土曜無料版・9月14日(土)分の【最強競馬予想】
9月14日(土)・土曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山9R
古作特別 9月14日(土)
中山は朝のうちに小雨がパラついたが、馬場に大きな影響を与えることはなさそうだ。
4歳の素質馬パルマリアに期待したい。
デビュー時は新馬を勝って、2戦目にオープンを2着。3戦目は骨折明けで約1年ぶりの実戦という状況で、それでも一旦は完全に抜け出す競馬で2着に駆けた。勝ち馬のトラインは、今や3勝クラスで上位を争っている。
今回は蹄の不安で長期休養明け。巨漢馬で少し太めが残っている感じだが、美浦の坂路で熱心に乗り込んで力強い動きを見せている。
陣営は「オープンまで行ける器。あっさり勝ってほしい」と。中山マイルの大外枠は楽でないが、その点の対処はルメールに任せたい。いきなりから。
相手の筆頭は、3歳のフォルコメン。前3走はいずれもクビ差の2着で、前走など3着に5馬身の差をつけていた。
北海道帰りでも疲れはなさそう。ミルコ・デムーロは雑に乗るケースが多くなっているが、うまく誘導してくれば。
◎16番パルマリア
○10番フォルコメン
【単勝】16番(20%)
【複勝】16番(80%)
──────────────
【馬連&ワイド】
10-16
━━━━━━━━━━━━━━
阪神9R
野路菊ステークス 9月14日(土)
5頭立てと少頭数の2歳オープン。人気も偏っていて、配当面の問題から馬券は買いづらい。
人気的には2番手になるグランスピードに◎を打った。
新潟のデビュー戦は6着に終わったが、集中して走っていなかった感じ。2戦目に小倉を使い、抜群のスタートから好位につけると、直線で早めに先頭に立って渋太く押し切った。
中間は栗東の坂路で熱心な調整ぶり。1週前にフェアリーポルカ(紫苑S2着)と併せ、今週はラスト1ハロンを11秒9で上がってきた。使いつつ、デキは上向ている。
ヤネは前走に続いて福永祐一。評判馬マイラプソディの決め手が上なのは確かだが、前でスムーズに運ぶと粘り込むシーンも。
相手の筆頭は、やはりマイラプソディ。緩さの残る段階だが、中京の新馬戦では11秒3-11秒2の速い上がりを差し切っている。重賞戦戦に乗る可能性がある器で。▲は小倉で新馬を勝ったメイショウラツワン。
◎4番グランスピード
○1番マイラプソディ
▲2番メイショウラツワン
【3連単】(ボックス)
1.2.4(6点)
──────────────
【3連複】
1-2-4(1点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
芦屋川特別 9月14日(土)
ハンデ戦でもないのに大変な乱戦。午前10時の段階で、3連単の1番人気が何と1万7,000円台になっている。展開次第で結果はいくらでも動くだろうし、正直、手を出しづらい一戦だ。
そんな状況の中、3歳の牝馬ラミエルに◎を打った。
春にGIIのフィリーズレビューで不利を受けながら6着と上々の走りを見せ、その後は2勝クラスでは常に見せ場をつくっている。小倉の前走では、外から伸びてクビ差の2着に駆けた。
中間は栗東の坂路で熱心な調整ぶり。小倉を2度使ったので上積みは微妙だが、陣営は「状態はさらに上がっている」と話している。
斤量が1キロ増えるといっても53キロで、ヤネはしっかりと強く追ってくる松山弘平。内めの5番枠でゴチャつく危険性があるが、スムーズに捌くと末を伸ばしてくる。
相手の筆頭は、5歳の牝馬キャスパリーグ。小倉での1勝クラス勝ちが強い競馬だったが、初めて着けたチークピーシズが効いた結果だろう。遠征後の中1週がどう出るか。力は通用する。
▲は5歳の牝馬コウエイダリア。大外の16番枠というのは厳しいが、最近は差す形で確実に脚を使えるようになっているので。
ちと強引だが、連勝式は3連複で手広く攻めてみたい。何しろ1番人気が4,000円台になっている。
◎5番ラミエル
○10番キャスパリーグ
▲16番コウエイダリア
【単勝】5番(20%)
【複勝】5番(80%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.10→全通り(14点)
5.16→全通り(14点)
10.16→全通り(14点)
