プロフィール
著者:大谷内泰久

『競馬研究』元記者。的中精度の高さから、入社2年目で栄誉ある本紙予想者に抜てきされる。不可能と言われた馬連の全レース購入・均等買いでの年間回収率プラスを達成。ジョッキーや調教師とのコネクションが最大の武器。

多くの競馬著書や雑誌執筆があり、「ジョッキー格付けランキング」はTBSの情報番組で取り上げられた。NHK教育テレビ(Eテレ)の競馬ドキュメント番組で主役を務めたことも。

3連単的中の最高配当は355万5,600円。3連単の本線◎○▲的中の最高配当は56万90円。専門紙時代から高配当馬券を的中させることで定評があった大谷内泰久の予想に注目を!



にほんブログ村 競馬ブログへ
↑応援クリックお願いします
今週末の予想提供
※提供レース、提供時間、価格は変更になる場合があります

※各曜日の【メインレース】と【後半レース】は、1つの記事として合わせて提供することがあります。その場合の提供時間は当日の11時~13時ごろになります

◆10月7日(土)
【土曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
サウジアラビアRC、藤森S

【土曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)

◆10月8日(日)
【日曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
毎日王冠、オパールS

【日曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)

◆10月9日(月)
【月曜メインレース】(400円)
 …当日の11時~12時ごろ
グリーンチャンネルカップ、京都大賞典

【月曜後半レース】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
2鞍以上(9R以降)

【超万馬券予想】(200円~400円)
 …当日の13時~14時ごろ
4鞍以上(9R以降)
予想のスタンス
わたくし大谷内泰久は、「競馬専門紙」、「会員制予想会社」、「インターネット予想」と、様々な業界で予想を出してきました。予想家としてのキャリアは20年を超え、ジョッキーや調教師、調教助手、馬主、エージェントなどと強いコネクションを築くことができました。

500円で売られている専門紙の予想は、単純に買い目を並べていて、“均等買い”の形になります。予想会社は情報料が1開催で数万円になることもあり、資金配分を指定します。お客さまの中には、1レースに100万円を超えるような投資をする方もおりました。インターネットサイトでの予想では、月に2,000円とか3,000円の料金をいただいていました。馬券の購入額は、ユーザーによって差があるでしょう。

購入額が違えば、馬券の種別や攻め方が変わり、買い目までも変わってきます。競馬ファンの購入額には大きな幅があり、すべての方に対応する予想を出すのは現実的には難しいです。そこが競馬予想家の悩みどころになります。

現在は均等買いの形で予想を出しています。馬券の種別は「単勝&複勝」、「馬連&ワイド」、「3連複」、「3連単」になります。「これらをすべてを買ってください」という意味ではなく、専門紙的な買い目の出し方をしています。

均等買いということもあり、積極的に穴予想で攻めるケースが多くなっています。堅い軸馬から流す場合は、いわゆる“ヒモ荒れ”を狙っていきます。もちろん、堅いレースとみた時は少ない点数で勝負します。

「予想を買うという行為に抵抗がある」、「買い目は自分で決めたい」という競馬ファンは多いです。しかし、これまでに提供してきた予想サイトのユーザーには、推奨されている穴馬を買い目に足したり、予想をアレンジして購入するという形で利用している方がおりました。

予想の出し方については、なるべく多くのお客さまのご要望に応えるべく、模索しつつ柔軟に変えていきたいと考えております。

専門紙の本紙予想時代から、ポツンと一人だけ◎を打った本命馬が激走することで定評がありました。高配当馬券的中にご期待ください。

予想の印や買い目だけでなく、「結論に至った根拠」もしっかりと書きます。記事の分量が多くなりすぎるという問題はあるのですが、「狙い馬の状態の解説」、「予想されるレース展開」、「騎手や調教師の本気度」などを丁寧に解説します。

競馬とは不確定要素が多く、結果を読むのは簡単ではありません。当たることもあれば外れることもあります。そんな競馬予想ではありますが、有益な情報をお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

6月3日・4日の予想コメントと的中結果

【6月3日・4日の予想コメントと的中結果】(超万馬券予想の的中結果、日曜メインレース、日曜後半レース、土曜メインレース、土曜後半レース)

──────────────
【超万馬券予想の的中結果】

■6月3日(土)
小豆島特別
3連単 6万4,560円
3連複 1万 430円
馬 連   2,690円
単 勝    790円(10%)
複 勝    230円(90%)
◎ブッシュガーデン1着(5人気)

鳴尾記念
複 勝 320円(50%)
◎アドマイヤハダル3着(6人気)

由比ヶ浜特別
複 勝 140円(90%)
◎ココリホウオウ3着(3人気)

━━━━━━━━━━━━━━
【日曜メインレース】

東京11R
安田記念(GI) 芝のGI馬が9頭でハイレベル戦、伏兵の◎と○を狙う

東京の芝1600mで争われるGI競走。

左回り。向正面の2コーナー出口からの発走。箱が大きく、ワンターンのコース。スタートして300mほどは緩やかな下り坂。そこから100m弱の間に高低差が1.5mある坂を上る。少し平坦部分を走り、残り約1150mから3コーナー途中の残り約900mまでは下り坂になっている。

下りが終わると緩い上り坂に転じ、4コーナーを回って直線に向かう。残り460m~残り300mは高低差が約2mある急めの上り坂。上り切ってからは平坦だが、距離は300m残っている。直線距離は525.9m。コース全体の高低差は2.7m。

芝は連続開催の7週目で、Cコース使用2週目になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「3コーナーから4コーナーおよび正面直線の内柵沿いに傷みが出始めました」と発表があった。

今週末は全国的に台風の影響を受けた。東京競馬場がある府中市は、金曜に激しい雨が降り、土曜の午前まで降ることになった。

土曜の芝は不良→重と推移。高額条件は組まれておらず、2勝クラスの芝1400m戦が1分12秒9(重)で決着している。

日曜は朝の時点で稍重で、メインの頃には良に回復していそうだ。なお、朝のクッション値は「8.7」となっている。

──────────────
春のマイル最強馬決定戦。フルゲートの18頭立てになり、芝のGI馬が9頭いる(ダートのGI馬が1頭)。前、中、後ろと各ポジションに強力なマイラーが配置され、展開、ペース、通ったコースなど、いろいろな要素で結果は変わることになるだろう。

午前の段階の1番人気のオッズを見ると、単勝が400円台、馬連が1,200円台、3連複が2,100円台、3連単が8,800円台…。見事に人気は割れている。

池江泰寿厩舎(栗東)の5歳馬ソウルラッシュに◎を打った。

4歳だった昨年は4連勝で挑んで結果は13着。十分に手応えがあったが、直線でまともに挟まって競馬にならなかった。スムーズなら上位争いになっていた可能性がある。

この一戦で浜中俊は降ろされた形になり、以降は松山弘平が手綱を取っている。松山はしばらく前から勘が悪くなっている感じがあり、ソウルラッシュとのコンビでは2着、4着(マイルチャンピオンシップ)、3着。枠の問題は大きかったが、3戦すべてが外を回ってロスがあった。馬は褒められていい。

過去最高体重だったマイラーズカップを叩き、中間の調整は意欲的。1週前に栗東CWコースで66秒6-11秒0でボッケリーニ(土曜に鳴尾記念を制覇)にパワフルに先着。今週は坂路で52秒4-12秒0で、力感と闘争心にあふれる走りだった。2週ともに松山が跨っていた。

