日曜無料版・12月8日(日)分の【最強競馬予想】
【お知らせ】
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
12月8日(日)・日曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
常総ステークス 12月8日(日) 混戦ムード
3勝クラスの戦いで、舞台は中山の芝1800m。芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。芝は朝の時点で稍重。良に回復するかもしれないが、荒れ気味の馬場でパワーが必要な状態になっているだろう。
ウインガナドルが主張する。2番手がナイママで、3番手がコスモカレンドゥラという隊列か。この3騎が同系馬主というのがおもしろい。レースは淡々と流れそうだ。
3歳のサトノエルドールが人気を集めているが、やはり3歳世代で、配当面で妙味があるシャドウディーヴァとナイママを狙ってみたい。
シャドウディーヴァは秋華賞で4着に健闘した牝馬。エリザベス女王杯も使って15着に敗れたあとだから本来なら買いづらいところだが、美浦に戻ってからの気配がやけにいい。1週前にウッドで65秒台をマークし、今週は64秒級の一番時計を叩き出した。
内にモタれるところがあって、理想は左回り。そういう状況でヤネがテン乗りの三浦皇成だから不安はあるが、素質の高さに賭けてみたい。
ナイママもGIの菊花賞(14着)を走ったあと。美浦ではウッドで2週にわたって長めからしっかりと追われていて、疲れは取れていそうだ。オープン勝ちや重賞での好走歴があり、3勝クラスならやれていい。
▲は上昇中の3歳馬サトノエルドールで、以下はハナズレジェンド、コスモカレンドゥラ、プレシャスブルーなど。
◎1番シャドウディーヴァ
○10番ナイママ
▲7番サトノエルドール
△9番ハナズレジェンド
※4番コスモカレンドゥラ
×5番プレシャスブルー
×3番ウインガナドル
×2番アドマイヤスコール
×8番オハナ
【単勝】1番(10%)
【複勝】1番(60%)・10番(30%)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
堺ステークス 12月8日(日) タテ長の展開に
3勝クラスの戦いで、舞台は阪神のダ1800m。土曜の競馬を見ると、ダートは“適度に力を要す”といった状態になっている感じだ。
タガノグルナが押してハナを奪いに行くが、グレースゼットも速い。他にもミスズフリオーソ、スズカフリオーソなど先行タイプがいて、レースが流れてタテに長い競馬になりそうだ。
西の5歳牝馬エオリアに期待したい。
1600万下と3勝クラスでは2→5→3→3→3着の実績。離された3着だった前2走も、2着との差は小さかった。
中間は放牧に出され、栗東に戻ってからはCWを中心に熱心な調整ぶり。3週にわたって重賞レベルの僚馬と併せ馬を行っていて、力を出せる状態に仕上がったとみていい。
ヤネはガッツリと追ってくるビュイック。レースは流れるはずなので、慌てずに乗って末脚を引き出してもらいたいところだ。上位争いに。
相手の筆頭は、西の4歳牝馬グアン。小倉では軽ハンデだったといえオープンでクビ差の2着に駆け、3勝クラスの前走では逃げて3着に粘っている。差す形でも競馬はできるので。
▲は2勝クラスの勝ちっぷりが強かった3歳のロードグラディオで、以下はシロニイ、グレースゼット、メイショウササユリなど。
◎7番エオリア
○8番グアン
▲2番ロードグラディオ
△6番シロニイ
※4番グレースゼット
×1番メイショウササユリ
×10番スズカフリオーソ
×5番エネスク
×12番ビルジキール
【単勝】7番(10%)
【複勝】7番(90%)
━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
飛騨ステークス 12月8日(日) 実力馬がそろって
3勝クラスの戦いで、舞台は中京の芝1400m。芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。
15番枠からグランドロワがハナを奪いに出る。2番手につけるのがメモリーコロネットで、隊列はすんなりと決まりそうだ。グランドロワは飛ばして逃げるタイプで、ラップは速くなるだろう。
西の4歳牝馬メモリーコロネットに◎を打った。
9月に阪神の内回り1400mで1分19秒3のレコード勝ち。続く府中の昇級戦はスローに付き合って力むところがあり、苦しくなりながらも2着は守った。
中間は栗東の坂路で意欲的な調整ぶり。1週前に3ハロン36秒6をマークし、今週は楽な感じでラスト1ハロンを11秒8で上がってきた。前走がひと息入った状態だったが、反動もなく、上積みを加えてきた感じだ。
ヤネは同馬とコンビを組んで(1.2.1.0)の蛯名正義。中京コースは(2.1.0.0)と好相性で、グランドロワを前に見てレースはしやすそうだ。抜け出すシーンがあっていい。
2番手評価は距離を短縮して結果を出したジョーアラビカで、▲は前走でブリンカーの効果を見せたミュージアムヒル。この2頭が絡むと、配当は大きめになる。
以下、アクアミラビリス、ワンアフター、グランドロワなど、警戒が必要な勢力は多い。
◎4番メモリーコロネット
○3番ジョーアラビカ
▲1番ミュージアムヒル
△7番アクアミラビリス
※6番ワンアフター
×15番グランドロワ
×11番アンリミット
×16番アバルラータ
×9番インスピレーション
