プロフィール
著者:大谷内泰久

『競馬研究』元記者。的中精度の高さから、入社2年目で栄誉ある本紙予想者に抜てきされる。不可能と言われた馬連の全レース購入・均等買いでの年間回収率プラスを達成。ジョッキーや調教師とのコネクションが最大の武器。

多くの競馬著書や雑誌執筆があり、「ジョッキー格付けランキング」はTBSの情報番組で取り上げられた。NHK教育テレビ(Eテレ)の競馬ドキュメント番組で主役を務めたことも。

3連単的中の最高配当は355万5,600円。3連単の本線◎○▲的中の最高配当は56万90円。専門紙時代から高配当馬券を的中させることで定評があった大谷内泰久の予想に注目を!



にほんブログ村 競馬ブログへ
↑応援クリックお願いします
今週末の予想提供
※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります

※各曜日の【メインレース】と【後半レース】は、1つの記事として合わせて提供することがあります。その場合の提供時間は当日の11時~13時ごろになります

◆10月7日(土)
【土曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
サウジアラビアRC、藤森S

【土曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)

◆10月8日(日)
【日曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
毎日王冠、オパールS

【日曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)

◆10月9日(月)
【月曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
グリーンチャンネルカップ、京都大賞典

【月曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)
予想のスタンス
わたくし大谷内泰久は、「競馬専門紙」、「会員制予想会社」、「インターネット予想」と、様々な業界で予想を出してきました。予想家としてのキャリアは20年を超え、ジョッキーや調教師、調教助手、馬主、エージェントなどと強いコネクションを築くことができました。

500円で売られている専門紙の予想は、単純に買い目を並べていて、“均等買い”の形になります。予想会社は情報料が1開催で数万円になることもあり、資金配分を指定します。お客さまの中には、1レースに100万円を超えるような投資をする方もおりました。インターネットサイトでの予想では、月に2,000円とか3,000円の料金をいただいていました。馬券の購入額は、ユーザーによって差があるでしょう。

購入額が違えば、馬券の種別や攻め方が変わり、買い目までも変わってきます。競馬ファンの購入額には大きな幅があり、すべての方に対応する予想を出すのは現実的には難しいです。そこが競馬予想家の悩みどころになります。

現在は均等買いの形で予想を出しています。馬券の種別は「単勝&複勝」、「馬連&ワイド」、「3連複」、「3連単」になります。「これらをすべてを買ってください」という意味ではなく、専門紙的な買い目の出し方をしています。

均等買いということもあり、積極的に穴予想で攻めるケースが多くなっています。堅い軸馬から流す場合は、いわゆる“ヒモ荒れ”を狙っていきます。もちろん、堅いレースとみた時は少ない点数で勝負します。

「予想を買うという行為に抵抗がある」、「買い目は自分で決めたい」という競馬ファンは多いです。しかし、これまでに提供してきた予想サイトのユーザーには、推奨されている穴馬を買い目に足したり、予想をアレンジして購入するという形で利用している方がおりました。

予想の出し方については、なるべく多くのお客さまのご要望に応えるべく、模索しつつ柔軟に変えていきたいと考えております。

専門紙の本紙予想時代から、ポツンと一人だけ◎を打った本命馬が激走することで定評がありました。高配当馬券的中にご期待ください。

予想の印や買い目だけでなく、「結論に至った根拠」もしっかりと書きます。記事の分量が多くなりすぎるという問題はあるのですが、「狙い馬の状態の解説」、「予想されるレース展開」、「騎手や調教師の本気度」などを丁寧に解説します。

競馬とは不確定要素が多く、結果を読むのは簡単ではありません。当たることもあれば外れることもあります。そんな競馬予想ではありますが、有益な情報をお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

4月29日・30日の予想コメントと的中結果

【4月29日・30日の予想コメントと的中結果】(超万馬券予想の的中結果、日曜メインレース、日曜後半レース、土曜メインレース、土曜後半レース)

──────────────
【超万馬券予想の的中結果】

■4月30日(日)
天皇賞(春)
3連単 6万5,060円
3連複 1万3,570円
複 勝    400円(90%)
◎シルヴァーソニック3着(6人気)

東大路S
3連複 1万5,670円
馬 連   4,170円
単 勝    440円(10%)
複 勝    200円(90%)
◎マルモリスペシャル1着(2人気)

谷川岳S
複 勝 240円(90%)
◎アナゴサン3着(3人気)

新潟12R
単 勝 400円(10%)
複 勝 150円(60%)
◎タウゼントシェーン1着(2人気)

スイートピーS
複 勝 150円(90%)
◎アリスヴェリテ2着(1人気)

──────────────
■4月29日(土)
胎内川特別
3連単 4万5,430円
3連複   8,080円
複 勝    170円(90%)
◎アラビアンナイト3着(2人気)

青葉賞
3連単 3万7,200円
3連複 1万4,640円
複 勝    160円(70%)
◎ハーツコンチェルト2着(2人気)

京都12R
複 勝 160円(90%)
◎ダイリュウブラック3着(2人気)

━━━━━━━━━━━━━━
【日曜メインレース】

東京11R
スイートピーステークス(L) レベルは低め、◎は人気薄だが良血で素質あり

3歳の牝馬が争うリステッド競走で、舞台は東京の芝1800m。

左回り。1~2コーナーの間にある引き込み線からのスタート。100mと少し走って本線に合流し、左にカーブして向正面に入る。スタートから向正面の残り約1300mの地点までは緩やかな下り坂。そこから100m弱の間に高低差が1.5mある坂を上る。少し平坦部分を走り、残り約1150mから3コーナー途中の残り約900mまでは下り坂になっている。

下りが終わると緩い上り坂に転じ、4コーナーを回って直線に向かう。残り460m~残り300mは高低差が約2mある急めの上り坂。上り切ってからは平坦だが、距離は300m残っている。直線距離は525.9m。コース全体の高低差は2.7m。

芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「3コーナーから4コーナーの内柵沿いに傷みが出始めました」と発表があった。

土曜は良馬場で、3歳1勝クラスの芝1600m戦で1分32秒3、3勝クラスの芝2000m戦で1分57秒8、青葉賞(芝2400m)が2分23秒9と、速い時計が出ていた。内外の差に関しては、内は走れる状態で、展開次第で外めからの差しが決まるという状況だった。

日曜の朝は小雨が降っていて、9時半ぐらいに曇りに。このまま降らないかもしれないし、降ってくるかもしれない。断定はできないが、メインの頃は「少し水を含んだ良馬場」になっていそうだ。