今回は10番枠を引き、どう乗ってくるか。浜中の降板、その後の競馬を見ると、キセキを所有していた馬主の石川達絵氏が何らかの指示を出している可能性がある。

いずれにせよ、タメを利かせた上で直線でスムーズに全力で伸ばせれば、このメンバーで通用するのは間違いない。単勝1,000円超えで配当面の妙味があるし、高配当期待で狙っていく。

久保田貴士厩舎(美浦)の5歳馬イルーシヴパンサーも穴で注目される存在。

ソウルラッシュと同様に、昨年の安田記念は4連勝して挑んでいた。1番人気の支持を受けていたが、少しモタつく感じで、直線で包まれるところもあって8着に終わっている。それでも0秒2しか負けておらず、自身の上がりはメンバー中で最速の32秒6だった。

5歳の今年は年初に58キロのハンデで京都金杯(中京で施行)を勝ち、8着だった中山記念は直線で進路がなくなって参考外の一戦である。どちらも行き脚が上々でポジションを取れていて、トモがしっかりしてきたのだろう。

そして、中間の攻めが素晴らしい内容。ウッドコースで長めからハードに乗られ、2週前に65秒5-11秒3、1週前には終いにビッシリと追われてラスト1ハロンが10秒9。仕上がりが進み、今週は外を回って楽な手応えで65秒5-11秒5の好時計をマークした。動きはなめらかで推進力があり、かなりいいデキと感じる。

ヤネは岩田望来。騎乗したのは京都金杯の1回で、内を捌いて伸びて抜け出すという攻め方をした。以前の主戦で昨年の安田記念でも跨っていた田辺裕信は外を回すケースが多いジョッキー。今年は望来が考えた違う乗り方をしてくるかもしれない。脚力的にはGIでやれてよく、フルゲートをうまく捌いてくると一発も。

▲はジャックドール。これまではすべて芝2000mを使って(8.2.0.4)の戦歴で、海外遠征後で万全ではなかった大阪杯を逃げ切ってGIホースになった。

今回はキャリア初のマイル戦。しかし、馬体、血統、スピード、調教時計の出方から見て、適性が低いはずがない。ちなみに、大阪杯の最初の1ハロンと最後の1ハロンを削ると、中間の1600mを1分32秒5で走っている。

ヤネは引き続き武豊。3番枠からハナを主張する線が濃いが、隣の2番枠に入った問題ある気性のメイケイエールが行かせるか途中から絡んでくる可能性がある。また、5番枠でメイケイエールと同じ一族のソダシの川田将雅が意識して乗ってくるだろう。

どんな形になるかは流動的だが、自分のリズムを守って走ることができれば勝ち切るシーンまである。攻めを見ると、大阪杯の時よりデキは上だ。

△は昨年の勝ち馬で、今年はヴィクトリアマイルを勝って挑むソングライン。前走、さらに中間と攻めの密度が濃く、本格化したのは確実である。大外18番枠を引いて難しくなるかもしれないが、戸崎圭太がロスを軽減するような誘導をできれば。

※はヴィクトリアマイル2着からの中2週でも疲れは見られず、川田将雅との初コンビで臨むソダシ。×の1番手はマイラーズカップを32秒9の上がりで差し切り、前2年(3着、2着)の雪辱を狙うルメール騎乗のシュネルマイスター。

以下はセリフォス、マテンロウオリオン、ガイアフォース、ナミュールなど。軽く見るわけにはいかない勢力がズラッとそろっていて、とても印が回り切らない。

──────────────
◎10番ソウルラッシュ
○11番イルーシヴパンサー
▲3番ジャックドール
△18番ソングライン
※5番ソダシ
×14番シュネルマイスター
×4番セリフォス
×15番マテンロウオリオン
×7番ガイアフォース
×12番ナミュール
×1番ナランフレグ

【単勝】10番(10%)・11番(10%)
【複勝】10番(40%)・11番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
10→全通り
10→14(×2)
10→4.5.18
11→全通り
11→14
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
10.11→全通り(16点)
3.10→全通り(16点)
3.11→全通り(16点)
10.18→全通り(16点)
11.18→全通り(16点)
3.18→全通り(16点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
10.11→全通り(96点)
10.3→全通り(96点)
11.3→全通り(96点)
【3連単】(ボックス)
3.10.11.14(24点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神11R
松風月ステークス ハンデ戦で混とん、人気薄の3騎を狙う

阪神のダ1200mで争われるオープン特別。

右回り。向正面の2コーナー出口からのスタート。200mほど走って、残り約1000mから緩い下り坂になる。下りは3~4コーナーを回って直線半ばまで続くことになる。なお、スタートから3コーナーまでの距離は約340m。

直線残り200mの地点で下りが終わり、そこから急な上り坂に。約100mの間に1.6mの高低差を上ることになる。上り切ってからは平坦。直線距離は352.7m。コース全体の高低差は1.6m。

今週は台風が接近した影響で、金曜に激しい雨が降った。その日の夜には止んでいて、土曜のダートは重→稍重へと推移。最終12Rの2勝クラスのダ1200m戦が1分10秒8(稍)で決着している。

日曜のダートは朝の時点で稍重。含水率を見ると、午後には良に回復してくるかもしれない。なお、クッション砂の砂厚は、従来通りで9.0cmとなっている。

──────────────
フルゲートの16頭立て、除外馬は5頭。ハンデ戦になり、トップハンデが59キロ、最軽量が54キロで5キロの上下差がある。激戦が予想され、複数頭の伏兵馬を狙っていくことにした。

高橋文雅厩舎(美浦)の9歳馬アーバンイェーガーに◎を打った。

キャリアを積み、オープン入りを果たしたのが8歳の1月。オープンでもソコソコの競馬を続け、9月のエニフS(L、中京ダ1400m)では最低の16番人気(単勝1万4,010円)でハナ差の2着に駆けた。

それでもムラなこともあって信頼はされず、新潟ダ1200mの前走でクビ差の2着に好走した時も単勝5,850円の10番人気と評価は低かった。

今回は新潟を走ったあとの中3週。日曜に坂路で54秒0-38秒2-13秒2を残り、坂路が閉鎖になったことで最終追いはウッドコースに入れて65秒9-11秒7の好時計をマークした。前走は中6週で坂路で速めの時計が3本だけ。その時の比べると、攻めの密度はかなり濃くなっている。

ヤネは前走に続いて2度目の騎乗となる荻野極。荻野は難しい同馬をいきなり上位に持ってきたので、手が合うのかもしれない。

ハンデは55キロで、別定で58キロだった前走より3キロも軽い。馬場が渋った時の方が結果が出やすく、乾くのが少し早くなってしまったかなとは思う。それでもパサついたダートで走れないわけではないし、注目すべきは単勝オッズが4,000円を超えていて、またも人気がないことだ。再度の一発があっても。

浜田多実雄厩舎(栗東)の4歳馬フルムが2頭目の穴馬。

前走で初めて府中のダ1400mを使ったが、中団につけて行きっぷりが良く、直線で長く力強く伸びて差し切ってみせた。勝ち時計は1分22秒6(稍)で、成長をアピールする走りだった。

遠征後の中2週になるが、坂路(栗東)の最終追いで53秒2-38秒7-12秒5で乗られて気配は良好。これで当日に馬体が減っていないといい。

ヤネは主戦の水口優也。右回りは左回りほど走れない感じなのがどうかだが、前走の58キロから4キロも減って54キロで走れるのは大きい。スムーズに運んで末を伸ばせると、初のオープンでも上位食い込みが可能になる。