【単勝】4番(20%)
【複勝】4番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
12月8日(日)・日曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
常総ステークス 12月8日(日) 混戦ムード
3勝クラスの戦いで、舞台は中山の芝1800m。芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。芝は朝の時点で稍重。良に回復するかもしれないが、荒れ気味の馬場でパワーが必要な状態になっているだろう。
ウインガナドルが主張する。2番手がナイママで、3番手がコスモカレンドゥラという隊列か。この3騎が同系馬主というのがおもしろい。レースは淡々と流れそうだ。
3歳のサトノエルドールが人気を集めているが、やはり3歳世代で、配当面で妙味があるシャドウディーヴァとナイママを狙ってみたい。
シャドウディーヴァは秋華賞で4着に健闘した牝馬。エリザベス女王杯も使って15着に敗れたあとだから本来なら買いづらいところだが、美浦に戻ってからの気配がやけにいい。1週前にウッドで65秒台をマークし、今週は64秒級の一番時計を叩き出した。
内にモタれるところがあって、理想は左回り。そういう状況でヤネがテン乗りの三浦皇成だから不安はあるが、素質の高さに賭けてみたい。
ナイママもGIの菊花賞(14着)を走ったあと。美浦ではウッドで2週にわたって長めからしっかりと追われていて、疲れは取れていそうだ。オープン勝ちや重賞での好走歴があり、3勝クラスならやれていい。
▲は上昇中の3歳馬サトノエルドールで、以下はハナズレジェンド、コスモカレンドゥラ、プレシャスブルーなど。
◎1番シャドウディーヴァ
○10番ナイママ
▲7番サトノエルドール
△9番ハナズレジェンド
※4番コスモカレンドゥラ
×5番プレシャスブルー
×3番ウインガナドル
×2番アドマイヤスコール
×8番オハナ
【単勝】1番(10%)
【複勝】1番(60%)・10番(30%)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
堺ステークス 12月8日(日) タテ長の展開に
3勝クラスの戦いで、舞台は阪神のダ1800m。土曜の競馬を見ると、ダートは“適度に力を要す”といった状態になっている感じだ。
タガノグルナが押してハナを奪いに行くが、グレースゼットも速い。他にもミスズフリオーソ、スズカフリオーソなど先行タイプがいて、レースが流れてタテに長い競馬になりそうだ。
西の5歳牝馬エオリアに期待したい。
1600万下と3勝クラスでは2→5→3→3→3着の実績。離された3着だった前2走も、2着との差は小さかった。
中間は放牧に出され、栗東に戻ってからはCWを中心に熱心な調整ぶり。3週にわたって重賞レベルの僚馬と併せ馬を行っていて、力を出せる状態に仕上がったとみていい。
ヤネはガッツリと追ってくるビュイック。レースは流れるはずなので、慌てずに乗って末脚を引き出してもらいたいところだ。上位争いに。
相手の筆頭は、西の4歳牝馬グアン。小倉では軽ハンデだったといえオープンでクビ差の2着に駆け、3勝クラスの前走では逃げて3着に粘っている。差す形でも競馬はできるので。
▲は2勝クラスの勝ちっぷりが強かった3歳のロードグラディオで、以下はシロニイ、グレースゼット、メイショウササユリなど。
◎7番エオリア
○8番グアン
▲2番ロードグラディオ
△6番シロニイ
※4番グレースゼット
×1番メイショウササユリ
×10番スズカフリオーソ
×5番エネスク
×12番ビルジキール
【単勝】7番(10%)
【複勝】7番(90%)
━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
飛騨ステークス 12月8日(日) 実力馬がそろって
3勝クラスの戦いで、舞台は中京の芝1400m。芝は開催2週目で、Aコース使用2週目になっている。
15番枠からグランドロワがハナを奪いに出る。2番手につけるのがメモリーコロネットで、隊列はすんなりと決まりそうだ。グランドロワは飛ばして逃げるタイプで、ラップは速くなるだろう。
西の4歳牝馬メモリーコロネットに◎を打った。
9月に阪神の内回り1400mで1分19秒3のレコード勝ち。続く府中の昇級戦はスローに付き合って力むところがあり、苦しくなりながらも2着は守った。
中間は栗東の坂路で意欲的な調整ぶり。1週前に3ハロン36秒6をマークし、今週は楽な感じでラスト1ハロンを11秒8で上がってきた。前走がひと息入った状態だったが、反動もなく、上積みを加えてきた感じだ。
ヤネは同馬とコンビを組んで(1.2.1.0)の蛯名正義。中京コースは(2.1.0.0)と好相性で、グランドロワを前に見てレースはしやすそうだ。抜け出すシーンがあっていい。
2番手評価は距離を短縮して結果を出したジョーアラビカで、▲は前走でブリンカーの効果を見せたミュージアムヒル。この2頭が絡むと、配当は大きめになる。
以下、アクアミラビリス、ワンアフター、グランドロワなど、警戒が必要な勢力は多い。
◎4番メモリーコロネット
○3番ジョーアラビカ
▲1番ミュージアムヒル
△7番アクアミラビリス
※6番ワンアフター
×15番グランドロワ
×11番アンリミット
×16番アバルラータ
×9番インスピレーション
【単勝】4番(20%)
【複勝】4番(80%)
━━━━━━━━━━━━━━