━━━━━━━━━━━━━━
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山9R
古作特別 9月14日(土)
中山は朝のうちに小雨がパラついたが、馬場に大きな影響を与えることはなさそうだ。
4歳の素質馬パルマリアに期待したい。
デビュー時は新馬を勝って、2戦目にオープンを2着。3戦目は骨折明けで約1年ぶりの実戦という状況で、それでも一旦は完全に抜け出す競馬で2着に駆けた。勝ち馬のトラインは、今や3勝クラスで上位を争っている。
今回は蹄の不安で長期休養明け。巨漢馬で少し太めが残っている感じだが、美浦の坂路で熱心に乗り込んで力強い動きを見せている。
陣営は「オープンまで行ける器。あっさり勝ってほしい」と。中山マイルの大外枠は楽でないが、その点の対処はルメールに任せたい。いきなりから。
相手の筆頭は、3歳のフォルコメン。前3走はいずれもクビ差の2着で、前走など3着に5馬身の差をつけていた。
北海道帰りでも疲れはなさそう。ミルコ・デムーロは雑に乗るケースが多くなっているが、うまく誘導してくれば。
◎16番パルマリア
○10番フォルコメン
【単勝】16番(20%)
【複勝】16番(80%)
──────────────
【馬連&ワイド】
10-16
━━━━━━━━━━━━━━
阪神9R
野路菊ステークス 9月14日(土)
5頭立てと少頭数の2歳オープン。人気も偏っていて、配当面の問題から馬券は買いづらい。
人気的には2番手になるグランスピードに◎を打った。
新潟のデビュー戦は6着に終わったが、集中して走っていなかった感じ。2戦目に小倉を使い、抜群のスタートから好位につけると、直線で早めに先頭に立って渋太く押し切った。
中間は栗東の坂路で熱心な調整ぶり。1週前にフェアリーポルカ(紫苑S2着)と併せ、今週はラスト1ハロンを11秒9で上がってきた。使いつつ、デキは上向ている。
ヤネは前走に続いて福永祐一。評判馬マイラプソディの決め手が上なのは確かだが、前でスムーズに運ぶと粘り込むシーンも。
相手の筆頭は、やはりマイラプソディ。緩さの残る段階だが、中京の新馬戦では11秒3-11秒2の速い上がりを差し切っている。重賞戦戦に乗る可能性がある器で。▲は小倉で新馬を勝ったメイショウラツワン。
◎4番グランスピード
○1番マイラプソディ
▲2番メイショウラツワン
【3連単】(ボックス)
1.2.4(6点)
──────────────
【3連複】
1-2-4(1点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
芦屋川特別 9月14日(土)
ハンデ戦でもないのに大変な乱戦。午前10時の段階で、3連単の1番人気が何と1万7,000円台になっている。展開次第で結果はいくらでも動くだろうし、正直、手を出しづらい一戦だ。
そんな状況の中、3歳の牝馬ラミエルに◎を打った。
春にGIIのフィリーズレビューで不利を受けながら6着と上々の走りを見せ、その後は2勝クラスでは常に見せ場をつくっている。小倉の前走では、外から伸びてクビ差の2着に駆けた。
中間は栗東の坂路で熱心な調整ぶり。小倉を2度使ったので上積みは微妙だが、陣営は「状態はさらに上がっている」と話している。
斤量が1キロ増えるといっても53キロで、ヤネはしっかりと強く追ってくる松山弘平。内めの5番枠でゴチャつく危険性があるが、スムーズに捌くと末を伸ばしてくる。
相手の筆頭は、5歳の牝馬キャスパリーグ。小倉での1勝クラス勝ちが強い競馬だったが、初めて着けたチークピーシズが効いた結果だろう。遠征後の中1週がどう出るか。力は通用する。
▲は5歳の牝馬コウエイダリア。大外の16番枠というのは厳しいが、最近は差す形で確実に脚を使えるようになっているので。
ちと強引だが、連勝式は3連複で手広く攻めてみたい。何しろ1番人気が4,000円台になっている。
◎5番ラミエル
○10番キャスパリーグ
▲16番コウエイダリア
【単勝】5番(20%)
【複勝】5番(80%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.10→全通り(14点)
5.16→全通り(14点)
10.16→全通り(14点)
━━━━━━━━━━━━━━