【無料公開】当日版(通常200円) 1月19日(土)分の【最強競馬予想】
【無料公開】1月19日(土)・当日版の【最強競馬予想】です。提供レースは4鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
初茜賞 1月19日(土) タフなダートで…
1000万下のダ1800m戦。先週のダートはタフな状態だったが、今週も同様か。最後までスタミナを残すのは大変で、荒れやすい状況と言える。ハンデ戦で4キロの上下差があり、レベル自体は高くない。
◎は4歳のゴライアス。姉にライジングリーズン(現オープン)がいる良血馬で、これまでダートで(2.3.1.0)と馬券から外れていない。問題は大型馬で弱さがあり、順調に使えないこと。今回も間隔を開けた形だが、乗り込みは順調で、陣営は「最近の中では一番いい」と話している。久々、トップハンデ(55キロ)で今の中山ダ1800mを乗り切るのは簡単でないが、素質の高さを支持したい。
相手の筆頭は牝馬のパレスハングリー(54キロ)。牝馬限定戦で現級を圧勝した実績があり、前走もハイペースの中を早めに動いて強い2着だった。揉まれずに運べるかが鍵になる。
3番手以下の選択は難しく、連勝式は手広く買って薄めに抜けるのを待つ作戦でいくしかない感じだ。
◎1番ゴライアス
○5番パレスハングリー
▲10番プライムコード
△11番スペルマロン
※7番ハシカミ
×6番メイスンスパート
×3番ケイツーリラ
×13番マーガレットスカイ
【単勝】1番
【複勝】1番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
1→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.5→全通り(12点)
1.10→全通り(12点)
1.11→全通り(12点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
1.5→全通り(72点)
━━━━━━━━━━━━━━
中山12R
4歳以上1000万下 1月19日(土) 混戦で高配当狙い
1000万下の芝1600m戦。実力差の大きいメンバーでなく、人気も割れそうだ。勝負できる状況ではないので、高配当馬券を狙うことにした。
◎は西の牝馬アバルラータ。2走前に京都で0秒1差の4着に駆け、阪神の前走では大外からグイグイ伸びて2着とハナ差の3着に上がっている。栗東の坂路で力強い動きを見せて気配は良好。中山は初になるが、ミルコ・デムーロがうまく誘導すると浮上するシーンがある。
相手の筆頭は4歳のプレトリア。前走の12着は直線で前が詰まって何もできなかったもので、上位に踏み込むだけの脚はある。大外枠を引いたのがどうかだが、スムーズに捌くとあるいは。
以下、サンクロワ、トータルソッカー、エイシンスレイマンなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎11番アバルラータ
○16番プレトリア
▲4番サンクロワ
△3番トータルソッカー
※7番エイシンスレイマン
×8番アイスフィヨルド
×13番アドマイヤシナイ
×10番ネームユアポイズン
【単勝】11番・16番
【複勝】11番・16番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
16→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
11.16→全通り(14点)
4.11→全通り(14点)
3.11→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
11.16→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
京都10R
若駒ステークス(L) 1月19日(土) 注目の3歳戦
3歳馬が争うオープン特別で、舞台は内回り芝2000m。全8頭が1勝馬で、馬場が荒れた中での戦いになるが、クラシックにつながる可能性がある注目の鞍である。
◎はジャスタウェイ産駒のヴェロックス。小倉での新馬勝ちが圧巻で、2戦目に野路菊Sを2着すると、続く東京スポーツ杯2歳Sでは直線で内からぶつけられながら差のない4着に伸びた。その後は放牧に出され、帰厩してから栗東の坂路とCWで熱心な調整ぶり。テンションが高いようなので折り合いが鍵になるが、京都の内回り2000mには対応できるはずだし、中心に期待したい。ヤネはテン乗りで川田将雅。
サトノウィザードも期待される一頭だ。新馬戦は11秒4-11秒3-11秒1という速い上がりを差し切る好内容で、かなりの器かもしれない。
