日曜無料版・11月24日(日)分の【最強競馬予想】
【お知らせ】
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
11月24日(日)・日曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは2鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
東京9R
シャングリラ賞 11月24日(日) 伏兵馬多し
2勝クラスの戦いで、舞台は府中のダ1400m。土曜のダートは不良馬場で行われ、ビチャビチャな状態の中でも時計は速くなっていた。日曜も不良で始まっている。
カミノコが主張してハナに行くか。マイネルキャドーも積極的に乗られる可能性がある。ジョッキーたちは馬場を意識して乗ることになるので、ペースは少し速くなるかもしれない。
穴を狙って、東の3歳馬ラディアントに◎を打った。
経験馬相手だったデビュー戦が5着で、以降は(2.4.0.0)。久々だった前走では、馬体を16キロ増やし、好位追走からしっかりと伸びて快勝した。
今回は中1週での参戦。パフォーマンスが落ちるのが心配だが、美浦の坂路でビシッと追われたし、陣営は「中1週で使う予定だった」と話している。
ヤネは引き続き田中勝春。一完歩めが遅く、下手に押すと掛かるので、慎重に誘導してもらいたいところだ。2勝クラスでも脚力は見劣りせず、スムーズに運ぶと穴を開けるシーンがある。
対抗評価は、同じく昇級組の3歳馬オルクリスト。前走で見せた決め脚は強烈で、こちらも2勝クラスで通用する素質を備えている。速い馬場にも対応可能。
▲は初ダートだった前走でアタマ差の2着に応戦した3歳のフォッサマグナで、以下、マイネルキャドー、ペイシャネガノ、カミノコなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎5番ラディアント
○13番オルクリスト
▲1番フォッサマグナ
△8番マイネルキャドー
※6番ペイシャネガノ
×11番カミノコ
×4番アイアムハヤスギル
×2番ニシノジャガーズ
×12番ニシノコトダマ
【単勝】5番(10%)・13番(10%)
【複勝】5番(40%)・13番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
13→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.13→全通り(14点)
1.5→全通り(14点)
5.8→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
5.13→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
京都10R
渡月橋ステークス 11月24日(日) タテ長の展開に
3勝クラスの戦いで、舞台は京都の外回り芝1400m。芝は開催8週目で、Cコース使用2週目になっている。芝は全体に荒れていて、特に内が悪い状態。基本的には外めのコース取りが優位だが、ペース次第で内を突いて好走する馬も出てくる。難しい状況と言っていい。
グランドロワが快足を飛ばしてハナへ。好位につけるのはボンセルヴィーソとタイキサターンで、この2頭もスピードがある。速めのラップが刻まれ、タテに長い展開になるだろう。
西の5歳馬ボンセルヴィーソを狙ってみたい。
3歳時にGIのNHKマイルC(勝ち馬アエロリット)で3着に駆けている実力馬。ムラな成績になっているが、管理する池添学師が馬のリズムを大切にしない指示を出している分がある。
府中のマイル戦だった前走(5着)は、無理に押して異常なハイラップになり、直線で早めに先頭に立って末をなくしている。ちなみに、1400mの通過は1分20秒3だった。
栗東に戻ってからは坂路とウッドで入念な乗り込み。調整ぶりとしては悪くないが、前走の競馬がハードすぎたので、疲れが残っている可能性はある。
今回はグランドロワを行かせて強引な競馬はしないだろう。京都は(2.1.2.1)と相性の良いコースだし、リズム良く運べば上位争いになる。ヤネは腕っぷしの強い松山弘平。
相手の筆頭は、4歳のタイキサターン。1400mには1分19秒9の持ち時計があり、久々だった府中戦で渋太く3着に応戦している。京都も荒れた芝も問題ない。
▲は4歳のトライン。前走は人気を裏切って5着に終わったが、スタート後に接触してまともにハミを噛んでしまった。切れ味は上位で、1400mで折り合いがつけば。
以下はメリーメーキング、キアロスクーロ、グランドロワなど。
◎9番ボンセルヴィーソ
○2番タイキサターン
▲4番トライン
△1番メリーメーキング
※3番キアロスクーロ
×8番グランドロワ
×6番ドルチャーリオ
【単勝】9番(10%)
【複勝】9番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
9→1.2.3.4.6.8
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
9→1.2.3.4.6.8(15点)
──────────────
【3連単】(軸1頭マルチ)
9→1.2.3.4.8(60点)
