日曜無料版・12月15日(日)分の【最強競馬予想】
■12/14(土)の的中実績 予想提供:7鞍
三河S
複 勝 930円(90%)
◎ネオスターダム3着(14人気)
▲○◎(参考配当:3連単14万9,970円)
中山12R
3連複 3,490円
タンザナイトS
馬 連 1,510円
複 勝 140円(80%)
×◎でヒット
阪神12R
馬 連 650円
単 勝 280円(20%)
複 勝 170円(80%)
◎▲でヒット
【お知らせ】
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
12月15日(日)・日曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
北総ステークス 12月15日(日) 伏兵馬狙いで
3勝クラスの戦いで、舞台は中山のダ1800m。土曜の競馬を見ると、ダートは少しタフな状態になっている感じだ。
ゴルトマイスター陣営は控える作戦を示唆していて、リワードアンヴァルが行くことになりそう。流動的ではあるが、レースは平均ペースで流れる可能性が高い。
配当妙で妙味がある、東の5歳馬エムオーグリッタを狙ってみたい。
春に京都で1000万下を勝ったが、この時は初ブリンカー着で、好位の内からグッと抜け出す強い競馬。秋の3勝クラスでの2走は、5着止まりながら見せ場をつくっている。
中間はひと息入れ、美浦でウッドを中心に意欲的な調整ぶり。2週前に除外があったが、今週は66秒台で追われていて、いい仕上がりで臨むことができる。
中山は(0.0.1.6)という成績だが、特に問題はない。ヤネは前3走で手綱を取っている津村明秀で、ハンデは55キロと手頃。食い込むシーンがあるとみた。
相手の筆頭は、同じく東の5歳馬グラスブルース(55キロ)。2走前には◎に先んじて2着していて、終いに確実に脚を使うようになった。ヤネは若手でもしっかりと強く追ってくる木幡巧也。中1週でも。
▲のゴルトマイスター、△のリワードアンヴァルは、完成前でも素質的には上位の存在。以下はフクサンローズ、タガノファジョーロ、ラスティユースなど。
◎11番エムオーグリッタ
○6番グラスブルース
▲5番ゴルトマイスター
△10番リワードアンヴァル
※1番フクサンローズ
×7番タガノファジョーロ
×4番ラスティユース
×9番スピーディクール
【単勝】11番(10%)
【複勝】11番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
11→1.4.5.6.7.9.10(21点)
──────────────
【3連単】(軸1頭マルチ)
11→1.4.5.6.7.10(90点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
元町ステークス 12月15日(日) 実力馬がそろって
3勝クラスの戦いで、舞台は阪神の外回り芝1600m。芝は開催3週目で、Aコース使用3週目になっている。先週は阪神ジュベナイルFで1分32秒7の2歳レコードが飛び出したが、3週目を迎えて高速馬場と言える状態ではない。
ハナに行くのはクリアザトラックで、好位につけるのはクライムメジャー、モズダディー、アガラス、ミッキーブリランテあたり。折り合いを気づかいつつ進めたいタイプが多く、レースは平均ペースで流れることになりそうだ。
実力馬がそろって混戦といったムードの中、西の4歳馬メイショウオーパスに◎を打った。
クラスが上がってからは、6戦して2着が4回。揉まれ弱さがあるので外を回してロスのある競馬になることが多く、それでもハマると鋭く伸びてくる。
中間は栗東で意欲的な調整ぶり。1週前にCWで65秒台を出し、今週は坂路で37秒7-12秒1をマークした。引き続きデキは良さそうだ。
阪神コースでも結果を出しているし、ヤネは同馬に乗って(3.5.1.5)の幸英明。極端に外に出してはもらいたくはないところで、ただ、上位に踏み込んできて不思議はない。
もう一頭、穴で東の3歳馬ディキシーナイトを買ってみたい。今年の春に府中で3歳のリステッド競走を勝っている素質馬。中間は美浦のウッドで65秒台を出すなどして、気配の良さが目立っている。マーフィー起用で一発も。
▲は西の4歳馬モズダディー。府中1600mの昇級戦は1分32秒0と速い時計で走破しての僅差2着で、完全に本格化した印象がある。ベストは左回りだが、右回りでも結果は出ているので。
以下、ブランノワール、アガラス、ゴータイミングなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎13番メイショウオーパス
○11番ディキシーナイト
▲2番モズダディー
△14番ブランノワール
※8番アガラス
×7番ゴータイミング
×3番サンラモンバレー
×10番ミッキーブリランテ
×5番ウーリリ
【単勝】13番(10%)・11番(10%)
【複勝】13番(50%)・11番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
13→全通り
11→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
11.13→全通り(12点)
2.13→全通り(12点)
2.11→全通り(12点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
13.11→全通り(72点)
