土曜無料版・2月23日(土)分の【最強競馬予想】
2月23日(土)・土曜無料版の【最強競馬予想】です。提供レースは2鞍です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山9R
水仙賞 2月23日(土) 連勝式は崩れ狙い
3歳の500万下で、舞台は芝2200m。芝は開幕週でAコース使用になっている。フィデリオグリーンがハナを主張し、少し離して逃げる形になるかもしれない。
ディープブリランテ産駒のアドマイヤスコールに期待する。重賞の東京スポーツ杯2歳Sは直線で内からぶつけられる不利があっての8着(0秒6差)なら上々の結果。続く500万下は上がりの速い競馬で一度は離されたが、エンジンがかかるとグイグイ伸びて2着に上がった。
美浦のウッドで入念に乗られて叩いた上積みはあるはず。ヤネは初勝利時に跨っていたミルコ・デムーロで、外回りの2200mという条件で早めに追い上げにかかるだろう。好勝負になっていい。
相手の筆頭は、ゼンノロブロイ産駒のアイスブラスト。オープンに挑戦したジュニアCはいかにも距離不足といった内容で、5着まで詰めた走りを評価したい。自己条件の2200mで前進を。
以下はボスジラ、サンアップルトン、クリスタルバローズなどで、連勝式はうまく狂ってくれると理想的。
◎6番アドマイヤスコール
○4番アイスブラスト
▲1番ボスジラ
△2番サンアップルトン
※5番クリスタルバローズ
×10番リオンリオン
×7番フィデリオグリーン
×9番ダディーズマインド
【単勝】6番(20%)・4番(20%)
【複勝】6番(60%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
6→1.2.4.5.7.9.10
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
6→1.2.4.5.7.9.10(21点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
6.4→1.2.5.7.9.10(36点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神9R
尼崎ステークス 2月23日(土) 配当妙味は薄そう
準オープンの内回り芝2200m戦。芝は開幕週でAコース使用になっている。ハナ候補はミスディレクションとアグネスフォルテで、先団がバラけて少しタテに長い展開になりそうだ。
4歳の牝馬センテリュオに注目したい。全兄に重賞を2勝したトーセンスターダムがいる良血馬。緩さがあって走りが固まっていないが、中山で1000万下を快勝して準オープンまで上がってきた。
中間は坂路(栗東)で好調教を連発していて、本格化してきた印象。内回りの2200mにも対応できるはずだし、斤量が54キロで上位争い必至とみた。ヤネは引き続きルメール。
相手の筆頭は、5歳のセン馬ミスディレクション。先行力と持久力を兼備していて、昇級緒戦の前走は厳しい展開を凌いでの3着(2着と0秒1差)だった。1週前に坂路(栗東)で3ハロン36秒9を叩き出し、ペースいかんで押し切るシーンも。
以下、メールドグラース、カフジプリンス、ビッグスモーキー、ギャラッドの順番。◎は強いが、配当面の妙味は薄くなる。馬券的なことを考えれば、連勝式は適度に狂ってくれた方がいい。
◎2番センテリュオ
○5番ミスディレクション
▲6番メールドグラース
△1番カフジプリンス
※9番ビッグスモーキー
×4番ギャラッド
【単勝】2番(80%)・5番(20%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
2→1.4.5.6.9
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
2→1.4.5.6.9(10点)
──────────────
【3連単】(1着固定・2着固定)
2→1.4.5.6.9(40点)
━━━━━━━━━━━━━━
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
中山9R
水仙賞 2月23日(土) 連勝式は崩れ狙い
3歳の500万下で、舞台は芝2200m。芝は開幕週でAコース使用になっている。フィデリオグリーンがハナを主張し、少し離して逃げる形になるかもしれない。
ディープブリランテ産駒のアドマイヤスコールに期待する。重賞の東京スポーツ杯2歳Sは直線で内からぶつけられる不利があっての8着(0秒6差)なら上々の結果。続く500万下は上がりの速い競馬で一度は離されたが、エンジンがかかるとグイグイ伸びて2着に上がった。
美浦のウッドで入念に乗られて叩いた上積みはあるはず。ヤネは初勝利時に跨っていたミルコ・デムーロで、外回りの2200mという条件で早めに追い上げにかかるだろう。好勝負になっていい。
相手の筆頭は、ゼンノロブロイ産駒のアイスブラスト。オープンに挑戦したジュニアCはいかにも距離不足といった内容で、5着まで詰めた走りを評価したい。自己条件の2200mで前進を。
以下はボスジラ、サンアップルトン、クリスタルバローズなどで、連勝式はうまく狂ってくれると理想的。
◎6番アドマイヤスコール
○4番アイスブラスト
▲1番ボスジラ
△2番サンアップルトン
※5番クリスタルバローズ
×10番リオンリオン
×7番フィデリオグリーン
×9番ダディーズマインド
【単勝】6番(20%)・4番(20%)
【複勝】6番(60%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
6→1.2.4.5.7.9.10
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
6→1.2.4.5.7.9.10(21点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
6.4→1.2.5.7.9.10(36点)
━━━━━━━━━━━━━━
阪神9R
尼崎ステークス 2月23日(土) 配当妙味は薄そう
準オープンの内回り芝2200m戦。芝は開幕週でAコース使用になっている。ハナ候補はミスディレクションとアグネスフォルテで、先団がバラけて少しタテに長い展開になりそうだ。
4歳の牝馬センテリュオに注目したい。全兄に重賞を2勝したトーセンスターダムがいる良血馬。緩さがあって走りが固まっていないが、中山で1000万下を快勝して準オープンまで上がってきた。
中間は坂路(栗東)で好調教を連発していて、本格化してきた印象。内回りの2200mにも対応できるはずだし、斤量が54キロで上位争い必至とみた。ヤネは引き続きルメール。
相手の筆頭は、5歳のセン馬ミスディレクション。先行力と持久力を兼備していて、昇級緒戦の前走は厳しい展開を凌いでの3着(2着と0秒1差)だった。1週前に坂路(栗東)で3ハロン36秒9を叩き出し、ペースいかんで押し切るシーンも。
以下、メールドグラース、カフジプリンス、ビッグスモーキー、ギャラッドの順番。◎は強いが、配当面の妙味は薄くなる。馬券的なことを考えれば、連勝式は適度に狂ってくれた方がいい。
◎2番センテリュオ
○5番ミスディレクション
▲6番メールドグラース
△1番カフジプリンス
※9番ビッグスモーキー
×4番ギャラッド
【単勝】2番(80%)・5番(20%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
2→1.4.5.6.9
──────────────
【3連複】(軸1頭ながし)
2→1.4.5.6.9(10点)
──────────────
【3連単】(1着固定・2着固定)
2→1.4.5.6.9(40点)
━━━━━━━━━━━━━━