━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
11月24日(日)・日曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは2鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
東京9R
シャングリラ賞 11月24日(日) 伏兵馬多し
2勝クラスの戦いで、舞台は府中のダ1400m。土曜のダートは不良馬場で行われ、ビチャビチャな状態の中でも時計は速くなっていた。日曜も不良で始まっている。
カミノコが主張してハナに行くか。マイネルキャドーも積極的に乗られる可能性がある。ジョッキーたちは馬場を意識して乗ることになるので、ペースは少し速くなるかもしれない。
穴を狙って、東の3歳馬ラディアントに◎を打った。
経験馬相手だったデビュー戦が5着で、以降は(2.4.0.0)。久々だった前走では、馬体を16キロ増やし、好位追走からしっかりと伸びて快勝した。
今回は中1週での参戦。パフォーマンスが落ちるのが心配だが、美浦の坂路でビシッと追われたし、陣営は「中1週で使う予定だった」と話している。
ヤネは引き続き田中勝春。一完歩めが遅く、下手に押すと掛かるので、慎重に誘導してもらいたいところだ。2勝クラスでも脚力は見劣りせず、スムーズに運ぶと穴を開けるシーンがある。
対抗評価は、同じく昇級組の3歳馬オルクリスト。前走で見せた決め脚は強烈で、こちらも2勝クラスで通用する素質を備えている。速い馬場にも対応可能。
▲は初ダートだった前走でアタマ差の2着に応戦した3歳のフォッサマグナで、以下、マイネルキャドー、ペイシャネガノ、カミノコなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎5番ラディアント
○13番オルクリスト
▲1番フォッサマグナ
△8番マイネルキャドー
※6番ペイシャネガノ
×11番カミノコ
×4番アイアムハヤスギル
×2番ニシノジャガーズ
×12番ニシノコトダマ
【単勝】5番(10%)・13番(10%)
【複勝】5番(40%)・13番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
5→全通り
13→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
5.13→全通り(14点)
1.5→全通り(14点)
5.8→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
5.13→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
京都10R
渡月橋ステークス 11月24日(日) タテ長の展開に
3勝クラスの戦いで、舞台は京都の外回り芝1400m。芝は開催8週目で、Cコース使用2週目になっている。芝は全体に荒れていて、特に内が悪い状態。基本的には外めのコース取りが優位だが、ペース次第で内を突いて好走する馬も出てくる。難しい状況と言っていい。
グランドロワが快足を飛ばしてハナへ。好位につけるのはボンセルヴィーソとタイキサターンで、この2頭もスピードがある。速めのラップが刻まれ、タテに長い展開になるだろう。
西の5歳馬ボンセルヴィーソを狙ってみたい。
3歳時にGIのNHKマイルC(勝ち馬アエロリット)で3着に駆けている実力馬。ムラな成績になっているが、管理する池添学師が馬のリズムを大切にしない指示を出している分がある。
府中のマイル戦だった前走(5着)は、無理に押して異常なハイラップになり、直線で早めに先頭に立って末をなくしている。ちなみに、1400mの通過は1分20秒3だった。
栗東に戻ってからは坂路とウッドで入念な乗り込み。調整ぶりとしては悪くないが、前走の競馬がハードすぎたので、疲れが残っている可能性はある。
今回はグランドロワを行かせて強引な競馬はしないだろう。京都は(2.1.2.1)と相性の良いコースだし、リズム良く運べば上位争いになる。ヤネは腕っぷしの強い松山弘平。
相手の筆頭は、4歳のタイキサターン。1400mには1分19秒9の持ち時計があり、久々だった府中戦で渋太く3着に応戦している。京都も荒れた芝も問題ない。
▲は4歳のトライン。前走は人気を裏切って5着に終わったが、スタート後に接触してまともにハミを噛んでしまった。切れ味は上位で、1400mで折り合いがつけば。
以下はメリーメーキング、キアロスクーロ、グランドロワなど。
◎9番ボンセルヴィーソ
○2番タイキサターン
▲4番トライン
△1番メリーメーキング
※3番キアロスクーロ
×8番グランドロワ
×6番ドルチャーリオ
【単勝】9番(10%)
【複勝】9番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
9→1.2.3.4.6.8
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
9→1.2.3.4.6.8(15点)
──────────────
【3連単】(軸1頭マルチ)
9→1.2.3.4.8(60点)
━━━━━━━━━━━━━━