以下はショウリュウイクゾ、キングリスティア、ブラヴァスなど。
◎7番ヴェロックス
○8番サトノウィザード
▲1番ショウリュウイクゾ
△6番キングリスティア
※4番ブラヴァス
×2番リオンリオン
×3番ロードマイウェイ
【単勝】7番
【複勝】7番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.8→全通り(6点)
1.7→全通り(6点)
1.8→全通り(6点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
7.8→全通り(36点)
━━━━━━━━━━━━━━
京都12R
4歳以上500万下 1月19日(土) ヒモ荒れ狙い
500万下の内回り芝1200m戦。16頭立てで前走で現級を走っている馬が15頭いて、15頭すべてが馬券から外れている。
そんな状況の中、4歳の牝馬クインズチャパラに◎を打った。大外から33秒4の上がりでぶち抜けたデビュー戦が印象深いもの。500万下での3走は5→3→4着で、いずれも展開と通ったコースがマッチしなかった。栗東のCWと坂路でしっかりと乗られて気配は良好。ヤネが甘さの目立つ福永祐一、さらに大外枠でどうかだが、ロスを軽減させられれば直線でグッと伸びてくる。
相手には少しひねって牝馬のマルモレイナを狙ってみたい。現級勝ちの実績があり、久々でも乗り込んで動ける仕上がりにある。こちらもヤネ(田中健)は怪しいが、無理せず流れに乗れるようなら。
以下、クルークヴァール、エヴァイエ、モンテヴェルデなど、侮れない勢力は多い。
◎16番クインズチャパラ
○10番マルモレイナ
▲13番クルークヴァール
△12番エヴァイエ
※2番モンテヴェルデ
×7番デザートストーム
×9番ゲンパチケンシン
×4番メイショウツバキ
【単勝】16番・10番
【複勝】16番・10番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
16→全通り
10→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
10.16→全通り(14点)
13.16→全通り(14点)
10.13→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
16.10→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山10R
初茜賞 1月19日(土) タフなダートで…
1000万下のダ1800m戦。先週のダートはタフな状態だったが、今週も同様か。最後までスタミナを残すのは大変で、荒れやすい状況と言える。ハンデ戦で4キロの上下差があり、レベル自体は高くない。
◎は4歳のゴライアス。姉にライジングリーズン(現オープン)がいる良血馬で、これまでダートで(2.3.1.0)と馬券から外れていない。問題は大型馬で弱さがあり、順調に使えないこと。今回も間隔を開けた形だが、乗り込みは順調で、陣営は「最近の中では一番いい」と話している。久々、トップハンデ(55キロ)で今の中山ダ1800mを乗り切るのは簡単でないが、素質の高さを支持したい。
相手の筆頭は牝馬のパレスハングリー(54キロ)。牝馬限定戦で現級を圧勝した実績があり、前走もハイペースの中を早めに動いて強い2着だった。揉まれずに運べるかが鍵になる。
3番手以下の選択は難しく、連勝式は手広く買って薄めに抜けるのを待つ作戦でいくしかない感じだ。
◎1番ゴライアス
○5番パレスハングリー
▲10番プライムコード
△11番スペルマロン
※7番ハシカミ
×6番メイスンスパート
×3番ケイツーリラ
×13番マーガレットスカイ
【単勝】1番
【複勝】1番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
1→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
1.5→全通り(12点)
1.10→全通り(12点)
1.11→全通り(12点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
1.5→全通り(72点)
━━━━━━━━━━━━━━
中山12R
4歳以上1000万下 1月19日(土) 混戦で高配当狙い
1000万下の芝1600m戦。実力差の大きいメンバーでなく、人気も割れそうだ。勝負できる状況ではないので、高配当馬券を狙うことにした。
◎は西の牝馬アバルラータ。2走前に京都で0秒1差の4着に駆け、阪神の前走では大外からグイグイ伸びて2着とハナ差の3着に上がっている。栗東の坂路で力強い動きを見せて気配は良好。中山は初になるが、ミルコ・デムーロがうまく誘導すると浮上するシーンがある。