──────────────
オークス(5月21日)のトライアル競走。1着馬に優先出走権が与えられる。

フルゲートを割って13頭立て、オープン馬は3頭しかいない。各馬が何かしら不安を抱えていて、やっかいな一戦である。

穴を狙って、森秀行厩舎(栗東)のトリプルループに◎を打った。

米国産のマル外馬。父はアメリカのクラシック三冠を制し、6戦無敗で引退したジャスティファイで、兄にベルモントSを勝ったクリエイターIIがいる。極上の良血馬だ。

初勝利は船橋のダートの交流戦だが、2歳時に芝で3着している。間隔は詰まっているものの、少し重たかった栗東の坂路で51秒8-12秒6で古馬に楽に先着して気配は良好。リステッド競走といっても強いメンバーでなく、穴を開けて不思議はない。捌き下手の戸崎圭太がうまく乗ってくれば。

中竹和也厩舎(栗東)のアリスヴェリテも注目される存在。

府中では昨秋にアルテミスS(GIII)で逃げてクビ+クビ差の3着に踏ん張っている。勝ったのはラヴェルで、2着がリバティアイランド(阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞)だった。

線が細くて本格化前だが、持久力があって飛躍する可能性を秘めている。坂路(栗東)でしっかりと負荷をかけられているのは好感だし、渋太く応戦しそうだ。ヤネはアルテミスSで跨っていた田辺裕信。

▲は連勝中のアグラシアドで、以下、タガノシャーンス、リックスター、ウヴァロヴァイト、ヴァイルマティなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

──────────────
◎6番トリプルループ
○5番アリスヴェリテ
▲7番アグラシアド
△1番タガノシャーンス
※9番リックスター
×13番ウヴァロヴァイト
×11番ヴァイルマティ
×10番エリダヌス
×12番セリオーソ
×8番メランポジューム
×4番ミカッテヨンデイイ

【単勝】6番(10%)・5番(10%)
【複勝】6番(30%)・5番(50%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
6→全通り
5→全通り
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
6→全通り(66点)
【3連複】(軸2頭ながし)
5.7→全通り(11点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
6.5→全通り(66点)
6.7→全通り(66点)

━━━━━━━━━━━━━━
京都11R
天皇賞(春)(GI) 渋った馬場、◎はリズム重視で連覇を狙う、○と▲は大穴候補

京都の芝3200m(外)で争われるGI競走。

右回り。向正面からのスタート、外回りコースを1周半する。100mほど走ると、京都名物の坂越えを迎える。ゴール板まで残り約1200mから上り坂になり、3コーナーに入って残り800mの手前が最高地点になる。約350mの間に約4mの高さを上ることになる。

そこから下りに転じ、4コーナー入り口まで約140mの間に3.5mほどの高低差を駆け下りる。4コーナー入り口からは緩やかな下り坂。直線はほぼ平坦で、ゴール板を通過し、1~2コーナーを通過し、向正面に入ってスタート地点に到達するまで平坦になる。

そこからは1周目の繰り返し。残り1200mの地点から4コーナーにかけて大きな山をふたたび越えることになる。最後の直線はほぼ平坦で、距離は403.7m(Aコース使用時)ある。コース全体の高低差は4.3m。

芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「先週の競馬による傷みは少なく、引き続き良好な状態です」と発表があった。

土曜は良馬場で行われ、スピードが出る状態だった。しかし、夕方から雨が降り始め、日曜の朝の段階で重。ただ、雨は上がり、午前に稍重に回復した。水はけが良いという新装京都で、乾くのは早いかもしれない。

──────────────
3年ぶりに京都で施行される天皇賞(春)。京都は路盤から改修したが、芝は速い時計が出る馬場になっている。ただ、雨の影響があり、少し渋った馬場で争われることになった。

逃げ宣言を出していたアフリカンゴールドが大外17番枠に入った。しごいてでも行くかもしれないし、途中からハナを奪うことになるかもしれない。タイトルホルダー、アスクビクターモア、ディアスティマ、ディープボンド、アイアンバローズも早めの競馬をしそうだ。並びやラップの上下はまったく流動的。ただ、スタミナとタフさが要求される競馬になるのは間違いない。

栗田徹厩舎(美浦)の5歳馬タイトルホルダーに◎を打った。

3歳の菊花賞、4歳の天皇賞(春)、宝塚記念と、阪神でGIを3勝。4歳の秋は凱旋門賞で11着に敗れ、有馬記念は態勢が整わず9着に終わった。しかし、5歳の緒戦となった日経賞を不良馬場の中で59キロを背負って8馬身差で圧倒。強いタイトルホルダーが戻ってきた。

中間の調整は意欲的。1週前に美浦のウッドコースで64秒7-11秒2の好時計で先着し、今週は引っ張り切りの手応えで66秒5-12秒1で内から同入した。気迫がありすぎるぐらい。実戦で折り合いがポイントになりそうだが、絶好のデキにあるのは確実だ。

ヤネは横山和生。内の3番枠を引き、まず少し押してハナに行かせようとするか。アフリカンゴールドがどう出るかがポイントで、また、アスクビクターモアが早めにプレッシャーをかけにくる可能性がある。

和生自身は決めつけはせず、馬のリズムを重視した騎乗をするだろう。自然と3番手、4番手のインの追走になったとして、問題があるわけでない。

展開と折り合い、また、4歳の上昇馬がいることで楽な競馬にはならないかもしれない。しかし、タイトルホルダー自身のスピード、パワー、スタミナを信じることにした。京都コースには対応できるはずで、渋った馬場は得意である。連覇があっていい。

相手の筆頭には、少しひねってブレークアップを置いてみた。前哨戦の阪神大賞典では、転厩緒戦で58キロ背負いながら3着に健闘。勝負どころで少しモタついたが、直線でエンジンがかかってしっかりと差し込み、ゴールしたあともスッと伸びていた。

今回は転厩2戦目。レースが流れると地力の差が出そうな感じはするが、松山弘平が体力を残しつつうまく乗ってくると食い込むシーンがあっても。道悪でも走れるし、人気がないので狙ってみたい。

▲は超人気薄のヒュミドール。前走のダイヤモンドSでは大きめのみの攻めだったが、それで内から脚を使ってレコード決着のクビ差2着に好走した。

中間は美浦のウッドコースで65秒5をマークし、坂路でもビシッと追われて前走とは攻めの強度がまるで違う。GIでは厳しいとは思うが、春の天皇賞を8勝している武豊がロスなく誘導してくるとあるいは。

△ジャスティンパレス、※ボルドグフーシュ、×の1番手アスクビクターモアは4歳世代の実力馬で、さらに上がり目あり。以下はシルヴァーソニック、ディープボンド、マテンロウレオなど。

──────────────
◎3番タイトルホルダー
○12番ブレークアップ
▲9番ヒュミドール
△1番ジャスティンパレス
※13番ボルドグフーシュ
×6番アスクビクターモア
×16番シルヴァーソニック
×7番ディープボンド
×14番マテンロウレオ
×15番エンドロール
×2番ディープモンスター