竹内正洋厩舎(美浦)の5歳馬ボイラーハウスが3頭目の穴馬。

当舞台では4歳の春に3勝クラスを勝っていて、その時にシャマル(のちに地方の交流重賞を3勝)を完封(1馬身1/4)している。次走では当舞台でオープンを4着した。同年の12月には阪神のダ1400mで直線で不利がありながら3着に駆けていて、コース適性が高い。

美浦のウッドコースでじっくりと乗り込み、1週前に66秒2-11秒5、先週の日曜にはラスト1ハロン11秒0をマークしている。放牧に出してリフレッシュさせ、仕上がりは進んでいる感じだ。

ヤネは江田照男。スムーズな競馬ができないケースが多い乗れないジョッキーで心配はあるが、同馬とのコンビでは(3.2.3.8)の実績を残している。ハンデは55キロで、6番枠から折り合ってうまく立ち回ることができれば。

△は2連勝してオープンに上がってきたマルモリスペシャル(55キロ)で、※は54キロで末脚がハマる可能性があるファイアランス(54キロ)。

以下、チェイスザドリーム、クインズメリッサ、サンライズアムール、スナークダヴィンチなど警戒が必要な勢力が多くいて、とても印が回り切らない。

──────────────
◎8番アーバンイェーガー
○3番フルム
▲6番ボイラーハウス
△2番マルモリスペシャル
※7番ファイアランス
×12番チェイスザドリーム
×5番クインズメリッサ
×15番サンライズアムール
×10番スナークダヴィンチ
×13番ジェネティクス
×9番アティード

【複勝】8番(30%)・3番(40%)・6番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
8→全通り
3→全通り
6→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.8→全通り(14点)
6.8→全通り(14点)
3.6→全通り(14点)
2.8→全通り(14点)
2.3→全通り(14点)
2.6→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
8.3→全通り(84点)
8.6→全通り(84点)
3.6→全通り(84点)

━━━━━━━━━━━━━━
【日曜後半レース】

小金井特別
3連単 1万 980円
3連複   2,830円
馬 連  1,920円(×2)
ワイド   750円(×2)
ワイド   280円(×6)
単 勝   240円(10%)
複 勝   140円(90%)
◎マニバドラ1着(1人気)
◎×○でヒット

──────────────
東京12R
小金井特別

2勝クラスのダ1400m戦。ダートは乾いてきていて、最終レースの頃には稍重で少し走りやすい状態になっていそうだ。

15頭立てになり、3歳馬が2頭いる。4歳以上の昇級馬は2頭で、前走で2勝クラスを走って馬券に絡んでいる馬は11頭中で1頭しかいない。

◎マニバトラはスピード能力高いマル外の3歳馬。2勝は共にダ1200mで挙げている。3歳オープンの前走は、舞台が中京のダ1400m。周りと付き合う感じで力んで走ってペースが速くなり、苦しくなって4着に終わった。しかし、1200mを1分10秒9という速い数字で通過している。

その後は放牧に出され、栗東の坂路で入念に乗り込んできた。デビュー前に49秒1をマークしたことがあるぐらいで攻めはいつも動くが、1週前に50秒8-36秒8-12秒4を出して仕上がりは進んでいる。

問題は府中のダ1400m。1200mがベストなのは間違いなく、ガッと行ってしまわないように丁寧に乗る必要がある。そのあたりは前走に続いて2度目の騎乗になる松山弘平に任せるしかない。

メンバー的に素質は上位。どこかで息を入れられればいいし、馬場が軽くなっている分で踏ん張ってもらいたい。

○フィールザワールドはトモのハマりが遅くて置かれるが、終いは確実に伸びてくる。当舞台を中心に使われ、前4走は3着、4着、3着、3着。疲れが出ておかしくない頃だが、攻めはしっかりとやっているし、追える横山和生でここも。

▲は1勝クラス勝ちが強くて時計も上々だった4歳の牝馬エリカコレクト。きょうだいに活躍馬が並び、まだ伸びる可能性がある。ただ、揉まれ弱さがあり、1番枠を克服できれば。

以下はレイテントロアー、タリエシン、サヴァイヴなど。みなが何かしら不安を抱えていて、連勝式は崩れて配当が上がってくれるといい。

◎12番マニバドラ
○9番フィールザワールド
▲1番エリカコレクト
△8番レイテントロアー
※7番タリエシン
×3番サヴァイヴ
×5番マイグレーション
×13番アラカザーム
×11番モナルヒ
×10番ブーケドフルール

【単勝】12番(10%)
【複勝】12番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
12→全通り
12→9(×5)
12→1.7(×4)
12→8.11.14
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
9.12→全通り(13点)
1.12→全通り(13点)
8.12→全通り(13点)
7.12→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(フォーメーション)
1着:12
2着:1.9
3着:全通り(26点)
【3連単】(フォーメーション)
1着:12
2着:全通り
3着:1.9(26点)
【3連単】(フォーメーション)
1着:1.9
2着:12
3着:全通り(26点)
【3連単】(ボックス)
1.9.12(6点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神12R
3歳以上1勝クラス

1勝クラスの芝1200m(内)戦。今週は台風の影響による雨が心配されたが、土曜に急速に乾いて良馬場になった。2勝クラスのスプリント戦が1分07秒3(良)という速い時計で決着している。

14頭立てになり、3歳馬は4頭。前走で4歳以上1勝クラスを走っている馬は9頭いて、最高着順が5着となっている。

◎クインズエルサはデクラレーションオブウォー産駒の3歳牝馬。2歳の夏に小倉の芝1200mで初勝利(勝ち時計1分08秒1(良))を挙げ、次走で中京芝1400mの2歳オープンをレコードの2着に駆けている。

3歳になって1月に紅梅S(L)を5着し、そのあとで休養に入った。栗東に戻ってからは坂路で熱心な調整ぶり。松風月Sに出走するジェネティクスを煽るぐらいの動きを見せていて、1週前の時計が52秒2-37秒9-11秒9だった。前走の420キロから馬体は増えているようだ。

吉田隼人はテン乗りになるが、攻めで跨って感触はつかんでいるはず。軽い馬場の阪神芝1200m(内)は合うはずだし、斤量は53キロ、メンバーは軽め。気性面で成長する余地を残しているが、ここは決めたもらいたいところだ。

○クリノエンジェルも3歳の牝馬で、こちらは人気がない。2走前に福島の芝1200mで初勝利。荒れ気味の馬場で時計は平凡だったが、内容は強かった。3歳1勝クラスの前走は、初の直線競馬で不利もあって10着に終わっている。

攻めで動いて気配は良く、初勝利時に騎乗していた減量騎手の角田大和を起用して斤量が52キロ。速い時計への対応が鍵になるが、条件的にやれて不思議はない。

▲のリトルミムもやはり3歳の牝馬。巨漢馬で緩さが残る感じではあるはが、母がセントウルSを勝ったリトルゲルダで高い潜在能力を秘めている。中1週でも上積みがあれば。

以下はイラーレ、ピースフルナイト、テンジュイン、バーニングパワーなど。◎クインズエルサに頑張ってもらい、ヒモは崩れてくれると理想的。

◎2番クインズエルサ
○13番クリノエンジェル
▲1番リトルミム
△5番イラーレ
※8番ピースフルナイト
×11番テンジュイン
×3番バーニングパワー
×4番サウンドクレア
×14番メイショウヒゾッコ
×6番ドリームアゲイン

