土曜無料版・11月30日(土)分の【最強競馬予想】
【お知らせ】
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
11月30日(土)・土曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
鹿島特別 11月30日(土) Hペースの激戦に
2勝クラスの戦いで、舞台は中山のダ1200m。ダートは当日の朝の段階で稍重で、適度に走りやすいといった状態になっているか。
2番枠のグラスボイジャーが押してハナを主張しそうだ。14番枠のナリノメジャーも速く、競り合うかどうかは出てみないとわからないところがある。他にもスピード馬がいて、ハイペースの競馬になることだけは間違いない。
東の5歳馬クインズラミントンに◎を打った。
9月の1勝クラス勝ちが、力強く抜け出して1分10秒7で走破する価値ある内容。続く2勝クラスでは、大外から35秒1の上がりで伸びてクビ差の2着に食い込んだ。
その後は放牧に出してリフレッシュ。美浦のウッドで徐々にピッチを上げ、1週前の段階で65秒台の好時計をマークしている。使って良くなる傾向にあるが、動ける仕上がりにあるとみていい。
ヤネは追いの強いビュイック。外の15番枠を引いていて、しっかりと抑え込んで末脚を引き出してもらいたいところだ。再度の好走に期待する。
相手の筆頭は、西の3歳馬ガンケン。2勝クラスに上がってからは3→2→2着と崩れずに上位を争っていて、使い込んでいても疲れはなさそうだ。最近の騎乗ぶりに疑問符がつくミルコ・デムーロでどうか。
▲は2勝クラスで通用するスピードを持っているマーフィー騎乗の3歳馬サニーストームで、以下はスズカゴーディー、モルゲンロート、クーリュなど。
◎15番クインズラミントン
○3番ガンケン
▲6番サニーストーム
△1番スズカゴーディー
※5番モルゲンロート
×12番クーリュ
×14番ナリノメジャー
×2番グラスボイジャー
×8番クリノレオノール
【単勝】15番(20%)
【複勝】15番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
御影ステークス 11月30日(土) Hペースの激戦に
3勝クラスの戦いで、舞台は阪神のダ1400m。開幕初日でダートの状態は読みづらいところがある。ちなみに昨年の同時期は、良でも適度に走りやすいぐらいの馬場だった。
内からカタナ、スズカフェスタ、メイショウラケーテ、ジャスパープリンスと、スピードある先行馬がズラリ。ジョッキーたちも不毛な先手争いは避けたいだろうが、どういう展開になるにせよテンのラップは速くなる。
西の6歳馬クライシスを狙ってみたい。
7ヵ月ぶりの実戦だった京都戦では、直線で外に出すとしっかりと伸びて2着に好走。行きたがる気性で折り合いに課題があったが、抱えつつでもスムーズな競馬ができていた。
中間はいつも通り栗東CWで4ハロン中心の調整。1週前にはラスト1ハロン11秒台が出ていて、叩いた上積みを見込んで良さそうだ。
ヤネは同馬に乗って(1.4.2.3)の川田将雅。16頭立てでうまく捌けるかが鍵になるが、ハイペースに乗じての浮上があっていい。阪神にも実績がある。
相手の筆頭は、西の6歳馬タガノジーニアス。こちらもハマると鋭い末脚を使い、2走前に当舞台で2着に追い込んでいる。ヤネは新人の団野大成だが、同馬で結果を出しているので。
▲は初ダートで1勝クラスを勝ち切ったスミヨン騎乗の牝馬キラービューティで、以下、アメリカンファクト、スズカフェスタ、メイショウラケーテなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎13番クライシス
○5番タガノジーニアス
▲10番キラービューティ
△16番アメリカンファクト
※4番スズカフェスタ
×8番メイショウラケーテ
×7番ハルクンノテソーロ
×9番デピュティプライム
×2番クリノケンリュウ
【単勝】13番(20%)
【複勝】13番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
犬山特別 11月30日(土) ヒモ荒れに注意
2勝クラスの戦いで、舞台は中京のダ1900m。開幕初日だけにやってみないとわからないが、ダートは適度に力を要すといった状態になっているか。ハンデ戦で5キロの上下差がある。
確たる逃げ馬は不在。ペイシャボムとシゲルポインターがハナ候補で、出脚次第で他の馬が行くことになるだろう。レースは平均ペースで推移しそうだ。
西の3歳馬マスターフェンサーに注目したい。
春に3歳オープンで2着に駆け、その後はアメリカに遠征。ケンタッキーダービーで6着、ベルモントSで5着と、三冠レースで上々の走りを見せた。
今回は海外遠征帰りの一戦。3歳馬にとって大変な状況ではあるが、栗東ではCWを中心に長めから熱心に乗られていて、仕上がりは悪くなさそうだ。
ヤネはテン乗りで福永祐一。最終追いで跨っていて、感触はつかんでいるだろう。3歳で56キロのトップハンデを背負うが、条件クラスでの素質上位は明らかで、好勝負になっていい。
相手探しは難解。ノドの手術明けだった福島戦で2着に伸びたララメダイユドール(55キロ)を筆頭に置いた。以下はマンハッタンロック、シゲノブ、ギラーミンなどで、ヒモには何が絡んでも不思議はない。
◎9番マスターフェンサー
○2番ララメダイユドール
▲4番マンハッタンロック
△3番シゲノブ
※7番ギラーミン
×14番モンオール
×13番ヤマイチジャスティ
×12番プレシャスリーフ
×10番ダンツチョイス
【単勝】9番(20%)