【単勝】3番(10%)
【複勝】3番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
3→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.12→全通り(15点)
3.9→全通り(15点)
9.12→全通り(15点)
【3連複】
1-3-12(×3)・3-12-13(×2)・3-6-12
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
3.12→全通り(90点)
3.12→1(×3)(18点)
3.12→13(×2)(12点)
3.12→6(6点)

━━━━━━━━━━━━━━
【日曜後半レース】

谷川岳S
3連単  3万3,010円
3連複    6,790円
馬 連   3,560円
ワイド   1,260円
ワイド    550円
ワイド   1,890円(×2)
複 勝    460円(50%)
◎ヴィジュネル2着(9人気)
※◎▲でヒット

──────────────
東京12R
4歳以上2勝クラス

2勝クラスのダ1400m戦、牝馬限定。レベルが低いこともないのだが、気性や体質など不安を抱えている馬が多い。

◎アーレンダールは兄にタップザット(全日本2歳優駿2着)がいる良血の4歳馬。頭を上げて真面目に走ろうとしないのが課題で、それでも中京の前走で1勝クラスを外から差し切って勝利した。チークピーシズの効果は少しはあるようだ。

攻めで動いてデキはさらに上がっている感じ。引き続き3キロ減騎手の小林勝太を起用し、しっかりと走り切れば2勝クラスでも互角にやれる。人気もないので狙ってみたい。

○マウントベルは大型馬で体質が弱いが、持ち時計から能力は相当。▲はスピード能力高い白毛馬のハイアムズビーチで、以下、アラゴナイト、リンクスルーファス、ミレヴィーナス、カイカノキセキなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

◎15番アーレンダール
○11番マウントベル
▲13番ハイアムズビーチ
△2番アラゴナイト
※6番リンクスルーファス
×8番ミレヴィーナス
×14番カイカノキセキ
×9番アラカザーム
×12番メイショウミチノク
×4番アタカンテ
×5番ラキ

【単勝】15番(10%)・11番(10%)
【複勝】15番(40%)・11番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
15→全通り
11→全通り
【馬連&ワイド】
11-15・13-15(×3)・8-15
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
11.15→全通り(13点)
13.15→全通り(13点)
11.13→全通り(13点)
2.15→全通り(13点)
2.11→全通り(13点)
6.15→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
15.11→全通り(78点)
15.11→13(6点)
15.13→全通り(78点)
15.13→8(×2)(12点)

━━━━━━━━━━━━━━
京都12R
東大路ステークス

3勝クラスのダ1200m戦。5番枠のナックドロップスと1番枠のロードオブザチェコがハナの奪い合いを演じるか。他にもスピードある勢力が多く、ハイペース必至の情勢である。レースが壊れる可能性も…。

◎ロードオブザチェコは中央に戻った中山の緒戦で2勝クラスをV。軽い馬場の中で外からハナに立ち、直線もしっかりと脚を使って5馬身差で押し切った。1分09秒5(不)と優秀な時計だった。

今回は中1週で西への遠征。しかし、美浦のウッドコースで64秒4の好時計をマークしていて、疲れはなさそうだ。厳しい展開になる可能性があるが、3勝クラスで通用するスピードを持っているのは間違いなく、息が入る競馬ができれば踏ん張りを見せそう。ヤネは騎乗歴がある柴山雄一。

○プライムラインは初めてブリンカーを着けた前走で逃げて2着に残った。川田将雅起用、外の14番枠で、今回は好位に控えて運ぶだろう。中1週でも坂路で時計を出し、土曜にも乗った。

▲マルモリスペシャルは福島ダ1150mで2勝クラスをクリア。レースぶりには余裕があった。遠征後の中1週になるが、プライムラインと同様に坂路でしっかりと乗ったので。

以下、アイスリアン、ヴァンデリオン、ファーンヒル、クリーンジーニアスなど、軽視できない勢力は多い。

◎1番ロードオブザチェコ
○14番プライムライン
▲12番マルモリスペシャル
△9番アイスリアン
※13番ヴァンデリオン
×2番ファーンヒル
×6番クリーンジーニアス
×10番リワードマレンゴ
×7番タイキスウォード
×15番ララクリュサオル
×4番ジェットエンブレム

【単勝】1番(10%)
【複勝】1番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
1→全通り
1→2.12.14
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.14→全通り(14点)
1.12→全通り(14点)
12.14→全通り(14点)
1.9→全通り(14点)
1.13→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
1.14→全通り(84点)
1.14→2(6点)
1.12→全通り(84点)
1.12→2(6点)

━━━━━━━━━━━━━━
新潟11R
谷川岳ステークス(L)

裏開催のリステッド競走、舞台は芝1600m(外)。みな何かしら課題があり、渋った馬場の中で波乱になる可能性を考えておくべきだろう。

◎ヴィジュネルは昨秋に中京のマイルで2着、府中のマイルで4着。左回りはスムーズで、折り合いがつけばしっかりと伸びる。角田大和は若手ながら、なかなか乗れるジョッキー。道悪でも走れるし、障害練習をした効果も見込めるので、穴で狙っていきたい。

○エンデュミオンはヴィジュネルと同様に折り合いがつけば直線で脚を使ってくる。ひと息入れたが、仕上がりは良さそう。新潟には実績があり、一発があっても。

▲アナゴサンは根性を出して脚を使う良さがあり、重以上で(1.1.0.1)と結果を出している。中1週でも疲れはなさそうで、これも穴候補。

△フラーズダルムは頭が高くてモタつくところがある。それでも2走前には阪神で4着に伸びた。新潟のマイルでは、デビュー時に重賞の新潟2歳Sで3着に健闘。道悪がどうかだが、血統からはこなせていい。

以下はピースオブエイト、アライバル、ココロノトウダイ、ワーケア、ノルカソルカなど。

◎8番ヴィジュネル
○9番エンデュミオン
▲12番アナゴサン
△14番フラーズダルム
※6番ピースオブエイト
×11番アライバル
×3番ココロノトウダイ
×13番ワーケア
×7番ノルカソルカ
×1番アオイクレアトール

【単勝】8番(10%)・9番(10%)
【複勝】8番(50%)・9番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
8→全通り
9→全通り
12→全通り
14→全通り
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
8→全通り(78点)
9→全通り(78点)
【3連複】(軸2頭ながし)
12.14→全通り(12点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
8.9→全通り(72点)
8.12→全通り(72点)
8.14→全通り(72点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜メインレース】

朱雀S
3連単  1万2,530円
3連複    4,360円(×2)
ワイド   1,100円(×3)
ワイド   1,270円(×2)
複 勝    380円(40%)
◎セリシア3着(8人気)
▲△◎でヒット