【単勝】2番(100%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
2→全通り
2→5.8(×6)
2→1(×5)
2→13(×2)
2→6.11
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.13→全通り(12点)
1.2→全通り(12点)
──────────────
【3連単】(フォーメーション)
1着:2
2着:1.13
3着:全通り(24点)
【3連単】(フォーメーション)
1着:2
2着:全通り
3着:1.13(24点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜メインレース】

東京11R
アハルテケステークス 不良馬場での戦いに、3騎の伏兵馬を狙う

東京のダ1600mで争われるオープン特別。

左回り。2コーナー奥の引き込み線からの発走。箱が大きく、ワンターンのコース。スタートして150mほど芝コースを走る。さらに緩やかな下り坂になっていて、スピードが出やすい。下りは向正面の残り約1200mの地点まで続き、そこから3コーナー途中にかけて小さめの山を上って下る。

下りが終わって、直線入り口までは平坦。直線に入ると、約300mの間に2.4mの高低差がある坂を上ることになる。上り切ってからの約200mは平坦。直線距離は501.6m。コース全体の高低差は2.5m。

先週は土曜も日曜も良馬場。日曜はかなり含水率が低かった。

土曜に行われたオープン特別の欅ステークスを勝ったのは、1番人気に推された4歳のバトルクライ。大外16番枠から中団の外につけ、直線で力強く伸びて逃げたジレトールを交わし切った。勝ち時計は1分23秒0(良)。レースの前半3ハロン34秒8で、上がりは11秒9-12秒0-12秒5の36秒4だった。勝ち馬が使った上がりは35秒7。

日曜に行われた3勝クラスのダ1600m戦を勝ったのは、2番人気の4歳馬ベジャールだった。好位の内めで機をうかがい、直線で一気に抜けて粘り込んだ。勝ち時計は1分36秒3(良)。レースの1000m通過は59秒4で、上がりは12秒2-12秒0-12秒7の36秒9だった。

今週は台風が日本の南を通っている影響で、金曜から全国的に荒天に。東京競馬場がある府中市は、土曜の朝の時点でも雨が降っていて、昼ごろに止むことになりそうだ。芝もダートも不良馬場。晴れたからといって、大きく回復することはないだろう。なお、クッション砂の砂厚は、従来通りで9.0cmとなっている。

──────────────
フルゲートの16頭立て。初ブリンカー着で挑むディパッセがハナを主張しそうだ。好位につけるのは、テイエムアトム、サトノロイヤル、ディアセオリーあたり。メインの頃のダートの状態、速さ次第で、ジョッキーたちの攻め方は変わってくるだろう。いろいろと流動的な部分があり、複数頭の伏兵馬に注目して高配当馬券を狙うことにした。

中尾秀正厩舎(栗東)の5歳馬エイシンギアアップに◎を打った。

府中のダ1600mを使ったのは前走のオアシスS(L)が初めて。控える形でなだめつつ脚をタメ、直線で外に動かすロスがありながらグイグイ伸びて同着の4着で入線した。ゴールして息を吐くと、スーッと脚を使っている。まだ余力が残っていたわけだ。

今回は除外があっての中4週。坂路とコースを併用してじっくりと乗り込み、CWコースの最終追いでは中ほどを通って63秒8-12秒1の好時計をマークしている。とにかく攻めで動くタイプではあるが、いいデキにあるとみていいだろう。

ヤネは津村明秀。前走で跨った石川裕紀人だったらよかったが、乗り替わりになった。気持ちが強くて掛かってしまう危険性があり、津村がテン乗りで抑え込めるかは大きなポイントになる。

掻き込みが強くてパワフルな走りをしていて、馬場は極端には速くならない方がいい感じはある。ただ、スピードがあるので対応できないことはないだろう。折り合ってスムーズに運ぶと穴を開けるシーンも。

石栗龍彦厩舎(美浦)の5歳馬テイエムアトムが2頭目の穴馬。

前走の栗東S(L)は前半でゴチャついて気持ちが抜けたが、その前のポラリスSでは直線で一旦は先頭に立って3着に頑張っている。

重馬場の府中ダ1400mで3勝クラスを勝った時が、好位から一気に抜けて3馬身半差で勝ち切る強さで、走破時計が1分22秒4。遊んで走るところがあって少し時計がかかった方がいいというイメージがあるが、軽い馬場の方が合うのかもしれない。

ヤネは同馬に乗って(2.3.5.5)の丸田恭介。うまく流れに乗せ、早めに仕掛けた時に動くことができると上位争いが可能になる。

高柳大輔厩舎(栗東)の4歳馬ディパッセが3頭目の穴馬。

オープンに上がって十分な結果は出ていないが、条件クラスの時代に戦っていた相手は弱くなかった。今回は初ブリンカー着。栗東CWコースの最終追いでは、大外を回って64秒6の好時計が出た。

ヤネはテン乗りで亀田温心。58キロで速い時計になりそうなので厳しいとは思うが、スッと先行して息が入る展開に持ち込めるとあるいは。なお、同馬のファミリーラインをさかのぼると、4代母がマルゼンスキーを産んだ米国産のシル(Shill)になる。

△は府中のダ1600mなら昇級しても通用していいサトノロイヤル、※は攻めを工夫して巻き返しを狙う実力馬タイセイサムソン、×の1番手は3勝クラスを勝って引き続きレーンが手綱を取るガンダルフ。

以下、ディアセオリー、ナンヨーアイボリー、アラジンバローズ、サンライズラポールなど、警戒が必要な勢力が多くいる。

──────────────
◎13番エイシンギアアップ
○8番テイエムアトム
▲9番ディパッセ
△6番サトノロイヤル
※2番タイセイサムソン
×4番ガンダルフ
×14番ディアセオリー
×7番ナンヨーアイボリー
×15番アラジンバローズ
×3番サンライズラポール
×10番ソリタリオ

【単勝】13番(10%)
【複勝】13番(50%)・8番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
13→全通り
8→全通り
9→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
8.13→全通り(14点)
9.13→全通り(14点)
8.9→全通り(14点)
6.13→全通り(14点)
6.8→全通り(14点)
6.9→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
8.13→全通り(84点)
9.13→全通り(84点)
8.9→全通り(84点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神11R
鳴尾記念(GIII) 馬場が乾いてきて…、◎と○は好調で要注目、▲は3連覇狙う

阪神の芝2000m(内)で争われるGIII競走。

右回り。正面直線からの発走、内回りコース使用でコーナーは4つ。スタート地点は下り勾配で、100mほど走って急坂を上ることになる。ゴール板の約100m前からは平坦に。1~2コーナーを過ぎ、向正面の途中から下り勾配になる。

3コーナー途中の残り800mから傾斜が強くなるが、急な下り坂というほどではない。下りは4コーナーを回って直線半ばまで600m以上も続くことになる。

直線残り約200mからは一転して上り坂に。約120mの間に高低差1.8m(勾配1.5%)の急な坂を上る。上り切ってからの100m弱は平坦。直線距離は359.1m(Bコース使用時)。コース全体の高低差は1.9m。

芝は開幕週でBコース使用になっている。野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行。金曜の段階で、JRAから「第2回阪神競馬終了後、開催で傷んだ箇所の蹄跡補修と洋芝の追加播種を行いました。部分的に前開催までの傷みが残っていますが、全体的には概ね良好な状態です」と発表があった。

