土曜無料予想版(無料)・1月23日(土)
1月23日(土)・土曜無料予想版(無料)の【最強競馬予想】です。提供レースは1鞍(小倉11R)です。
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
小倉11R
小倉城特別 1月23日(土) 乱戦ムードで
2勝クラスの戦いで、舞台は小倉のダ1700m。
北九州地方は雨が降っていて、ダートは午前10時の段階で重。メインの頃には不良なっているか。走りやすい馬場になっているのは間違いない。
昇級馬が1頭いて、15頭いる既存勢力の中で前走で馬券に絡んでいるのは1頭だけ。レベルが低いわけではないのだが、好走するのに注文がつくタイプが多い。混戦といった様相で、午前の段階で3連単の1番人気が何と1万9,000円台になっている。
西の4歳馬ロンドンデリーエアに◎を打った。
祖母が伊1000ギニー勝ちのエリンバードで、母は5勝馬。昨年の8月に札幌で1勝クラスを勝ったが、1分44秒9の走破は当日の2勝クラスの勝ち時計を0秒7も上回るものだった。
中1週で使った昇級戦は早めに抜け出る競馬で2着。さらに中1週で使った次走は7着。秋の府中戦は、インで力み気味になり、リズムが悪くなっての7着だった。
その後は放牧に出して立て直し、栗東に戻ってからは熱心な調整ぶり。先週の土曜にCWコースで66秒台で追われ、20日の最終追いは坂路に入れて53秒7-12秒8を楽にマークした。動ける仕上がりにありそうだ。
ヤネはテン乗りで富田暁。先週、今週と稽古で跨っているし、特長はつかんでいるだろう。甘さのあるジョッキーだが、無理に押さず、自然と流れに乗せるような誘導をしてもらいたいところだ。馬自身は2勝クラスを突破できる器で、レースぶりに注目したい。
西の8歳セン馬ドルチェリアも気になる存在。昨年の3月には、中京でのちにオープンを勝つことになるトップウィナーとハナ差の2着に駆けている。詰めが甘い印象だが、流れる小倉のダ1700mは向いているので。
▲は小倉向きの機動力があるシゲルタイタンで、以下、プレシオーソ、ロングファイナリー、マースゴールドなど、警戒が必要な勢力が多くいる。とにかく配当がつくので、連勝式は手広く買っていきたい。
◎13番ロンドンデリーエア
○14番ドルチェリア
▲12番シゲルタイタン
△15番プレシオーソ
※10番ロングファイナリー
×7番マースゴールド
×8番フィルストバーン
×9番スコルピウス
×5番グランドビクトリー
【単勝】13番(10%)・14番(10%)
【複勝】13番(40%)・14番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
13→全通り
14→全通り
12→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
13.14→全通り(14点)
12.13→全通り(14点)
12.14→全通り(14点)
13.15→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
13.14→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
【最強競馬予想】
━━━━━━━━━━━━━━
小倉11R
小倉城特別 1月23日(土) 乱戦ムードで
2勝クラスの戦いで、舞台は小倉のダ1700m。
北九州地方は雨が降っていて、ダートは午前10時の段階で重。メインの頃には不良なっているか。走りやすい馬場になっているのは間違いない。
昇級馬が1頭いて、15頭いる既存勢力の中で前走で馬券に絡んでいるのは1頭だけ。レベルが低いわけではないのだが、好走するのに注文がつくタイプが多い。混戦といった様相で、午前の段階で3連単の1番人気が何と1万9,000円台になっている。
西の4歳馬ロンドンデリーエアに◎を打った。
祖母が伊1000ギニー勝ちのエリンバードで、母は5勝馬。昨年の8月に札幌で1勝クラスを勝ったが、1分44秒9の走破は当日の2勝クラスの勝ち時計を0秒7も上回るものだった。
中1週で使った昇級戦は早めに抜け出る競馬で2着。さらに中1週で使った次走は7着。秋の府中戦は、インで力み気味になり、リズムが悪くなっての7着だった。
その後は放牧に出して立て直し、栗東に戻ってからは熱心な調整ぶり。先週の土曜にCWコースで66秒台で追われ、20日の最終追いは坂路に入れて53秒7-12秒8を楽にマークした。動ける仕上がりにありそうだ。
ヤネはテン乗りで富田暁。先週、今週と稽古で跨っているし、特長はつかんでいるだろう。甘さのあるジョッキーだが、無理に押さず、自然と流れに乗せるような誘導をしてもらいたいところだ。馬自身は2勝クラスを突破できる器で、レースぶりに注目したい。
西の8歳セン馬ドルチェリアも気になる存在。昨年の3月には、中京でのちにオープンを勝つことになるトップウィナーとハナ差の2着に駆けている。詰めが甘い印象だが、流れる小倉のダ1700mは向いているので。
▲は小倉向きの機動力があるシゲルタイタンで、以下、プレシオーソ、ロングファイナリー、マースゴールドなど、警戒が必要な勢力が多くいる。とにかく配当がつくので、連勝式は手広く買っていきたい。
◎13番ロンドンデリーエア
○14番ドルチェリア
▲12番シゲルタイタン
△15番プレシオーソ
※10番ロングファイナリー
×7番マースゴールド
×8番フィルストバーン
×9番スコルピウス
×5番グランドビクトリー
【単勝】13番(10%)・14番(10%)
【複勝】13番(40%)・14番(40%)
──────────────
【馬連&ワイド】(ながし)
13→全通り
14→全通り
12→全通り
──────────────
【3連複】(軸2頭ながし)
13.14→全通り(14点)
12.13→全通り(14点)
12.14→全通り(14点)
13.15→全通り(14点)
──────────────
【3連単】(軸2頭マルチ)
13.14→全通り(84点)
━━━━━━━━━━━━━━
タグ: 競馬競馬予想アメリカJCCアメリカジョッキークラブカップ東海S東海ステークスアリストテレスサトノフラッグインティハヤヤッコ