──────────────
東京11R
青葉賞(GII) 将来性ある素材そろう、◎は超人気薄だが能力を秘めて、○も穴候補

3歳馬が争うGII競走で、舞台は東京の芝2400m。

左回り。正面直線からのスタート。350mほど走って1コーナーに入り、1コーナー途中から緩やかな下り坂になる。下りは向正面の残り約1300mの地点まで続くことになる。そこから100m弱の間に高低差が1.5mある坂を上る。少し平坦部分を走り、残り約1150mから3コーナー途中の残り約900mまでは下り坂になっている。

下り切ってからは緩い上り坂に転じる。直線に入って残り460m~残り300mは高低差が約2mある上り坂を上ることに。上り切ってからは平坦で、距離は300m残っている。直線距離は525.9m。コース全体の高低差は2.7m。

芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「3コーナーから4コーナーの内柵沿いに傷みが出始めました」と発表があった。

先週は土曜も日曜も良馬場。開幕週らしく、速い時計が出ていた。

オークストライアルのフローラS(芝2000m)は、ゴールデンハインドが逃げ切ってV。1000mを60秒8で通過し、上がりを11秒2-11秒3-11秒6の34秒1でまとめた。2着は好位のインを進んだソーダズリングで、3着は直線で外に動いて差し込んだブライトジュエリーだった。

3勝クラスの芝1400m戦が1分20秒2、2勝クラスの芝1600m戦が1分32秒7で決着している。スローで流れた芝1600mの未勝利戦では、上がりの2ハロンが11秒1-10秒9という数字になった。

芝のレースは11鞍あったが、逃げ切り勝ちを決めたのはフローラSのゴールデンハインドだけ。ハイペースになって差しがハマまるケース、瞬発力のある馬が好位から抜け出すケースがあり、先週の競馬で見ればタメを利かせて脚を使った馬が優勢だった。

今週は土曜の夜から雨が降るという予報。土曜の競馬は影響を受けることはなさそうだ。先週と大きくは変わらない馬場と考えておいていいだろう。

なお、クッション値は先週の日曜が「9.2」で、今週の土曜の朝は「9.1」となっている。

──────────────
日本ダービー(5月28日)のトライアル競走。上位2着までに優先出走権が与えられる。

フルゲートを割って15頭立て。2勝馬が4頭しかおらず、重賞で連対したことがある馬もいない。「緩さが残るものの高い素質を秘めている」といった素材が多く、楽しみな一戦ではある。

まったくの人気薄である上原博之厩舎(美浦)のニシノレヴナントに◎を打った。

馬主は西山茂行氏で、父ネロも母ニシノアモーレも氏の所有馬だった。3代母はニシノフラワー(スプリンターズS、桜花賞、阪神3歳牝馬S)、その母はデュプリシト。ネロの祖母がデュプリシトで、ニシノレヴナントは「デュプリシトの3×4」という、めずらしい牝馬のクロスを内包している。ちなみに、「サンデーサイレンスの3×4」というクロスもある。

気性面に課題があり、3歳の秋に去勢手術を施した。初勝利は4歳になって2月。舞台は今回と同じ府中の芝2400mで、スタートで外にヨレて後方を進む形になり、直線で大外から長く脚を使って追い込み切るという内容だった。

中間は放牧に出され、1週前に美浦のウッドコースで中ほどを通って64秒2-12秒0の好時計をマーク。今週は大きめにとどめたが、これは前走と同じ調整である。まだ体つきは頼りないが、キビキビとした動きで推進力があった。

ヤネは前走に続いて2度目の騎乗となる大野拓弥。難しい同馬を勝利にみちびき、コンタクトは深まってくるだろう。馬自身は粗削りでも潜在能力は高く、単勝万馬券級の人気薄なので思い切って狙ってみたい。なお、西山氏は「デュプリシトのクロスを持った馬を作るのが夢のひとつ」と、昔から語っていた。

斎藤誠厩舎(美浦)のアサカラキングも穴で気になる存在。

初勝利は中山の芝2000mで、稍重の中を逃げて悠々と押し切った。まだ緩さが残る段階だが、中間の気配がいいし、無理なく前で流れに乗れると渋太く食い下がりそうだ。ヤネは腕達者の石川裕紀人。

▲は当舞台で1勝クラスを快勝し、断然の1番人気になっているスキルヴィングで、△は気持ちが乗れば高い能力を発揮するハーツコンチェルト、※は新馬戦でスキルヴィングを負かしているヒシタイカン。

以下はサヴォーナ、マイネルエンペラー、メイテソーロなどで、多めに打っても印が回り切らない。

──────────────
◎7番ニシノレヴナント
○12番アサカラキング
▲11番スキルヴィング
△4番ハーツコンチェルト
※8番ヒシタイカン
×10番サヴォーナ
×1番マイネルエンペラー
×13番メイテソーロ
×5番アームブランシュ
×6番グランヴィノス
×3番ヨリマル

【単勝】7番(10%)・12番(10%)
【複勝】7番(20%)・12番(60%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
12→全通り
12→11(×4)
12→4.8
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
7→全通り(91点)
【3連複】(軸2頭ながし)
11.12→全通り(13点)
4.12→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
7.12→全通り(78点)
7.11→全通り(78点)
12.11→全通り(78点)
12.11→4.8.10(18点)

━━━━━━━━━━━━━━
京都11R
朱雀ステークス フルゲートの激戦、◎と○は穴で妙味あり

3勝クラスの戦いで、舞台は京都の芝1200m(内)。

右回り。向正面からのスタート、内回りコースを使用。100mと少し走ると、急な上り坂を迎える。200m弱の間に約3mの勾配を上り、3コーナー入り口から平坦になる。200mほど平坦を走り、残り約750mの地点で下りに転じる。

4コーナー入り口の残り600mの地点まで、約3mの高低差を一気に駆け下りる。そこからは平坦に近いごく軽い下り勾配で、328.4m(Aコース使用時)ある直線もほぼ平坦になっている。コース全体の高低差は3.1m。

芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「先週の競馬による傷みは少なく、引き続き良好な状態です」と発表があった。

先週は路盤から改修した京都競馬場のデビュー週。土曜も日曜も良馬場で行われた。

日曜のマイラーズカップ(芝1600m)は、シュネルマイスターが大外から追い込み切ってV。2着は馬群を割って伸びたガイアフォースで、3着は外から脚を使ったソウルラッシュだった。レースの1000m通過は57秒4で、上がりは11秒1-11秒5-11秒5。シュネルマイスターの上がりは32秒9だった。

土曜の3歳1勝クラスのあやめ賞(芝1800m(外))は、前半3ハロンが33秒1という異様なラップになった。中盤で少し緩み、1000m通過が57秒4。レースはプッシュオンが外から追い込み切って勝利するという結果になった。勝ち時計は1分45秒0、レースの上がりは11秒6-11秒9-12秒0の35秒5。