京都競馬場が改装工事に入っていたため、阪神の芝は使用頻度が高かった。今年は20日の開催があり、4月16日以来の競馬になる。馬場状態に関して、JRAからの発表は上述した通り。公開された写真を見る限り、悪い状態ではなさそうだ。

4月9日に行われた桜花賞(芝1600m(外))は二冠馬となるリバティアイランドがV。後方の追走になったが、直線で大外から上がり32秒9の末脚を繰り出して追い込み切った。勝ち時計は1分32秒1(良)と速い数字だった。

同じ4月9日に3勝クラスの芝2000m戦が組まれていて、セイウンハーデスが直線で力強く抜けて快勝している。勝ち時計は1分58秒9(良)だった。

今週は台風2号の影響で、金曜に激しい雨が降った。その日の夜には止んでいて、土曜は晴れている。金曜は芝もダートも不良だったが、土曜の朝はどちらも重。雨量が雨量だっただけに、回復しているのは意外だった。このまま乾いていき、メインの頃の芝は稍重になっているか。

──────────────
宝塚記念(6月25日)につながる中距離GIII。かなりの好メンバーである。「渋った馬場の中での戦いになるのが残念…」と思っていたが、意外と早く回復している。

辻野泰之厩舎(栗東)の7歳馬カラテに◎を打った。

言わずと知れた実力馬だが、それにしても前走の新潟大賞典には驚かされた。劣悪な不良馬場の中、背負っていたハンデが59キロ。内の2番枠からポジションを取りに行き、直線で外のセイウンハーデス(56キロ)とマッチレースを演じて内からグッと出た。

4代母ダイナサッシュの仔にサッカーボーイがいて、3代母ゴールデンサッシュの仔にステイゴールドがいる。父はトゥザグローリー(父キングカメハメハ、母トゥザヴィクトリー、BMSサンデーサイレンス)。底力に富む血統で、7歳になった段階でも血のパワーを見せている。

今回は中3週での競馬。栗東の坂路でしっかりと負荷をかけ、今週は54秒6-12秒6で力強い動きを披露した。反動が気になるところなのだが、陣営は「使って素軽さが出た」と話している。

ヤネは主戦の菅原明良。今回は斤量が57キロになる。左回りの方が走りやすいイメージで、阪神の内回り芝2000mは少し忙しい。ただ、パンパンの良馬場ではない状況で2番枠を引き、それなりに流れに乗せていくことができそうだ。

馬場が悪い状態であるだろうと思い、前日に「◎はカラテ」と決めていた。好調馬が前で競馬をしそうなところで馬場が乾いてどうかだが、予想は変えないでいく。パワフルな末脚で上位争いを演じてもらい。

吉田直弘厩舎(栗東)の5歳牝馬マリアエレーナも注目される存在。

こちらも実績に関して細かい説明は不要だろう。前走の大阪杯では内の狭いところをジリジリと伸びて0秒5差の5着。昨年の天皇賞(秋)も前半で大きな不利があって7着だったし、男馬相手のGIでやれるまでに成長している。

攻め馬は相変わらず素晴らしい。1週前にCWコースで64秒5-11秒8をマーク。今週はCWコースで66秒5-11秒5で、ゴールを過ぎてからも前向きにグイグイ伸びていた。

斤量の55キロはいいし、馬場が乾いてきたのも歓迎できる材料。ヤネは乗り慣れている松山弘平で、勝ち負けになっていい。

大竹正博厩舎(美浦)の5歳馬ソーヴァリアントは一昨年、昨年とこのレースを連覇している。2年前はスローの流れで抜群の瞬発力を披露し、昨年は流れて厳しい競馬の中をねじ伏せて好時計勝ちした。

弱さがある大型馬で順調に使えないが、今回はウッドコースと坂路を併用してしっかりと乗り込み、力強い動きを見せている。少し渋った馬場というのは問題なく、あとは当日に落ち着きがあれば。ヤネはルメールで、3連覇を決めるシーンも。

フェーングロッテンは兄にスプリンターズS勝ちのピクシーナイトがいる良血の4歳馬。頭が高いフォームだが、地力があって自分のリズムで走れると長く渋太く脚を使う。

攻めで動いて仕上がりは良く、主張すればハナに行けるメンバー。マークされることにはなるが、簡単には止まらないだろう。道悪は水準にはこなす。

※はGIIとGIIIではまず崩れず、道悪は巧者のボッケリーニ。×の1番手は道悪で小倉大賞典を勝っているヒンドゥタイムズで、以下はアドマイヤハダル、マイネルファンロン、モズベッロなど。

──────────────
◎2番カラテ
○7番マリアエレーナ
▲14番ソーヴァリアント
△4番フェーングロッテン
※12番ボッケリーニ
×11番ヒンドゥタイムズ
×9番アドマイヤハダル
×13番マイネルファンロン
×5番モズベッロ
×15番スカーフェイス

【単勝】2番(30%)・7番(30%)・14番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
2→全通り
7→全通り
【馬連&ワイド】(ボックス)
2.4.7.12.14
【馬連&ワイド】(ボックス)
2.7.14(×4)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.7→全通り(13点)
2.14→全通り(13点)
7.14→全通り(13点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
2.7→全通り(78点)
2.7→14(×3)(18点)
2.7→4(6点)
【3連単】(ボックス)
2.4.7.12.14(60点)

━━━━━━━━━━━━━━
【土曜後半レース】

阪神12R
馬 連 2,000円

──────────────
東京12R
3歳以上1勝クラス

今週はクラス編成が行われての初週。成長中で、さらに斤量が軽い3歳馬狙いが定石になる。ただ、このレースは1勝クラスということもあり、3歳馬が16頭中で12頭と多い。ダートは雨の影響で走りやすい状態になっているだろう。

◎リラックスはイスラボニータ産駒の3歳馬。母系を見ると、祖母がダイナアクトレス(安田記念2着、ジャパンカップ3着、オークス3着)で、母は京都牝馬S2着のベストロケーション、兄に阪急杯勝ちのベストアクターがいる。

中山ダ1200mで初勝利を挙げたが、スピード十分に好位を追走し、直線で抜け出して3馬身半差で圧倒する強さだった。自身の3ハロン通過は33秒4で、勝ち時計は1分11秒5(稍)と優秀な数字だった。

その後は放牧に出され、美浦に戻ってからはウッドコースで熱心に乗り込んで仕上がりは良さそうだ。府中のダ1400mは少し長い気はするが、前走で騎乗した田辺裕信は「距離が延びた方がいい」と話している。軽い馬場の中で慎重に折り合いをつけて運べば、踏ん張れていいだろう。配当面で妙味があるし、狙っていくことにした。

○ハヤブサジェットはダノンレジェンド産駒の3歳馬。気性面の問題が大きく、新馬戦を2着して、そのあとで去勢手術を施している。復帰緒戦は府中のダ1300mで、馬体は14キロ減の444キロ。それでも◎と同様にスピードある走りを見せ、直線で悠々と抜けて5馬身差で完勝している。

ヤネは引き続き石川裕紀人。使ったことが悪い方向に出てしまう可能性があるが、1勝クラスで上位の素材であることは間違いない。攻めはウッドコース(美浦)で長めから乗られているし、落ち着いて走ることができれば連勝を決めるシーンも。

▲は1月に中京で3歳1勝クラスを2着した牝馬で、減量騎手騎乗で51キロで走れるプラチナジュビリー。△は立て直して攻めを強化してきた3歳のインザストーン、※は前走で3歳1勝クラスを2着した牝馬のメイデンタワーで、他にも警戒が必要な勢力が多くいる。