━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
浜松ステークス 12月15日(日) Hペースの激戦に
3勝クラスの戦いで、舞台は中京の芝1200m。芝は開催3週目で、Aコース使用3週目になっている。冬場とあって、芝はスピードの出る状態ではない。土曜の競馬では、ペースが速くなって差しが決まるケースが多く見られた。
4番枠のイッツクールがハナを奪いに出るが、エンゲージリング、スリーケープマンボ、イサチルホープあたりも積極的に乗られそう。スタートして少し行くと下り坂になるコースで、テンの3ハロンは33秒台になる可能性が高い。
差し馬狙いのアプローチで、西の4歳牝馬プリディカメントに◎を打った。
京都の内回り1200mで2勝クラスをクリアしたが、大外から猛然と伸びて差し切る強さ。自身の上がりは33秒3で、強烈な切れ味を備えている。
中間は栗東の坂路で熱心な調整ぶり。今週は楽な手応えでラスト1ハロンを1秒0で上がっていて、疲れもなく好調をキープしている感じだ。
藤岡康太はテン乗りになるが、最終追いに跨って感触はつかんだはず。ハンデは52キロと軽いし、突っ込んでくるシーンがあっていい。中京コースは未経験である。
もう一頭、東の3歳馬ナランフレグ(54キロ)も注目される存在。新潟の直線競馬での1勝クラス勝ちでは、上がり31秒7の瞬発力を繰り出している。2勝クラスの勝ちっぷりも強かった。中京コースへの適性は高そうで。
▲は西の3歳牝馬エイティーンガール(54キロ)。京都で昇級緒戦を2着に駆けたが、勝ち馬は次走で重賞の京阪杯を2着している。将来性は高く、初の左回りでも。
以下、ブリッツアウェイ、キアロスクーロ、ジョーマンデリンなど、軽視できない勢力が多くいる。波乱が起きて驚けない一戦。
◎14番プリディカメント
○6番ナランフレグ
▲8番エイティーンガール
△10番ブリッツアウェイ
※12番キアロスクーロ
×17番ジョーマンデリン
×3番スリーケープマンボ
×4番イッツクール
×15番ニシオボヌール
【単勝】14番(10%)・6番(10%)
【複勝】14番(40%)・6番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
14→全通り
6→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
6.14→全通り(15点)
8.14→全通り(15点)
6.8→全通り(15点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
14.6→全通り(90点)
━━━━━━━━━━━━━━
三河S
複 勝 930円(90%)
◎ネオスターダム3着(14人気)
▲○◎(参考配当:3連単14万9,970円)
中山12R
3連複 3,490円
タンザナイトS
馬 連 1,510円
複 勝 140円(80%)
×◎でヒット
阪神12R
馬 連 650円
単 勝 280円(20%)
複 勝 170円(80%)
◎▲でヒット
【お知らせ】
携帯電話料金と一緒にお支払いしたい方は、『note』版をご利用ください
ブログ『note』はコチラから
※キャリア決済は、docomo、au、ソフトバンクモバイルに対応しています。携帯料金と一緒に支払いができるサービスで、パソコンからも決済できます。noteに会員登録(登録料無料)している方のみ、ご利用になれます
━━━━━━━━━━━━━━
12月15日(日)・日曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは3鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
北総ステークス 12月15日(日) 伏兵馬狙いで
3勝クラスの戦いで、舞台は中山のダ1800m。土曜の競馬を見ると、ダートは少しタフな状態になっている感じだ。
ゴルトマイスター陣営は控える作戦を示唆していて、リワードアンヴァルが行くことになりそう。流動的ではあるが、レースは平均ペースで流れる可能性が高い。
配当妙で妙味がある、東の5歳馬エムオーグリッタを狙ってみたい。
春に京都で1000万下を勝ったが、この時は初ブリンカー着で、好位の内からグッと抜け出す強い競馬。秋の3勝クラスでの2走は、5着止まりながら見せ場をつくっている。
中間はひと息入れ、美浦でウッドを中心に意欲的な調整ぶり。2週前に除外があったが、今週は66秒台で追われていて、いい仕上がりで臨むことができる。
中山は(0.0.1.6)という成績だが、特に問題はない。ヤネは前3走で手綱を取っている津村明秀で、ハンデは55キロと手頃。食い込むシーンがあるとみた。
相手の筆頭は、同じく東の5歳馬グラスブルース(55キロ)。2走前には◎に先んじて2着していて、終いに確実に脚を使うようになった。ヤネは若手でもしっかりと強く追ってくる木幡巧也。中1週でも。
▲のゴルトマイスター、△のリワードアンヴァルは、完成前でも素質的には上位の存在。以下はフクサンローズ、タガノファジョーロ、ラスティユースなど。
◎11番エムオーグリッタ
○6番グラスブルース
▲5番ゴルトマイスター
△10番リワードアンヴァル
※1番フクサンローズ
×7番タガノファジョーロ
×4番ラスティユース
×9番スピーディクール
【単勝】11番(10%)
【複勝】11番(90%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
11→1.4.5.6.7.9.10(21点)
