月曜無料版・9月16日(月)分の【最強競馬予想】
9月16日(月)・月曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山9R
白井特別 9月16日(月) 馬場が悪化して…
前日の夕方の段階では、「雨が少し降って、芝は稍重ぐらいかな」といった感触だった。しかし、フタを開けてみたら、ガッツリと雨。馬場はかなり悪くなっていて、手を出せる状況ではなくなっている。ちなみに、ダートは度を越した不良で、こちらも走りづらそうだ。
一応の◎は西の3歳馬ミヤビパーフェクト。
小倉で初勝利を挙げ、1勝クラスの前走では、重馬場の中を早めに先頭に立つ競馬で快勝している。
父はルーラーシップで、母の父は2代前としてはさすがに見なくなったホリスキー(1979年生まれ)。半兄のミヤビランベリは不良馬場の目黒記念を5馬身差で圧勝していて、パワーとスタミナに富んだ血筋だ。
小倉で走り、栗東に戻って中1週で中山遠征。常識的には厳しいが、栗東のCWと坂路でしっかりと乗られているし、疲れはないとみたい。
ヤネは引き続き福永祐一。3勝クラスでも通用する素質があり、侮れないムードだ。
相手は伏兵のケルフロイデ。中山では安定していて、内田博幸がしごいて先行させそうだ。後続が道悪に苦しむようだと粘り込みも。
◎2番ミヤビパーフェクト
【単勝】2番(10%)
【複勝】2番(90%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.5→全通り(10点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神9R
甲武特別 9月16日(月) ヒモ荒れがあれば
9頭立ての長距離戦。バラックパリンカに人気が集中していて、同馬とアドマイヤローザの線は、馬連が200円台になっている。
◎は人気の3歳馬バラックパリンカ。母のアプリコットフィズは秋華賞3着馬で、母系からはマンハッタンカフェ(菊花賞、有馬記念、天皇賞(春))が出ている。
春には青葉賞に挑戦して8着と上々の走りを見せ、新潟の復帰戦では正攻法の競馬で2着に駆けている。1勝クラスでは素質が上で、今回は久々を叩いた上積みを見込んでいいだろう。
問題は右回り。左に張るところがあり、どうしても乗りづらくなる。ヤネはデビュー後の3戦で騎乗していた松山弘平。腕っぷしの強いジョッキーで、真っすぐ伸ばしてもらいたい。好勝負に。
連勝式は配当を合わせづらくて困る。種別は3連複とし、穴でヤマカツシシマルとエバークリアへ、押さえでアドマイヤローザへ流してみたい。
◎5番バラックパリンカ
○2番ヤマカツシシマル
▲8番エバークリア
△3番アドマイヤローザ
【単勝】5番(100%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.5→全通り(7点)
5.8→全通り(7点)
3.5→全通り(7点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
ウオッカカップ 9月16日(月) 伏兵馬狙いで
中山は雨が降っているが、阪神は晴れ。ダートはパサパサの良馬場で、少しタフな状態になっている感じだ。
ゲンパチルシファーとワンダーウマスに人気が集まっているが、3番人気のマイネルオスカルを狙っていきたい。
気性が悪くて安定しないが、底力は十分で、ハナに行かせた前走では速めのラップを刻みながら2着に踏ん張っている。
1週前にCWで65秒級でしっかりと追われている。栗東に戻ってからの攻め量は多くないが、ラフィアンの所有馬は牧場でも乗ってくるので、力は出してくるだろう。
ヤネは同馬で(1.1.1.1)の幸英明。主張すればハナを奪えるメンバーになったし、うまく息が入ると食い下がるシーンがある。
相手で有力なのは、やはりゲンパチルシファーとワンダーウマス。以下、レコンキスタ、クレスコブレイブ、ブリッツシュラークなど、軽視できない勢力が多くいる。
◎6番マイネルオスカル
○3番ゲンパチルシファー
▲9番ワンダーウマス
△4番レコンキスタ
※5番クレスコブレイブ
×12番ブリッツシュラーク
×7番ヴォカツィオーネ
×1番ジョースターライト
×2番メモリーコウ
【単勝】6番(10%)
【複勝】6番(90%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.6→全通り(11点)
6.9→全通り(11点)
4.6→全通り(11点)
──────────────
【3連単】(ボックス)
3.4.5.6.9(60点)