◎7番リラックス
○15番ハヤブサレジェンド
▲16番プラチナジュビリー
△2番インザストーン
※5番メイデンタワー
×11番ネバレチュゴー
×9番レイカットスルー
×6番ケンキョ
×13番ユイノマチブセ
×3番サノノエスポ
×4番トーセンサウダージ

【単勝】7番(10%)・15番(10%)
【複勝】7番(40%)・15番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
15→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.15→全通り(14点)
7.16→全通り(14点)
15.16→全通り(14点)
2.7→全通り(14点)
2.15→全通り(14点)
2.16→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
7.15→全通り(84点)
7.15→5.11(12点)

━━━━━━━━━━━━━━
阪神12R
3歳以上2勝クラス

2勝クラスのダ1200m戦。15頭立てになり、3歳馬はミルトハンターの1頭のみとなっている。馬場は乾いてきているが、走りやすい馬場になっていると考えておいていいだろう。

◎ミルトハンターはヘニーヒューズ産駒の3歳馬。母はファンタジーSを勝ち、阪神ジュベナイルフィリーズで5着したイナズマアマリリスになる。

2月に今回と同じ舞台で3歳1勝クラスを差し切って勝利し、次走で中京ダ1400mのオープン特別を2着。前走の端午Sは6着に終わったが、気持ちが入って行きすぎてしまい、直線はモタれて鞍上が追えなくなっていた。

今週は6週開けて使ったあとの中4週。1週前に坂路(栗東)で4ハロンで自己ベストとなる52秒0-12秒7をマークしていて、上積みがありそうだ。

問題はやはり気性。タメて直線で脚を使えるといいが、やってみないとわからないところがある。松山弘平はテン乗りになり、うまく御して誘導できるかどうか…。ボロッと負ける危険性がある人気馬。でも、あっさり決めるだけの素質とスピードを持っているのは確かで、中心に据えることにした。

○メルシーは4歳の牝馬で、2勝クラスに上がってから3着、2着、3着と堅実に上位を争っている。前走は中8週、16キロ増と馬体を増やしての好走だった。こちらも◎と同様に上積みが見込める。

武豊は同馬とコンビを組んで(2.2.0.2)。展開に合わせて乗ってくるジョッキーで、うまく末脚を引き出してもらいたい。流れと時計があまりに速くなった場合は心配もある。

▲は前5走が4着、4着、4着、2着、4着の関東馬ロードミッドナイト。力は持っており、使い込んでの遠征になる分で見えない疲れがないかがポイントになる。

以下はミスズメジャー、クアトロフォンテ、フレーズメーカー、ロックユアハートなど。◎と○は人気になっていて、連勝式は伏兵馬が絡むか入線順が狂って大きめの配当になってくれると理想的。

◎7番ミルトハンター
○9番メルシー
▲2番ロードミッドナイト
△6番ミスズメジャー
※13番クアトロフォンテ
×14番フレーズメーカー
×11番ロックユアハート
×15番ポケットロケット
×12番リンドラゴ
×3番ミラクル

【単勝】7番(80%)・9番(20%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
【馬連&ワイド】
7-9(×6)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.9→全通り(13点)
【3連複】
2-7-9(×4)・7-9-14・7-9-11(×2)(7点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
7.9→全通り(78点)
7.9→2(×3)(18点)
7.9→11(×2)(12点)
7.9→14(6点)

━━━━━━━━━━━━━━

タグ: 競馬予想競馬ソングラインタスティエーラエプソムカップ函館スプリントS函館スプリントステークスソダシ宝塚記念ウマ娘

予想記事の購入方法
■記事内の【マガブロを購入する】を押し、購入画面に進んでください。

クレジットカード、またはFC2ポイントで購入できます。FC2ポイントは銀行振込、電子マネー、クレジットカード、銀行ATMなどで購入できます。詳しくはFC2マニュアルでご確認ください。

ご利用いただくには、FC2IDアカウントが必要です(登録料無料)。IDをお持ちでない方は、記事の購入画面から新規登録できます。

携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、ブログ『note』をご利用ください。『note』版はコチラから。

※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応。パソコンからも決済可能。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます





↑応援クリックお願いします
最近の主な的中実績
【最近の主な的中実績】

■10月1日(日) 予想:6鞍
阪神12R
3連単  82万9,790円
3連複  8万2,840円
馬 連  2万8,170円(×2)
ワイド   6,520円(×2)
ワイド   3,790円
ワイド   2,580円
複 勝    980円(30%)
複 勝    620円(30%)
◎マイネルプロンプト1着(12人気)
○ケルンコンサート2着(8人気)
◎○×でヒット
馬連2万馬券は本線1点目

スプリンターズS
馬 連 3,260円(×2)
ワイド 1,120円(×2)
ワイド  340円(×9)
単 勝  490円(10%)
複 勝  180円(50%)
◎ママコチャ1着(3人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
外房S
3連単 14万 900円
3連複  2万1,200円
馬 連   3,290円
単 勝   2,140円(10%)
複 勝    420円(40%)
◎マイステージ1着(8人気)

堺S
3連単 7万4,630円
3連複 1万3,070円
複 勝    240円(90%)
◎セイクリッドゲイズ3着(4人気)

■9月30日(土) 予想:6鞍
シリウスS
3連単  7,060円(×3)
3連複  2,000円
ワイド  340円
ワイド  720円
◎ヴァンヤール3着(3人気)
△×◎でヒット

西宮S
3連複  9,310円
馬 連 5,140円
ワイド 1,800円
ワイド  650円
単 勝  660円(20%)
リカンカブール1着(4人気)

秋風S
ワイド 1,040円
ワイド 5,470円
複 勝  230円(50%)
◎ニシノスーベニア3着(3人気)
××◎でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
秋風S
3連単 45万5,690円
3連複  6万 240円
馬 連  3万7,540円
複 勝   1,740円(90%)
◎アールクインダム2着(13人気)

芙蓉S
馬 連 3,080円
複 勝  200円(50%)
◎キャントウェイト2着(5人気)

■9月24日(日) 予想:6鞍
神戸新聞杯
3連複  6,370円
馬 連 4,740円(×2)
ワイド 1,230円(×2)
ワイド 1,570円(×2)
複 勝  460円(40%)
サヴォーナ2着(10人気)

オールカマー
馬 連 1,020円
ワイド  510円
ワイド 1,210円
単 勝  560円(10%)
複 勝  180円(60%)
◎ローシャムパーク1着(4人気)
◎※×でヒット

中山12R
3連複  8,550円
馬 連 5,720円
ワイド 1,610円
ワイド  390円(×4)
複 勝  150円(90%)
◎フラップシグナス2着(1人気)

道頓堀S
ワイド 8,920円
ワイド 2,040円
ドロップオブライト3着(6人気)

内房S
馬 連 2,690円
ワイド  990円
ワイド 2,620円
メイショウミカワ2着(2人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
木更津特別
3連単 177万4,190円
3連複  26万2,690円
馬 連  4万4,610円
複 勝     370円(90%)
◎サザンステート2着(7人気)

道頓堀S
3連複 14万3,610円
複 勝    340円(40%)
ドロップオブライト3着(6人気)