──────────────
【3連単】(軸1頭マルチ)
11→1.4.5.6.7.10(90点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神10R
元町ステークス 12月15日(日) 実力馬がそろって
3勝クラスの戦いで、舞台は阪神の外回り芝1600m。芝は開催3週目で、Aコース使用3週目になっている。先週は阪神ジュベナイルFで1分32秒7の2歳レコードが飛び出したが、3週目を迎えて高速馬場と言える状態ではない。
ハナに行くのはクリアザトラックで、好位につけるのはクライムメジャー、モズダディー、アガラス、ミッキーブリランテあたり。折り合いを気づかいつつ進めたいタイプが多く、レースは平均ペースで流れることになりそうだ。
実力馬がそろって混戦といったムードの中、西の4歳馬メイショウオーパスに◎を打った。
クラスが上がってからは、6戦して2着が4回。揉まれ弱さがあるので外を回してロスのある競馬になることが多く、それでもハマると鋭く伸びてくる。
中間は栗東で意欲的な調整ぶり。1週前にCWで65秒台を出し、今週は坂路で37秒7-12秒1をマークした。引き続きデキは良さそうだ。
阪神コースでも結果を出しているし、ヤネは同馬に乗って(3.5.1.5)の幸英明。極端に外に出してはもらいたくはないところで、ただ、上位に踏み込んできて不思議はない。
もう一頭、穴で東の3歳馬ディキシーナイトを買ってみたい。今年の春に府中で3歳のリステッド競走を勝っている素質馬。中間は美浦のウッドで65秒台を出すなどして、気配の良さが目立っている。マーフィー起用で一発も。
▲は西の4歳馬モズダディー。府中1600mの昇級戦は1分32秒0と速い時計で走破しての僅差2着で、完全に本格化した印象がある。ベストは左回りだが、右回りでも結果は出ているので。
以下、ブランノワール、アガラス、ゴータイミングなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎13番メイショウオーパス
○11番ディキシーナイト
▲2番モズダディー
△14番ブランノワール
※8番アガラス
×7番ゴータイミング
×3番サンラモンバレー
×10番ミッキーブリランテ
×5番ウーリリ
【単勝】13番(10%)・11番(10%)
【複勝】13番(50%)・11番(30%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
13→全通り
11→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
11.13→全通り(12点)
2.13→全通り(12点)
2.11→全通り(12点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
13.11→全通り(72点)
━━━━━━━━━━━━━━
中京11R
浜松ステークス 12月15日(日) Hペースの激戦に
3勝クラスの戦いで、舞台は中京の芝1200m。芝は開催3週目で、Aコース使用3週目になっている。冬場とあって、芝はスピードの出る状態ではない。土曜の競馬では、ペースが速くなって差しが決まるケースが多く見られた。
4番枠のイッツクールがハナを奪いに出るが、エンゲージリング、スリーケープマンボ、イサチルホープあたりも積極的に乗られそう。スタートして少し行くと下り坂になるコースで、テンの3ハロンは33秒台になる可能性が高い。
差し馬狙いのアプローチで、西の4歳牝馬プリディカメントに◎を打った。
京都の内回り1200mで2勝クラスをクリアしたが、大外から猛然と伸びて差し切る強さ。自身の上がりは33秒3で、強烈な切れ味を備えている。
中間は栗東の坂路で熱心な調整ぶり。今週は楽な手応えでラスト1ハロンを1秒0で上がっていて、疲れもなく好調をキープしている感じだ。
藤岡康太はテン乗りになるが、最終追いに跨って感触はつかんだはず。ハンデは52キロと軽いし、突っ込んでくるシーンがあっていい。中京コースは未経験である。
もう一頭、東の3歳馬ナランフレグ(54キロ)も注目される存在。新潟の直線競馬での1勝クラス勝ちでは、上がり31秒7の瞬発力を繰り出している。2勝クラスの勝ちっぷりも強かった。中京コースへの適性は高そうで。
▲は西の3歳牝馬エイティーンガール(54キロ)。京都で昇級緒戦を2着に駆けたが、勝ち馬は次走で重賞の京阪杯を2着している。将来性は高く、初の左回りでも。
以下、ブリッツアウェイ、キアロスクーロ、ジョーマンデリンなど、軽視できない勢力が多くいる。波乱が起きて驚けない一戦。
◎14番プリディカメント
○6番ナランフレグ
▲8番エイティーンガール
△10番ブリッツアウェイ
※12番キアロスクーロ
×17番ジョーマンデリン
×3番スリーケープマンボ
×4番イッツクール
×15番ニシオボヌール
【単勝】14番(10%)・6番(10%)
【複勝】14番(40%)・6番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
14→全通り
6→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
6.14→全通り(15点)
8.14→全通り(15点)
6.8→全通り(15点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
14.6→全通り(90点)
━━━━━━━━━━━━━━