━━━━━━━━━━━━━━
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山9R
白井特別 9月16日(月) 馬場が悪化して…
前日の夕方の段階では、「雨が少し降って、芝は稍重ぐらいかな」といった感触だった。しかし、フタを開けてみたら、ガッツリと雨。馬場はかなり悪くなっていて、手を出せる状況ではなくなっている。ちなみに、ダートは度を越した不良で、こちらも走りづらそうだ。
一応の◎は西の3歳馬ミヤビパーフェクト。
小倉で初勝利を挙げ、1勝クラスの前走では、重馬場の中を早めに先頭に立つ競馬で快勝している。
父はルーラーシップで、母の父は2代前としてはさすがに見なくなったホリスキー(1979年生まれ)。半兄のミヤビランベリは不良馬場の目黒記念を5馬身差で圧勝していて、パワーとスタミナに富んだ血筋だ。
小倉で走り、栗東に戻って中1週で中山遠征。常識的には厳しいが、栗東のCWと坂路でしっかりと乗られているし、疲れはないとみたい。
ヤネは引き続き福永祐一。3勝クラスでも通用する素質があり、侮れないムードだ。
相手は伏兵のケルフロイデ。中山では安定していて、内田博幸がしごいて先行させそうだ。後続が道悪に苦しむようだと粘り込みも。
◎2番ミヤビパーフェクト
【単勝】2番(10%)
【複勝】2番(90%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.5→全通り(10点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神9R
甲武特別 9月16日(月) ヒモ荒れがあれば
9頭立ての長距離戦。バラックパリンカに人気が集中していて、同馬とアドマイヤローザの線は、馬連が200円台になっている。
◎は人気の3歳馬バラックパリンカ。母のアプリコットフィズは秋華賞3着馬で、母系からはマンハッタンカフェ(菊花賞、有馬記念、天皇賞(春))が出ている。
春には青葉賞に挑戦して8着と上々の走りを見せ、新潟の復帰戦では正攻法の競馬で2着に駆けている。1勝クラスでは素質が上で、今回は久々を叩いた上積みを見込んでいいだろう。
問題は右回り。左に張るところがあり、どうしても乗りづらくなる。ヤネはデビュー後の3戦で騎乗していた松山弘平。腕っぷしの強いジョッキーで、真っすぐ伸ばしてもらいたい。好勝負に。
連勝式は配当を合わせづらくて困る。種別は3連複とし、穴でヤマカツシシマルとエバークリアへ、押さえでアドマイヤローザへ流してみたい。
◎5番バラックパリンカ
○2番ヤマカツシシマル
▲8番エバークリア
△3番アドマイヤローザ
【単勝】5番(100%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
2.5→全通り(7点)
5.8→全通り(7点)
3.5→全通り(7点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
ウオッカカップ 9月16日(月) 伏兵馬狙いで
中山は雨が降っているが、阪神は晴れ。ダートはパサパサの良馬場で、少しタフな状態になっている感じだ。
ゲンパチルシファーとワンダーウマスに人気が集まっているが、3番人気のマイネルオスカルを狙っていきたい。
気性が悪くて安定しないが、底力は十分で、ハナに行かせた前走では速めのラップを刻みながら2着に踏ん張っている。
1週前にCWで65秒級でしっかりと追われている。栗東に戻ってからの攻め量は多くないが、ラフィアンの所有馬は牧場でも乗ってくるので、力は出してくるだろう。
ヤネは同馬で(1.1.1.1)の幸英明。主張すればハナを奪えるメンバーになったし、うまく息が入ると食い下がるシーンがある。
相手で有力なのは、やはりゲンパチルシファーとワンダーウマス。以下、レコンキスタ、クレスコブレイブ、ブリッツシュラークなど、軽視できない勢力が多くいる。
◎6番マイネルオスカル
○3番ゲンパチルシファー
▲9番ワンダーウマス
△4番レコンキスタ
※5番クレスコブレイブ
×12番ブリッツシュラーク
×7番ヴォカツィオーネ
×1番ジョースターライト
×2番メモリーコウ
【単勝】6番(10%)
【複勝】6番(90%)
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
3.6→全通り(11点)
6.9→全通り(11点)
4.6→全通り(11点)
──────────────
【3連単】(ボックス)
3.4.5.6.9(60点)
━━━━━━━━━━━━━━