相手の筆頭は4歳のプレトリア。前走の12着は直線で前が詰まって何もできなかったもので、上位に踏み込むだけの脚はある。大外枠を引いたのがどうかだが、スムーズに捌くとあるいは。
以下、サンクロワ、トータルソッカー、エイシンスレイマンなど、警戒が必要な勢力が多くいる。
◎11番アバルラータ
○16番プレトリア
▲4番サンクロワ
△3番トータルソッカー
※7番エイシンスレイマン
×8番アイスフィヨルド
×13番アドマイヤシナイ
×10番ネームユアポイズン
【単勝】11番・16番
【複勝】11番・16番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
11→全通り
16→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
11.16→全通り(14点)
4.11→全通り(14点)
3.11→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
11.16→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
京都10R
若駒ステークス(L) 1月19日(土) 注目の3歳戦
3歳馬が争うオープン特別で、舞台は内回り芝2000m。全8頭が1勝馬で、馬場が荒れた中での戦いになるが、クラシックにつながる可能性がある注目の鞍である。
◎はジャスタウェイ産駒のヴェロックス。小倉での新馬勝ちが圧巻で、2戦目に野路菊Sを2着すると、続く東京スポーツ杯2歳Sでは直線で内からぶつけられながら差のない4着に伸びた。その後は放牧に出され、帰厩してから栗東の坂路とCWで熱心な調整ぶり。テンションが高いようなので折り合いが鍵になるが、京都の内回り2000mには対応できるはずだし、中心に期待したい。ヤネはテン乗りで川田将雅。
サトノウィザードも期待される一頭だ。新馬戦は11秒4-11秒3-11秒1という速い上がりを差し切る好内容で、かなりの器かもしれない。
以下はショウリュウイクゾ、キングリスティア、ブラヴァスなど。
◎7番ヴェロックス
○8番サトノウィザード
▲1番ショウリュウイクゾ
△6番キングリスティア
※4番ブラヴァス
×2番リオンリオン
×3番ロードマイウェイ
【単勝】7番
【複勝】7番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
7→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
7.8→全通り(6点)
1.7→全通り(6点)
1.8→全通り(6点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
7.8→全通り(36点)
━━━━━━━━━━━━━━
京都12R
4歳以上500万下 1月19日(土) ヒモ荒れ狙い
500万下の内回り芝1200m戦。16頭立てで前走で現級を走っている馬が15頭いて、15頭すべてが馬券から外れている。
そんな状況の中、4歳の牝馬クインズチャパラに◎を打った。大外から33秒4の上がりでぶち抜けたデビュー戦が印象深いもの。500万下での3走は5→3→4着で、いずれも展開と通ったコースがマッチしなかった。栗東のCWと坂路でしっかりと乗られて気配は良好。ヤネが甘さの目立つ福永祐一、さらに大外枠でどうかだが、ロスを軽減させられれば直線でグッと伸びてくる。
相手には少しひねって牝馬のマルモレイナを狙ってみたい。現級勝ちの実績があり、久々でも乗り込んで動ける仕上がりにある。こちらもヤネ(田中健)は怪しいが、無理せず流れに乗れるようなら。
以下、クルークヴァール、エヴァイエ、モンテヴェルデなど、侮れない勢力は多い。
◎16番クインズチャパラ
○10番マルモレイナ
▲13番クルークヴァール
△12番エヴァイエ
※2番モンテヴェルデ
×7番デザートストーム
×9番ゲンパチケンシン
×4番メイショウツバキ
【単勝】16番・10番
【複勝】16番・10番
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
16→全通り
10→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
10.16→全通り(14点)
13.16→全通り(14点)
10.13→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
16.10→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━