■9月23日(土) 予想:6鞍
大阪スポーツ杯
3連単  1万5,160円(×3)
3連複    4,160円
馬 連   1,010円(×5)
ワイド    410円(×5)
ワイド   1,390円(×2)
複 勝    220円(90%)
◎スプラウティング2着(3人気)
※◎▲でヒット

北摂特別
3連単  4,770円(×6)
3連複  1,250円(×5)
───────────
馬 連  520円(20%)
ワイド  230円(80%)
───────────
単 勝  270円(40%)
◎バースクライ1着(2人気)
◎○×でヒット

阪神12R
3連複  6,240円
馬 連 1,280円
ワイド  500円
ワイド  710円
単 勝  130円(80%)
◎オーサムリザルト1着(1人気)
◎▲×でヒット

中山12R
3連複  1,010円
馬 連  520円(×6)
ワイド  260円(×6)
ワイド  280円(×6)
単 勝  130円(100%)
◎サーマルソアリング1着(1人気)
◎×▲でヒット

ながつきS
3連複  1,000円
馬 連  930円(×6)
ワイド  370円(×6)
ワイド  270円(×8)
◎パウオレ2着(1人気)
×◎△でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
カンナS
3連単 5万5,290円
3連複   4,380円
馬 連   4,920円
単 勝   3,450円(10%)
複 勝    470円(90%)
◎オーキッドロマンス1着(7人気)

大阪スポーツ杯
複 勝 340円(90%)
◎シャンブル3着(5人気)

阪神12R
単 勝 130円(100%)
◎オーサムリザルト1着(1人気)

ながつきS
複 勝 120円(90%)
◎パウオレ2着(1人気)

■9月18日(月) 予想:6鞍
JRAアニバーサリーS
3連単  6万7,710円
3連複  1万3,700円
馬 連   9,550円
ワイド   1,930円
ワイド    370円(×6)
単 勝    210円(50%)
複 勝    210円(50%)
◎セラフィックコール1着(1人気)
○オーロイプラータ3着(3人気)
◎×○でヒット

セントライト記念
3連単  4,220円(×4)
3連複   860円(×6)
───────────
馬 連  310円(20%)
ワイド  170円(80%)
───────────
単 勝  380円(20%)
複 勝  130円(80%)
◎レーベンスティール1着(2人気)
◎○×でヒット

阪神12R
3連複  9,580円
馬 連 2,670円
ワイド 1,010円
ワイド  630円
単 勝  290円(10%)
複 勝  150円(70%)
◎グランデフィオーレ1着(1人気)
◎※×でヒット

シンボリクリスエスカップ
3連単  8,220円(×2)
3連複  2,620円(×2)
ワイド  440円(×6)
ワイド 1,590円
複 勝  260円(50%)
◎ハイエスティーム3着(5人気)
▲×◎でヒット

ロードカナロアカップ
3連単  3,610円(×3)
3連複  1,790円(×2)
馬 連  270円(×12)
ワイド  180円(×12)
ワイド 1,200円
複 勝  130円(90%)
◎トゥードジボン2着(3人気)
○◎▲でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
ロードカナロアカップ
複 勝 290円(90%)
◎レゾンドゥスリール3着(6人気)

シンボリクリスエスカップ
複 勝 250円(40%)
◎サクセスドレーク2着(4人気)

■9月17日(日) 予想:6鞍
仲秋S
3連単  1万6,190円(×4)
3連複   3,090円(×2)
ワイド   1,130円(×2)
ワイド    670円(×4)
複 勝    250円(90%)
◎モズゴールドバレル3着(5人気)
○▲◎でヒット

ローズS
3連複  8,450円
馬 連 2,150円(×2)
ワイド  830円(×2)
ワイド  780円(×3)
複 勝  130円(80%)
◎ブレイディヴェーグ2着(1人気)
×◎×でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
ラジオ日本賞
複 勝 150円(90%)
◎ベストリーガード2着(3人気)

中山12R
複 勝 260円(60%)
◎ショウナンハクウン3着(4人気)

■9月16日(土) 予想:6鞍
初風S
3連単  2万9,630円(×2)
3連複   5,880円(×3)
ワイド   2,020円
ワイド   1,530円(×2)
複 勝    480円(40%)
◎ヴァンデリオン3着(8人気)
×※◎でヒット

ケフェウスS
3連複  1万3,960円
ワイド    940円(×2)
ワイド   2,080円
◎ヤマニンサンパ3着(5人気)

阪神12R
3連単  3,410円(×4)
3連複   720円
馬 連  720円(×3)
ワイド  310円(×3)
ワイド  210円(×9)
単 勝  220円(10%)
複 勝  120円(90%)
◎ロードアウォード1着(1人気)
◎△○でヒット

【超万馬券予想】 予想:8鞍
中山12R
3連単 16万1,850円
3連複  2万7,700円
馬 連   6,060円
単 勝    920円(10%)
複 勝    310円(40%)
◎ソワドリヨン1着(6人気)

ケフェウスS
3連単 7万 850円
3連複 1万3,960円
複 勝    310円(60%)
◎ヤマニンサンパ3着(5人気)

鳥取特別
3連複 6万1,060円
複 勝   1,240円(30%)
トーアシオン3着(14人気)

ききょうS
3連単 6,470円
3連複 1,480円
馬 連  740円
複 勝  240円(90%)
◎セントメモリーズ2着(3人気)

阪神12R
単 勝 220円
◎ロードアウォード1着(1人気)

■9月10日(日) 予想:6鞍
セントウルS
3連単  97万8,840円
3連複  9万3,130円
馬 連  3万4,820円
ワイド   9,050円
ワイド    650円(×4)
複 勝    180円(80%)
◎アグリ2着(2人気)

オークランドサラブレッドRT
3連複  1万6,400円
馬 連   5,160円
ワイド   1,510円
ワイド    960円(×2)
複 勝    230円(90%)
◎テーオーステルス2着(2人気)

京成杯オータムハンデキャップ
3連複  9,260円
馬 連  2,260円(×2)
ワイド  770円(×2)
ワイド 2,290円
複 勝   260円(40%)
ウイングレイテスト2着(2人気)

セプテンバーS
3連複  3,100円(×2)
馬 連  2,960円(×3)
ワイド 1,010円(×3)
ワイド  640円(×3)
単 勝   990円(10%)
複 勝   230円(40%)
ファロロジー1着(6人気)

中山12R
3連単  7,630円(×3)
3連複  2,590円(×2)
馬 連  900円(×3)
ワイド  420円(×3)
ワイド  400円(×3)
単 勝  150円(100%)
◎オメガシンフォニー1着(1人気)
◎○▲で本線ヒット

阪神12R
3連複  2,140円
馬 連 1,540円(×3)
ワイド  490円(×3)
ワイド  260円(×7)
単 勝  180円(100%)
◎ナイトアウアリウム1着(1人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
オークランドサラブレッドRT
3連単 14万1,220円
3連複  1万6,400円
馬 連   5,160円
単 勝   2,060円(10%)
複 勝    450円(30%)
◎メイショウミツヤス1着(9人気)

白井特別
3連単 5万 150円
馬 連   6,610円
複 勝    210円(60%)
エープラス2着(4人気)

中山12R
複 勝 250円(90%)
◎レヴール2着(4人気)

阪神12R
馬 連 1,540円
単 勝  180円(100%)
◎ナイトアウアリウム1着(1人気)

■9月9日(土) 予想:6鞍
中山12R
3連単  7万1,850円
3連複   9,820円
ワイド    830円(×4)
ワイド    890円(×2)
複 勝    180円(90%)
◎キングダラス3着(1人気)
○×◎でヒット