土曜の2勝クラスの芝1600m(外)戦も前半3ハロンが33秒3という速いラップになった。1000m通過は56秒8で、上がりは11秒7-11秒9-12秒0の35秒6。アスクコンナモンダが直線で外に出して伸びて差し切った。勝ち時計は1分32秒4だった。

速いラップで流れた場合でも上がりが速くなることがあった。自然とスピードが出る感じ。前出のあやめ賞は、途中からハナに立ったフェイトが半馬身差の2着に粘った。数字のインパクトが大きいのであって、実際はそこまで速くないという可能性がある。

また、ジョッキーも何か変というか、意図がわかりづらい動きをするところがあった。初週は探り探りだったのだろう。

今週末は天候が下り坂。土曜の午後から雨が降る可能性がある。新京都競馬場は水はけを良くするように改良されたのが売りで、土曜はそこまで悪い馬場にはならないだろう。

なお、クッション値は先週の日曜が「9.5」で、今週の土曜の朝は「9.5」となっている。

──────────────
フルゲートの18頭立て。新装京都の芝は難しい状態になっていて、ジョッキーたちがどう乗るか予測がつきづらい。午後には雨が降る可能性もある。

穴狙いに徹して、中竹和也厩舎(栗東)の5歳牝馬セリシアに◎を打った。

現級では3着が1回、4着が2回、芝1200mの持ち時計は1分07秒5。阪神の前走では、内を立ち回って0秒2差の4着に駆け、ゴールした時にまだ少し余力が残っていた。

中間はひと息入れて中5週の競馬。今週は重たい坂路でビシッと追われ、51秒2-13秒2をマークした。陣営は「カイバを食べて体が増えている。いい状態」とコメントしている。

ヤネはテン乗りで鮫島克駿。馬自身は京都の馬場にも対応できるはずだし、雨は少し降るならちょうどいいだろう。9番枠からロスなく立ち回ることができると一発がある。鮫島は少し怪しいが…。

飯田祐史厩舎(栗東)の4歳牝馬クレアも伏兵馬として注目される存在。

ダートで実績を積んできたが、フットワークはむしろ芝向き。脚抜きの良いダートでレコード勝ちしたことがあり、デビュー時の芝の2走も走りは悪くなかった。

力をつけている段階で、放牧明けでも坂路で動いて仕上がりはいい。ヤネは同馬で3勝している横山典弘。こちらも穴を開けて不思議はない。

▲は4戦3勝で底が割れず、久々でも攻めで動いているサトノレーヴ。△はスピード上位のイルクオーレで、以下、メイショウドウドウ、ミッキーハーモニー、ドロップオブライト、シュバルツカイザーなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

──────────────
◎9番セリシア
○11番クレア
▲12番サトノレーヴ
△7番イルクオーレ
※15番メイショウドウドウ
×5番ミッキーハーモニー
×16番ドロップオブライト
×17番シュバルツカイザー
×4番ショウナンラスボス
×14番スリーパーダ
×6番ケイサンフリーゼ

【単勝】9番(10%)・11番(10%)
【複勝】9番(40%)・11番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
9→全通り
9→5.7
11→全通り
11→5.7
【馬連&ワイド】
9-12(×2)・11-12(×3)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
9.11→全通り(16点)
9.12→全通り(16点)
11.12→全通り(16点)
7.9→全通り(16点)
7.11→全通り(16点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
9.11→全通り(96点)
9.12→全通り(96点)
11.12→全通り(96点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜後半レース】

京都12R
3連単  4,230円(×5)
3連複  1,420円(×2)
馬 連   680円(×5)
ワイド  300円(×5)
ワイド  310円(×5)
単 勝  250円(10%)
複 勝   130円(90%)
◎エーティーマクフィ1着(1人気)
◎▲○でヒット

東京12R
3連単  8,480円
3連複  2,440円
ワイド  480円
ワイド  910円
複 勝  240円(50%)
◎ローズボウル3着(5人気)
▲×◎でヒット

三条S
3連複  2,910円
ワイド  840円
ワイド  310円
複 勝  140円(90%)
◎キャリックアリード3着(1人気)

──────────────
東京12R
4歳以上2勝クラス

2勝クラスのダ2100m戦。全幅の信頼を置ける存在はおらず、展開も流動的である。

◎ローズボウルは中山の前2走で2着、4着。もうひと押しがほしいが、堅実に脚を使ってくる。府中のダ2100mでは全2勝を挙げているし、石川裕紀人とは手が合う感じなので狙っていきたい。

○オヤノナナヒカリは2走前に当舞台で1勝クラスを快勝。昇級緒戦で中山だった前走は右回りが原因か何かモタついていた。コースが替わって一発があっても。

以下、プリモスペランツァ、スリーエクスプレス、ダッシュクラウン、テーオーサンドニなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

◎14番ローズボウル
○15番オヤノナナヒカリ
▲11番プリモスペランツァ
△1番スリーエクスプレス
※3番ダッシュダクラウン
×9番テーオーサンドニ
×4番アンクラウデッド
×10番コウユーパパニニテ
×2番エメヴィベール
×12番ラフルオリータ
×8番リアルシング

【単勝】14番(10%)・15番(10%)
【複勝】14番(50%)・15番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
14→全通り
15→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
14.15→全通り(14点)
11.14→全通り(14点)
11.15→全通り(14点)
1.14→全通り(14点)
1.15→全通り(14点)
1.11→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
14.15→全通り(84点)
14.11→全通り(84点)
15.11→全通り(84点)
15.11→1.9(12点)

━━━━━━━━━━━━━━
京都12R
4歳以上2勝クラス

2勝クラスのダ1400m戦。2番枠のスキピオがペースをつくり、人気のエーティーマクフィがスキピオを意識しつつ好位で運ぶという展開になりそうだ。

◎エーティーマクフィはデビュー時にオープンでクビ差の2着に駆けたことがある素質馬。ダートを使ってからの1着、2着の内容も良い。坂路(栗東)で51秒1-12秒3の好時計をマークしてデキはさらに上向き。ヤネは甘さのある角田大河だが、1キロ減が利くし、上位の底力に期待したい。

○ダイリュウブラックはダートに矛先を変えて2着、1着。2走前の勝ち馬、前走で負かした2着馬は、すでに3勝クラスに上がっている。久々の分がどうかだが、素質は◎にも劣らないので。

以下はヴアーサ、メタモルフォーゼ、サヴァビアン、タガノトランキーロなど。

◎1番エーティーマクフィ
○11番ダイリュウブラック
▲7番ヴアーサ
△9番メタモルフォーゼ
※8番サヴァビアン
×13番タガノトランキーロ
×2番スキピオ
×10番スマートセプター
×12番モナルヒ
×14番ロングファイナリー