【複勝】9番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
11月30日(土)・土曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
鹿島特別 11月30日(土) Hペースの激戦に
2勝クラスの戦いで、舞台は中山のダ1200m。ダートは当日の朝の段階で稍重で、適度に走りやすいといった状態になっているか。
2番枠のグラスボイジャーが押してハナを主張しそうだ。14番枠のナリノメジャーも速く、競り合うかどうかは出てみないとわからないところがある。他にもスピード馬がいて、ハイペースの競馬になることだけは間違いない。
東の5歳馬クインズラミントンに◎を打った。
9月の1勝クラス勝ちが、力強く抜け出して1分10秒7で走破する価値ある内容。続く2勝クラスでは、大外から35秒1の上がりで伸びてクビ差の2着に食い込んだ。
その後は放牧に出してリフレッシュ。美浦のウッドで徐々にピッチを上げ、1週前の段階で65秒台の好時計をマークしている。使って良くなる傾向にあるが、動ける仕上がりにあるとみていい。
ヤネは追いの強いビュイック。外の15番枠を引いていて、しっかりと抑え込んで末脚を引き出してもらいたいところだ。再度の好走に期待する。
相手の筆頭は、西の3歳馬ガンケン。2勝クラスに上がってからは3→2→2着と崩れずに上位を争っていて、使い込んでいても疲れはなさそうだ。最近の騎乗ぶりに疑問符がつくミルコ・デムーロでどうか。
▲は2勝クラスで通用するスピードを持っているマーフィー騎乗の3歳馬サニーストームで、以下はスズカゴーディー、モルゲンロート、クーリュなど。
◎15番クインズラミントン
○3番ガンケン
▲6番サニーストーム
△1番スズカゴーディー
※5番モルゲンロート
×12番クーリュ
×14番ナリノメジャー
×2番グラスボイジャー
×8番クリノレオノール
【単勝】15番(20%)
【複勝】15番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
御影ステークス 11月30日(土) Hペースの激戦に
3勝クラスの戦いで、舞台は阪神のダ1400m。開幕初日でダートの状態は読みづらいところがある。ちなみに昨年の同時期は、良でも適度に走りやすいぐらいの馬場だった。
内からカタナ、スズカフェスタ、メイショウラケーテ、ジャスパープリンスと、スピードある先行馬がズラリ。ジョッキーたちも不毛な先手争いは避けたいだろうが、どういう展開になるにせよテンのラップは速くなる。
西の6歳馬クライシスを狙ってみたい。
7ヵ月ぶりの実戦だった京都戦では、直線で外に出すとしっかりと伸びて2着に好走。行きたがる気性で折り合いに課題があったが、抱えつつでもスムーズな競馬ができていた。
中間はいつも通り栗東CWで4ハロン中心の調整。1週前にはラスト1ハロン11秒台が出ていて、叩いた上積みを見込んで良さそうだ。
ヤネは同馬に乗って(1.4.2.3)の川田将雅。16頭立てでうまく捌けるかが鍵になるが、ハイペースに乗じての浮上があっていい。阪神にも実績がある。
相手の筆頭は、西の6歳馬タガノジーニアス。こちらもハマると鋭い末脚を使い、2走前に当舞台で2着に追い込んでいる。ヤネは新人の団野大成だが、同馬で結果を出しているので。
▲は初ダートで1勝クラスを勝ち切ったスミヨン騎乗の牝馬キラービューティで、以下、アメリカンファクト、スズカフェスタ、メイショウラケーテなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎13番クライシス
○5番タガノジーニアス
▲10番キラービューティ
△16番アメリカンファクト
※4番スズカフェスタ
×8番メイショウラケーテ
×7番ハルクンノテソーロ
×9番デピュティプライム
×2番クリノケンリュウ
【単勝】13番(20%)
【複勝】13番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
犬山特別 11月30日(土) ヒモ荒れに注意
2勝クラスの戦いで、舞台は中京のダ1900m。開幕初日だけにやってみないとわからないが、ダートは適度に力を要すといった状態になっているか。ハンデ戦で5キロの上下差がある。
確たる逃げ馬は不在。ペイシャボムとシゲルポインターがハナ候補で、出脚次第で他の馬が行くことになるだろう。レースは平均ペースで推移しそうだ。
西の3歳馬マスターフェンサーに注目したい。
春に3歳オープンで2着に駆け、その後はアメリカに遠征。ケンタッキーダービーで6着、ベルモントSで5着と、三冠レースで上々の走りを見せた。
今回は海外遠征帰りの一戦。3歳馬にとって大変な状況ではあるが、栗東ではCWを中心に長めから熱心に乗られていて、仕上がりは悪くなさそうだ。
ヤネはテン乗りで福永祐一。最終追いで跨っていて、感触はつかんでいるだろう。3歳で56キロのトップハンデを背負うが、条件クラスでの素質上位は明らかで、好勝負になっていい。
相手探しは難解。ノドの手術明けだった福島戦で2着に伸びたララメダイユドール(55キロ)を筆頭に置いた。以下はマンハッタンロック、シゲノブ、ギラーミンなどで、ヒモには何が絡んでも不思議はない。
◎9番マスターフェンサー
○2番ララメダイユドール
▲4番マンハッタンロック
△3番シゲノブ
※7番ギラーミン
×14番モンオール
×13番ヤマイチジャスティ
×12番プレシャスリーフ
×10番ダンツチョイス
【単勝】9番(20%)
【複勝】9番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━