紫苑S
3連複 2万 410円
馬 連   1,190円(×5)
ワイド   530円(×5)
ワイド  2,860円
複 勝   180円(80%)
◎ヒップホップソウル2着(2人気)
※◎でヒット

ムーンライトハンデキャップ
馬 連  3,270円(×2)
ワイド 1,200円(×2)
ワイド 5,180円
複 勝  520円(20%)
サジェス2着(8人気)

【超万馬券予想】 予想:8鞍
阪神12R
3連単 38万3,870円
3連複  9万8,890円
複 勝    680円(50%)
◎プレイテシア3着(12人気)

汐留特別
馬 連  4,330円
単 勝   740円(10%)
複 勝   290円(60%)
◎ハギノモーリス1着(5人気)

エニフS
馬 連 1,280円
単 勝  790円(10%)
複 勝  190円(90%)
◎ベルダーイメル1着(5人気)

■9月3日(日) 予想:6鞍
小倉2歳S
3連単  1万7,530円(×2)
3連複   3,000円(×3)
馬 連   1,460円(×3)
ワイド    530円(×3)
ワイド    530円(×4)
複 勝    150円(80%)
◎ミルテンベルク2着(2人気)
△◎○でヒット

札幌12R
3連複  8万7,610円
馬 連   6,610円(×2)
ワイド   2,760円(×2)
ワイド 1万 190円
複 勝    650円(30%)
スズカマジェスタ2着(9人気)

雷光特別
3連複  3万1,770円
馬 連   9,920円
ワイド   2,910円
ワイド    930円(×2)
単 勝    410円(20%)
複 勝    190円(80%)
◎フラッシュアーク1着(2人気)
◎×※でヒット

丹頂S
3連複  3万4,850円
ワイド   4,450円
ワイド    940円
サンセットクラウド3着(4人気)

小倉12R
3連単  6,860円(×3)
3連複  1,590円
馬 連   940円
ワイド  380円
ワイド  410円
単 勝  350円(10%)
複 勝  160円(70%)
◎ジューンレインボー1着(1人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
丹頂S
3連単 30万7,100円
3連複  3万4,850円
馬 連  1万7,270円
単 勝   4,310円(10%)
複 勝   1,040円(30%)
◎ジャンカズマ1着(12人気)

両津湾特別
3連単 11万1,940円
複 勝    250円(90%)
◎モルチャン3着(4人気)

小倉2歳S
単 勝 710円(20%)
複 勝 190円(70%)
○アスクワンタイム1着(5人気)
◎キャンシーエンゼル3着(4人気)

釧路湿原特別
単 勝 300円(10%)
複 勝 150円(90%)
◎フェアエールング1着(1人気)

■9月2日(土) 予想:6鞍
新潟12R
3連単  11万8,570円
3連複  2万6,210円
馬 連    2,030円(×4)
ワイド    750円(×4)
ワイド   4,510円
単 勝    670円(10%)
複 勝    240円(60%)
◎ラッジオ1着(4人気)
◎▲×でヒット

札幌12R
3連単  3万2,660円
3連複    9,330円
馬 連   1,750円(×3)
ワイド    580円(×3)
ワイド   1,070円(×2)
ワイド   2,700円
単 勝    340円(10%)
複 勝    150円(60%)
複 勝    300円(30%)
◎オウギノカナメ1着(2人気)
○サムハンター2着(6人気)
◎○×でヒット

小倉12R
3連複  1万4,530円
ワイド   2,380円
ワイド    890円
◎ケイエイト3着(4人気)

札幌2歳S
3連複  2,370円
ワイド  440円(×5)
ワイド  470円(×5)
◎ギャンブルルーム3着(2人気)

【超万馬券予想】 予想:9鞍
テレQ杯
3連単 37万3,310円
3連複  6万1,990円
馬 連  1万2,250円
複 勝    550円(40%)
◎タツリュウオー2着(9人気)

日高ステークス
3連単 13万1,210円
3連複  2万2,280円
馬 連   6,730円
単 勝    720円(10%)
複 勝    240円(30%)
セッタレダスト1着(3人気)

札幌12R
3連複 9,330円
馬 連 1,750円
複 勝  300円(90%)
◎サムハンター2着(6人気)

筑後川特別
単 勝 540円(10%)
複 勝 170円(90%)
◎マテンロウアレス1着(2人気)

■8月27日(日) 予想:6鞍
新潟12R
3連単  22万7,280円
3連複  2万 670円
ワイド   3,830円
ワイド    810円(×2)
複 勝    280円(50%)
◎リングストゥワイス3着(3人気)

小倉12R
3連複  1万 360円
馬 連   4,730円
ワイド   1,670円
ワイド    360円(×4)
◎エランティス2着(1人気)

キーンランドC
3連複  6,150円
馬 連 3,590円
ワイド 1,220円
ワイド  440円
単 勝  240円(10%)
複 勝  130円(70%)
◎ナムラクレア1着(1人気)
◎×※でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
小倉12R
3連単 23万4,560円
3連複  1万 360円
複 勝    210円(90%)
◎マルモリキング3着(4人気)

小倉日経オープン
3連単 7万6,300円
3連複 1万 750円
馬 連  6,330円
複 勝    260円(50%)
◎カントル1着(5人気)

■8月26日(土) 予想:6鞍
新潟12R
3連単  3万8,380円
3連複  1万 590円
馬 連    640円(×8)
ワイド    330円(×8)
ワイド   3,370円
単 勝    350円(20%)
複 勝    160円(80%)
◎ステイトダイアデム1着(2人気)
◎○でヒット

小倉12R
3連単  1万7,480円(×3)
3連複   2,890円
馬 連   2,240円(×4)
ワイド    830円(×4)
ワイド    690円
ワイド    430円(×5)
複 勝    250円(30%)
複 勝    160円(60%)
○ハクサンパイオニア1着(3人気)
◎ニシノコウダイ2着(2人気)
○◎×でヒット

【超万馬券予想】 予想:9鞍
BSN賞
3連単 17万5,760円
3連複  1万6,790円
馬 連  2万2,100円
複 勝    450円(40%)
ブルベアイリーデ2着(9人気)
特定商取引法に基づく表示
【販売者名】
大谷内泰久

【運営責任者名】
大谷内泰久

【事業者のメールアドレス】
timechart555@gmail.com

【URL】
http://keiba-yoso.jp/

【販売価格】
事前にFC2ID管理画面の「決済/FC2ポイント」欄からFC2ポイントを購入し、 購入したFC2ポイントを消費してコンテンツを購入していただけます。 コンテンツの購入に必要な金額は、 1ポイント=1円として計算し、各コンテンツごとに異なります。 販売価格は各コンテンツごとに表示しています。 ▼参考URL //help.fc2.com/fc2id/manual/group79/315

【商品代金以外の費用】
記事の閲覧やお申し込みなどにかかる通信費はお客様のご負担となります。

【商品引渡方法、引渡時期】
決済完了後、該当する記事を閲覧できます。

【返品に関する事項】
商品の特性上、コンテンツおよびポイントの返品(キャンセル)は承れません。

【動作環境】
下記URL先に記述されている、「推奨使用環境」を満たすデバイスが必要です。 購入前に当ブログが問題なく閲覧可能か、 必ず動作確認を行ったうえでご購入ください。 ▼推奨使用環境 //help.fc2.com/requirements

※上記以外の事項に関しましては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。
訪問者カウンター