【単勝】1番(10%)
【複勝】1番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
1→全通り
1→2.7.11(×4)
1→9.12.15
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.11→全通り(13点)
1.7→全通り(13点)
1.9→全通り(13点)
1.8→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
1.11→全通り(78点)
1.11→7(×4)(24点)
1.11→2(×2)(12点)
1.11→9.12.15(18点)

━━━━━━━━━━━━━━
新潟11R
三条ステークス

3勝クラスのダ1800m戦。牝馬同士の戦いで、昇級馬が6頭(15頭立て)もいるのが特徴的である。

◎キャリックアリードは2戦目から3連勝。後続につけた着差は7馬身、8馬身、2馬身半だった。ただ、まだ弱さがあり、坂路の攻めで十分には動けない。今回は斤量が1キロ増えて3勝クラス。陣営も自信を持っているわけではない感じだが、素質的には通用するので中心に期待する。

○ドライゼは昨秋に阪神で2勝クラスを勝った時が強くて時計も速かった。昇級後は6着、6着だが、立て直した効果で前進があっていい。

以下、カラフルキューブ、シダー、ブランアルディ、オンリーオピニオンなど、軽視できない勢力が多くいる。

◎3番キャリックアリード
○5番ドライゼ
▲12番カラフルキューブ
△8番シダー
※2番ブランアルディ
×4番オンリーオピニオン
×7番サンタグラシア
×13番ノワールドゥジェ
×15番コンスタンティン
×1番キングスフィリア

【単勝】3番(10%)
【複勝】3番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
3→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.5→全通り(13点)
3.12→全通り(13点)
3.8→全通り(13点)
2.3→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
3.5→全通り(78点)
3.5→8(×2)(12点)
3.5→12(6点)

━━━━━━━━━━━━━━

タグ: 競馬予想競馬天皇賞ジャスティンパレスタイトルホルダーNHKマイルカップダービーオークス安田記念ウマ娘

予想記事の購入方法
■記事内の【マガブロを購入する】を押し、購入画面に進んでください。

クレジットカード、またはFC2ポイントで購入できます。FC2ポイントは銀行振込、電子マネー、クレジットカード、銀行ATMなどで購入できます。詳しくはFC2マニュアルでご確認ください。

ご利用いただくには、FC2IDアカウントが必要です(登録料無料)。IDをお持ちでない方は、記事の購入画面から新規登録できます。

携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、ブログ『note』をご利用ください。『note』版はコチラから。

※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応。パソコンからも決済可能。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます





↑応援クリックお願いします
最近の主な的中実績
【最近の主な的中実績】

■10月1日(日) 予想:6鞍
阪神12R
3連単  82万9,790円
3連複  8万2,840円
馬 連  2万8,170円(×2)
ワイド   6,520円(×2)
ワイド   3,790円
ワイド   2,580円
複 勝    980円(30%)
複 勝    620円(30%)
◎マイネルプロンプト1着(12人気)
○ケルンコンサート2着(8人気)
◎○×でヒット
馬連2万馬券は本線1点目

スプリンターズS
馬 連 3,260円(×2)
ワイド 1,120円(×2)
ワイド  340円(×9)
単 勝  490円(10%)
複 勝  180円(50%)
◎ママコチャ1着(3人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
外房S
3連単 14万 900円
3連複  2万1,200円
馬 連   3,290円
単 勝   2,140円(10%)
複 勝    420円(40%)
◎マイステージ1着(8人気)

堺S
3連単 7万4,630円
3連複 1万3,070円
複 勝    240円(90%)
◎セイクリッドゲイズ3着(4人気)

■9月30日(土) 予想:6鞍
シリウスS
3連単  7,060円(×3)
3連複  2,000円
ワイド  340円
ワイド  720円
◎ヴァンヤール3着(3人気)
△×◎でヒット

西宮S
3連複  9,310円
馬 連 5,140円
ワイド 1,800円
ワイド  650円
単 勝  660円(20%)
リカンカブール1着(4人気)

秋風S
ワイド 1,040円
ワイド 5,470円
複 勝  230円(50%)
◎ニシノスーベニア3着(3人気)
××◎でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
秋風S
3連単 45万5,690円
3連複  6万 240円
馬 連  3万7,540円
複 勝   1,740円(90%)
◎アールクインダム2着(13人気)

芙蓉S
馬 連 3,080円
複 勝  200円(50%)
◎キャントウェイト2着(5人気)

■9月24日(日) 予想:6鞍
神戸新聞杯
3連複  6,370円
馬 連 4,740円(×2)
ワイド 1,230円(×2)
ワイド 1,570円(×2)
複 勝  460円(40%)
サヴォーナ2着(10人気)

オールカマー
馬 連 1,020円
ワイド  510円
ワイド 1,210円
単 勝  560円(10%)
複 勝  180円(60%)
◎ローシャムパーク1着(4人気)
◎※×でヒット

中山12R
3連複  8,550円
馬 連 5,720円
ワイド 1,610円
ワイド  390円(×4)
複 勝  150円(90%)
◎フラップシグナス2着(1人気)

道頓堀S
ワイド 8,920円
ワイド 2,040円
ドロップオブライト3着(6人気)

内房S
馬 連 2,690円
ワイド  990円
ワイド 2,620円
メイショウミカワ2着(2人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
木更津特別
3連単 177万4,190円
3連複  26万2,690円
馬 連  4万4,610円
複 勝     370円(90%)
◎サザンステート2着(7人気)

道頓堀S
3連複 14万3,610円
複 勝    340円(40%)
ドロップオブライト3着(6人気)

■9月23日(土) 予想:6鞍
大阪スポーツ杯
3連単  1万5,160円(×3)
3連複    4,160円
馬 連   1,010円(×5)
ワイド    410円(×5)
ワイド   1,390円(×2)
複 勝    220円(90%)
◎スプラウティング2着(3人気)
※◎▲でヒット

北摂特別
3連単  4,770円(×6)
3連複  1,250円(×5)
───────────
馬 連  520円(20%)
ワイド  230円(80%)
───────────
単 勝  270円(40%)
◎バースクライ1着(2人気)
◎○×でヒット

阪神12R
3連複  6,240円
馬 連 1,280円
ワイド  500円
ワイド  710円
単 勝  130円(80%)
◎オーサムリザルト1着(1人気)
◎▲×でヒット

中山12R
3連複  1,010円
馬 連  520円(×6)
ワイド  260円(×6)
ワイド  280円(×6)
単 勝  130円(100%)
◎サーマルソアリング1着(1人気)
◎×▲でヒット

ながつきS
3連複  1,000円
馬 連  930円(×6)
ワイド  370円(×6)
ワイド  270円(×8)
◎パウオレ2着(1人気)
×◎△でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
カンナS
3連単 5万5,290円
3連複   4,380円
馬 連   4,920円
単 勝   3,450円(10%)
複 勝    470円(90%)
◎オーキッドロマンス1着(7人気)

