複  5万6,380円
馬 連   2,190円
複 勝    180円(90%)
◎ネイリッカ2着(2人気)

■11月4日(土) 予想:6鞍
フルーツラインカップ
3連単  13万9,180円
3連複  3万5,110円
ワイド   2,660円
ワイド   5,450円
複 勝    810円(40%)
◎ナンヨープランタン3着(12人気)
△×◎でヒット

ファンタジーS
馬 連 4万4,430円
ワイド 1万 600円
ワイド   5,690円
複 勝    630円(20%)
ドナベティ2着(9人気)

福島12R
3連単  1万9,330円(×2)
3連複    2,730円(×3)
ワイド    530円(×4)
ワイド    610円(×2)
複 勝    160円(80%)
◎フライングブレード3着(1人気)
〇△◎でヒット

京都12R
3連単  1万 670円(×3)
3連複    2,140円(×3)
馬 連    670円(×6)
ワイド    300円(×6)
ワイド    400円(×4)
◎ディオ2着(1人気)
▲◎△でヒット

東京12R
3連単  7,580円
3連複  2,480円
馬 連  840円(×3)
ワイド  330円(×3)
ワイド  430円(×3)
単 勝  140円(100%)
◎マイネルケレリウス1着(1人気)
◎××でヒット

【超万馬券予想】
提供なし
特定商取引法に基づく表示
【販売者名】
大谷内泰久

【運営責任者名】
大谷内泰久

【事業者のメールアドレス】
timechart555@gmail.com

【URL】
http://keiba-yoso.jp/

【販売価格】
事前にFC2ID管理画面の「決済/FC2ポイント」欄からFC2ポイントを購入し、 購入したFC2ポイントを消費してコンテンツを購入していただけます。 コンテンツの購入に必要な金額は、 1ポイント=1円として計算し、各コンテンツごとに異なります。 販売価格は各コンテンツごとに表示しています。 ▼参考URL //help.fc2.com/fc2id/manual/group79/315

【商品代金以外の費用】
記事の閲覧やお申し込みなどにかかる通信費はお客様のご負担となります。

【商品引渡方法、引渡時期】
決済完了後、該当する記事を閲覧できます。

【返品に関する事項】
商品の特性上、コンテンツおよびポイントの返品(キャンセル)は承れません。

【動作環境】
下記URL先に記述されている、「推奨使用環境」を満たすデバイスが必要です。 購入前に当ブログが問題なく閲覧可能か、 必ず動作確認を行ったうえでご購入ください。 ▼推奨使用環境 //help.fc2.com/requirements

※上記以外の事項に関しましては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。
訪問者カウンター