大阪スポーツ杯
複 勝 340円(90%)
◎シャンブル3着(5人気)

阪神12R
単 勝 130円(100%)
◎オーサムリザルト1着(1人気)

ながつきS
複 勝 120円(90%)
◎パウオレ2着(1人気)

■9月18日(月) 予想:6鞍
JRAアニバーサリーS
3連単  6万7,710円
3連複  1万3,700円
馬 連   9,550円
ワイド   1,930円
ワイド    370円(×6)
単 勝    210円(50%)
複 勝    210円(50%)
◎セラフィックコール1着(1人気)
○オーロイプラータ3着(3人気)
◎×○でヒット

セントライト記念
3連単  4,220円(×4)
3連複   860円(×6)
───────────
馬 連  310円(20%)
ワイド  170円(80%)
───────────
単 勝  380円(20%)
複 勝  130円(80%)
◎レーベンスティール1着(2人気)
◎○×でヒット

阪神12R
3連複  9,580円
馬 連 2,670円
ワイド 1,010円
ワイド  630円
単 勝  290円(10%)
複 勝  150円(70%)
◎グランデフィオーレ1着(1人気)
◎※×でヒット

シンボリクリスエスカップ
3連単  8,220円(×2)
3連複  2,620円(×2)
ワイド  440円(×6)
ワイド 1,590円
複 勝  260円(50%)
◎ハイエスティーム3着(5人気)
▲×◎でヒット

ロードカナロアカップ
3連単  3,610円(×3)
3連複  1,790円(×2)
馬 連  270円(×12)
ワイド  180円(×12)
ワイド 1,200円
複 勝  130円(90%)
◎トゥードジボン2着(3人気)
○◎▲でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
ロードカナロアカップ
複 勝 290円(90%)
◎レゾンドゥスリール3着(6人気)

シンボリクリスエスカップ
複 勝 250円(40%)
◎サクセスドレーク2着(4人気)

■9月17日(日) 予想:6鞍
仲秋S
3連単  1万6,190円(×4)
3連複   3,090円(×2)
ワイド   1,130円(×2)
ワイド    670円(×4)
複 勝    250円(90%)
◎モズゴールドバレル3着(5人気)
○▲◎でヒット

ローズS
3連複  8,450円
馬 連 2,150円(×2)
ワイド  830円(×2)
ワイド  780円(×3)
複 勝  130円(80%)
◎ブレイディヴェーグ2着(1人気)
×◎×でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
ラジオ日本賞
複 勝 150円(90%)
◎ベストリーガード2着(3人気)

中山12R
複 勝 260円(60%)
◎ショウナンハクウン3着(4人気)

■9月16日(土) 予想:6鞍
初風S
3連単  2万9,630円(×2)
3連複   5,880円(×3)
ワイド   2,020円
ワイド   1,530円(×2)
複 勝    480円(40%)
◎ヴァンデリオン3着(8人気)
×※◎でヒット

ケフェウスS
3連複  1万3,960円
ワイド    940円(×2)
ワイド   2,080円
◎ヤマニンサンパ3着(5人気)

阪神12R
3連単  3,410円(×4)
3連複   720円
馬 連  720円(×3)
ワイド  310円(×3)
ワイド  210円(×9)
単 勝  220円(10%)
複 勝  120円(90%)
◎ロードアウォード1着(1人気)
◎△○でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
中山12R
3連単 16万1,850円
3連複  2万7,700円
馬 連   6,060円
単 勝    920円(10%)
複 勝    310円(40%)
◎ソワドリヨン1着(6人気)

ケフェウスS
3連単 7万 850円
3連複 1万3,960円
複 勝    310円(60%)
◎ヤマニンサンパ3着(5人気)

鳥取特別
3連複 6万1,060円
複 勝   1,240円(30%)
トーアシオン3着(14人気)

ききょうS
3連単 6,470円
3連複 1,480円
馬 連  740円
複 勝  240円(90%)
◎セントメモリーズ2着(3人気)

阪神12R
単 勝 220円
◎ロードアウォード1着(1人気)

■9月10日(日) 予想:6鞍
セントウルS
3連単  97万8,840円
3連複  9万3,130円
馬 連  3万4,820円
ワイド   9,050円
ワイド    650円(×4)
複 勝    180円(80%)
◎アグリ2着(2人気)

オークランドサラブレッドRT
3連複  1万6,400円
馬 連   5,160円
ワイド   1,510円
ワイド    960円(×2)
複 勝    230円(90%)
◎テーオーステルス2着(2人気)

京成杯オータムハンデキャップ
3連複  9,260円
馬 連  2,260円(×2)
ワイド  770円(×2)
ワイド 2,290円
複 勝   260円(40%)
ウイングレイテスト2着(2人気)

セプテンバーS
3連複  3,100円(×2)
馬 連  2,960円(×3)
ワイド 1,010円(×3)
ワイド  640円(×3)
単 勝   990円(10%)
複 勝   230円(40%)
ファロロジー1着(6人気)

中山12R
3連単  7,630円(×3)
3連複  2,590円(×2)
馬 連  900円(×3)
ワイド  420円(×3)
ワイド  400円(×3)
単 勝  150円(100%)
◎オメガシンフォニー1着(1人気)
◎○▲で本線ヒット

阪神12R
3連複  2,140円
馬 連 1,540円(×3)
ワイド  490円(×3)
ワイド  260円(×7)
単 勝  180円(100%)
◎ナイトアウアリウム1着(1人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
オークランドサラブレッドRT
3連単 14万1,220円
3連複  1万6,400円
馬 連   5,160円
単 勝   2,060円(10%)
複 勝    450円(30%)
◎メイショウミツヤス1着(9人気)

白井特別
3連単 5万 150円
馬 連   6,610円
複 勝    210円(60%)
エープラス2着(4人気)

中山12R
複 勝 250円(90%)
◎レヴール2着(4人気)

阪神12R
馬 連 1,540円
単 勝  180円(100%)
◎ナイトアウアリウム1着(1人気)

■9月9日(土) 予想:6鞍
中山12R
3連単  7万1,850円
3連複   9,820円
ワイド    830円(×4)
ワイド    890円(×2)
複 勝    180円(90%)
◎キングダラス3着(1人気)
○×◎でヒット

紫苑S
3連複 2万 410円
馬 連   1,190円(×5)
ワイド   530円(×5)
ワイド  2,860円
複 勝   180円(80%)
◎ヒップホップソウル2着(2人気)
※◎でヒット

ムーンライトハンデキャップ
馬 連  3,270円(×2)
ワイド 1,200円(×2)
ワイド 5,180円
複 勝  520円(20%)
サジェス2着(8人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
阪神12R
3連単 38万3,870円
3連複  9万8,890円
複 勝    680円(50%)
◎プレイテシア3着(12人気)

汐留特別
馬 連  4,330円
単 勝   740円(10%)
複 勝   290円(60%)
◎ハギノモーリス1着(5人気)

エニフS
馬 連 1,280円
単 勝  790円(10%)
複 勝  190円(90%)
◎ベルダーイメル1着(5人気)

■9月3日(日) 予想:6鞍
小倉2歳S
3連単  1万7,530円(×2)
3連複   3,000円(×3)
馬 連   1,460円(×3)
ワイド    530円(×3)
ワイド    530円(×4)
複 勝    150円(80%)
◎ミルテンベルク2着(2人気)
△◎○でヒット

札幌12R
3連複  8万7,610円
馬 連   6,610円(×2)
ワイド   2,760円(×2)
ワイド 1万 190円
複 勝    650円(30%)
スズカマジェスタ2着(9人気)

雷光特別
3連複  3万1,770円
馬 連   9,920円
ワイド   2,910円
ワイド    930円(×2)
単 勝    410円(20%)
複 勝    190円(80%)
◎フラッシュアーク1着(2人気)
◎×※でヒット

丹頂S
3連複  3万4,850円
ワイド   4,450円
ワイド    940円
サンセットクラウド3着(4人気)

小倉12R
3連単  6,860円(×3)
3連複  1,590円
馬 連   940円
ワイド  380円
ワイド  410円
単 勝  350円(10%)
複 勝  160円(70%)
◎ジューンレインボー1着(1人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
丹頂S
3連単 30万7,100円
3連複  3万4,850円
馬 連  1万7,270円
単 勝   4,310円(10%)
複 勝   1,040円(30%)
◎ジャンカズマ1着(12人気)

両津湾特別
3連単 11万1,940円
複 勝    250円(90%)
◎モルチャン3着(4人気)

小倉2歳S
単 勝 710円(20%)
複 勝 190円(70%)
○アスクワンタイム1着(5人気)
◎キャンシーエンゼル3着(4人気)

釧路湿原特別
単 勝 300円(10%)
複 勝 150円(90%)
◎フェアエールング1着(1人気)

■9月2日(土) 予想:6鞍
新潟12R
3連単  11万8,570円
3連複  2万6,210円
馬 連    2,030円(×4)
ワイド    750円(×4)
ワイド   4,510円
単 勝    670円(10%)
複 勝    240円(60%)
◎ラッジオ1着(4人気)
◎▲×でヒット

札幌12R
3連単  3万2,660円
3連複    9,330円
馬 連   1,750円(×3)
ワイド    580円(×3)
ワイド   1,070円(×2)
ワイド   2,700円
単 勝    340円(10%)
複 勝    150円(60%)
複 勝    300円(30%)
◎オウギノカナメ1着(2人気)
○サムハンター2着(6人気)
◎○×でヒット

小倉12R
3連複  1万4,530円
ワイド   2,380円
ワイド    890円
◎ケイエイト3着(4人気)

札幌2歳S
3連複  2,370円
ワイド  440円(×5)
ワイド  470円(×5)
◎ギャンブルルーム3着(2人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
テレQ杯
3連単 37万3,310円
3連複  6万1,990円
馬 連  1万2,250円
複 勝    550円(40%)
◎タツリュウオー2着(9人気)

日高ステークス
3連単 13万1,210円
3連複  2万2,280円
馬 連   6,730円
単 勝    720円(10%)
複 勝    240円(30%)
セッタレダスト1着(3人気)

札幌12R
3連複 9,330円
馬 連 1,750円
複 勝  300円(90%)
◎サムハンター2着(6人気)

筑後川特別
単 勝 540円(10%)
複 勝 170円(90%)
◎マテンロウアレス1着(2人気)

■8月27日(日) 予想:6鞍
新潟12R
3連単  22万7,280円
3連複  2万 670円
ワイド   3,830円
ワイド    810円(×2)
複 勝    280円(50%)
◎リングストゥワイス3着(3人気)

小倉12R
3連複  1万 360円
馬 連   4,730円
ワイド   1,670円
ワイド    360円(×4)
◎エランティス2着(1人気)

キーンランドC
3連複  6,150円
馬 連 3,590円
ワイド 1,220円
ワイド  440円
単 勝  240円(10%)
複 勝  130円(70%)
◎ナムラクレア1着(1人気)
◎×※でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
小倉12R
3連単 23万4,560円
3連複  1万 360円
複 勝    210円(90%)
◎マルモリキング3着(4人気)

小倉日経オープン
3連単 7万6,300円
3連複 1万 750円
馬 連  6,330円
複 勝    260円(50%)
◎カントル1着(5人気)

■8月26日(土) 予想:6鞍
新潟12R
3連単  3万8,380円
3連複  1万 590円
馬 連    640円(×8)
ワイド    330円(×8)
ワイド   3,370円
単 勝    350円(20%)
複 勝    160円(80%)
◎ステイトダイアデム1着(2人気)
◎○でヒット

小倉12R
3連単  1万7,480円(×3)
3連複   2,890円
馬 連   2,240円(×4)
ワイド    830円(×4)
ワイド    690円
ワイド    430円(×5)
複 勝    250円(30%)
複 勝    160円(60%)
○ハクサンパイオニア1着(3人気)
◎ニシノコウダイ2着(2人気)
○◎×でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
BSN賞
3連単 17万5,760円
3連複  1万6,790円
馬 連  2万2,100円
複 勝    450円(40%)
ブルベアイリーデ2着(9人気)
特定商取引法に基づく表示
【販売者名】
大谷内泰久

【運営責任者名】
大谷内泰久

【事業者のメールアドレス】
timechart555@gmail.com

【URL】
http://keiba-yoso.jp/

【販売価格】
事前にFC2ID管理画面の「決済/FC2ポイント」欄からFC2ポイントを購入し、 購入したFC2ポイントを消費してコンテンツを購入していただけます。 コンテンツの購入に必要な金額は、 1ポイント=1円として計算し、各コンテンツごとに異なります。 販売価格は各コンテンツごとに表示しています。 ▼参考URL //help.fc2.com/fc2id/manual/group79/315

【商品代金以外の費用】
記事の閲覧やお申し込みなどにかかる通信費はお客様のご負担となります。

【商品引渡方法、引渡時期】
決済完了後、該当する記事を閲覧できます。

【返品に関する事項】
商品の特性上、コンテンツおよびポイントの返品(キャンセル)は承れません。

【動作環境】
下記URL先に記述されている、「推奨使用環境」を満たすデバイスが必要です。 購入前に当ブログが問題なく閲覧可能か、 必ず動作確認を行ったうえでご購入ください。 ▼推奨使用環境 //help.fc2.com/requirements

※上記以外の事項に関しましては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。
訪問者カウンター